カテゴリー
からだと健康 雑記

季節は関係なくなったウィルスと隠されると募る不信感

夫の職場で熱発した人がいてコロナかと思ったらインフルエンザだったらしい。そして、そこから続けざまに二人がインフルエンザを発症したのだとか。

またパート先で、最近コロナにかかった人が治ったと思ったら再びコロナにかかったという話を聞きました。その人は結局20日間、家に籠っていたそうです。

先月の後半、私も初めてコロナにかかりました。まさか今さらコロナにかかるとは思いませんでした。何だか不意打ちにあったような気分でしたね。

乾燥している冬でもないのにインフルエンザとコロナの両方が流行っているのでしょうか・・。

コロナ以来、ウィルスに季節は関係なくなったような気がします。

ところでコロナワクチンの接種が始まるようですが無料接種は来年の3月末で終了とのこと。まあ、本当は無料ではなく税金がかかっているのですが。

昨日、テレビで政府が保管するコロナワクチンを廃棄するというニュースを見ました。その時は廃棄するワクチンは830万回分と言っていたと思うのですが、今日ネットニュースでみたら8630万回分になっていました。

あれ?増えてる?と思い確認したら830万回分はファイザー製の従来株対応分だけだったようです。他にファイザー製のオミクロン株対応の2650万回分とモデルナ製のオミクロン株対応の5150万回分も廃棄になるんですね。

まあ、未知のワクチンで緊急事態だったし致し方ないと思います。足りなくなるより余る方がマシと考えるしかないですね。足りなかったら、それはそれで責められたでしょうし。

購入単価は公表しないようですが、あまりに凄い金額で言えないのでしょうか?まあ、製薬会社のいい値で購入させられたのでしょう・・。これも致し方ないと思うことにしますが購入単価を公表しないのは、おかしいですよね。

政府の失点になるのを怖れているのかもしれないけれど逆効果では・・。隠されると募る不信感。

それにしても、こんなに大量のワクチンをどこの誰がどうやって廃棄するのでしょうね。

廃棄するにも、けっこうな大金がかかりそう。個人的にこういうのも知りたいです。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
雑記

今さらですが心の中で謝った人

ご存知の通りジャニーズ事務所が大変なことになっています。元凶の創業者はすでに亡くなり落としどころを見つけるのは、かなり困難そう。

ところで芸能界とは無縁の片田舎に住む私がジャニー喜多川の悪行について初めて認知したのは元フォーリーブスの故・北公次さんの告発本を取り上げた週刊誌の記事だったような気がします。

でも私は北公次さんの告発本を落ち目になったタレントの売名行為だろうと思いました。

まだネットのない時代。新聞やテレビに対する私の信頼は厚く、新聞やテレビで取り上げられない北公次さんの本はやはり信憑性がないという認識だったのです。

そして、その後にジャニー喜多川の性加害について週刊文春が取り上げていたのは何となく覚えています。

でも、やはり新聞やテレビで取り上げられることはなく私は、やっぱり信憑性に欠けるんだろうな・・と思いました。

週刊誌などは虚実入り交じりで嘘か本当か分からないと思っていました。

ジャニーズの騒動が起こってから、文春とジャニーズ事務所が裁判になり、2004年に最高裁でジャニー喜多川の性加害が認定されていたことを初めて知りました。

“臭い物に蓋をする”と言うけれど、ジャニー喜多川は強力な権力で蓋を閉めて一切臭いが漏れないようにしたのでしょう。

芸能界やマスコミ、その周辺にいる人達は知っていたのかもしれないけれど、そういうところとは無縁の人たちの大半は、この事実を知らなかったのではないでしょうか?

