カテゴリー
お出かけ 神社仏閣

現代的な雰囲気を感じる神社

昨日は夫が所要で千葉市まで出かけることになっていました。 私もたまたま仕事が休みだったので一緒に行くことにしました。
高速バスに乗り千葉駅に着いたのが10時頃でした。私は夫の用事が終わるまで駅前のそごうでチョコレートのイベントをのぞくなどして暇つぶししました。

夫の用事が終わったのが11時前。千葉神社に行くことにしました。北極星の神様「妙見さま」をお祀りする総本宮とのこと。初めて訪れる神社です。
千葉駅から歩いて10分ほどでした。曇りで暖かくはなかったですが、寒くもなかったので歩くにはちょうどよかったです。

最初にずいぶんと立派な楼門が見えてきました。鮮やかな朱色が印象的です。鳥居は楼門の前を通り角を曲がったところにありました。この鳥居から境内に入ると拝殿は向かって右側にありました。
境内は広々としていて、参拝に訪れている人もまばらで落ち着いていました。まず拝殿に参拝してから境内を散策しました。

妙見延寿の井という井戸がありました。朝6時から夕方6時まで水が出ていて飲むことが出来るようです。飲まなかったのですが、増福延寿のご利益があるそうで飲んでみればよかったかな。お水取りもできるようです。
福授(ふくさずけ)の亀岩という大きな岩がありました。この岩をなでることで福運がさずかるといわれているとのこと。せっかくなので両手でなでてきました。岩の上の部分はたくさんの人がなでたのでしょう。つるつるしていました。

妙見池という朱色の橋が二つ架かった池もありました。橋は「ねがい橋・かない橋」というそうです。池には鯉がたくさんいました。ほかに摂社などもいくつもありました。

楼門ですが、正確には尊星殿(そんじょうでん)といい楼門型の分霊社だそうです。鮮やかさ彩色といろいろな装飾が施されていて壮麗な感じです。なんだか神社っぽくない建物で面白く感じました。

最後に御朱印を頂き、天然石入りおみくじを引きました。おみくじは吉で石は瑪瑙(めのう)が入っていました。瑪瑙の意味合いは商売繫盛・身体健固。きれいな石でした。

神社ですが古風な感じではなく現代的な雰囲気があり個性的な神社だなと思いました。

昼食をそごうで食べて高速バスで早めに帰りました。

尊星殿
亀岩
おみくじと瑪瑙
千葉神社の御朱印

読んで下さりありがとうございます。