最高裁で性加害が認定されても実質痛くも痒くもなかったであろうジャニー喜多川。自分の権力の強さを実感して、さらにつけあがった気がします。

数日前、北公次さんの告発映像を初めて見て、ああ・・真実を一生懸命訴えていたんだな・・と思いました。

今さらですが北公次さんに心の中で謝りました・・。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事

新米と神輿~季節の流れを感じる

昨日の午前中、老母がブロッコリーの苗を買いたいというので隣の市の野菜や花の苗が充実している直売所に連れて行きました。

そしてブロッコリーの苗の他にほうれん草の種なども購入した老母。購入金額は千円ちょっと。昨日は買い物を千円以上するとお米をくれるとのことで貰ってきました。

新米だと思います。2合くらいでしょうか?お米を貰えるとはありがたい。私が買い物したわけではないですが。

直売所で貰ったお米

帰りはスーパーとガソリンスタンドに寄りたかったので行きとは違う道で帰ることにしました。・・が道が混んでいて、なかなか車が進みません。

この道は普段からわりと混んでいるのですが、それにしても昨日は混んでいて、なんでかな・・と思っていたら、前方に白装束の一群と神輿が見えました。

「しまった!」と後悔。昨日は隣の市で大きな祭りが開催されていたのです。

コロナで何年も行われていなかったので祭りのことなど、すっかり忘れていました。分かっていたら、この道は通らなかったのですが・・。しょうがありません。

でも広い歩道があり神輿の一群はそこに入ったようで思っていたよりも早く車は進みました。しかし、新たな神輿の一群が前方に・・。

混雑した道からなかなか抜けられないかなと思ったのですが、なぜか神輿はすぐに見えなくなり思っていたよりも早く目的のスーパーに到着。

新たに見えた神輿の一群はどこに行ったのかと思ったらスーパーの駐車場で休憩していました。

この祭りは私の地域では季節の分かれ目。祭りを過ぎると暑さも和らぎ、かき氷もパタッと売れなくなります。(昔ですがスーパーで働いている人に聞いたことがあります)

神輿に遭遇し秋に向かっていく季節の流れを感じました。・・とは言っても今年はまだまだ暑い日が続くかもしれませんが。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事 生き物(猫以外)

真夜中の珍客”アライさん”

ウチは、そうとうなボロ屋で天井板が剥がれているところがあります。天井板が剥がれているのは備え付けの棚の上。

直さなければと思いつつ、いつの間にか、そこが猫の出入口になってしまったので剥がれた天井板はそのまま。

ウチの猫は完全室内外と放し飼いがいて、放し飼いの猫は棚を足場にして天井板が剥がれているところから出入りするようになったのです。
逆に完全室内外の猫は、そこから脱走しないように備え付けの棚がある部屋に入らないように注意しています。

*********************************

ところで数日前の真夜中のこと。「うわっ!すごいのがいる!」という夫の大きな声で目が覚めました。夫はトイレに行く途中で他の部屋にいました。

いったい何事?

戻ってきた夫に何があったのか聞くと、なんと猫のご飯皿が並んでいる部屋にまさかの訪問者・・というか珍客がいたのでした・・。

猫よりも、はるかに大きい丸い後ろ姿に太い縞々のしっぽ。最初はタヌキかと思ったそうですが、どうやらアライグマだったらしい。

私が「ラスカル」と言ったら夫に「そんな可愛いもんじゃない」と返されました。

夫に気付いたアライグマは急いで剥がれた天井板のところから出て行ったそうです。

まさかアライグマが家の中に入って来るとは・・。猫のご飯皿に残っていたドライフードやドライフードの袋を漁っていたらしいので、ドライフード目当てにまたやって来る可能性があります。

猫のドライフードを隠さないとね。いえ、剥がれた天井板を直さないといけないですよね・・。

しかし家の周辺でアライグマなんて見たことありません。ムジナはたまに出没しますが。

でもムジナは屋根に上ることが出来ないし、しっぽも違います。なので、やっぱりアライグマなのでしょう。

夫との会話のなかでアライグマが「アライさん」になりました。

夫「今日、アライさん来た?」私「昼間は来ないでしょう。夜中じゃない」夫「そっか・・」

アライさんって誰だよ・・。

カテゴリー
仕事

辞める本当の理由

パート先で今月半ばに急に辞めることになった人がいます。私とは違う部署の人でFさんといいますが円満退社ではなさそう・・。

少し前、Fさんが原因である出来事が起こりました。そして、それに対するFさんの対応がよくなかったようで他の職員たちと軋轢が生じてFさんの立場が悪くなりました。

具体的に何があったのかは書けませんが、不可抗力なことでFさんが一言謝っていれば済むことでした。

しかしFさんは自分は悪くないと言い、謝ることはせず他の人のせいにしたとのこと。

おそらくFさんは周囲の反感を買い、人間関係がこじれて辞めることになったのだろうと思いました。

私個人は時々Fさんと話をすることもあったし、Fさんに対して悪い感情はないので残念な気持ちになりました。

たった一言が言えなかったために・・と思っていました。

しかし数日前、Fさんと話す機会があった時、単純に人間関係だけで辞めるわけではないことを聞きました。

Fさん曰く辞める本当の理由は急に自分だけ勤務日数を大幅に減らされたからとのことでした。シフトを見せられたのですが確かに出勤日が何日も手書きで休みに変更されていました。

“こういうことをされるなら、ここにいることないな”と思ったFさんは瞬時に辞めることにしたとのことでした。

Fさんも私と同じパートなので出勤日数が大幅に減るということはお給料も大幅に減るということ。

勤務日数の大幅減は色々ゴタゴタを引き起こしたFさんへのペナルティー?それとも他に何か理由があるのでしょうか?

他の部署のことなので私には分かりませんが何かダークなものを感じました・・。

明後日で辞めるFさんと今日、顔を合わせたら「これも(辞めることになったのも)何かのきっかけだと思う」と前向きになっていました。

Fさんに幸多からんことを・・。

読んで下さりありがとうございます。