カテゴリー
日々の出来事

色々な人の色々な健康法と気になった健康器具

一昨日は暑いくらいだったのに昨日は寒かった・・。

すでに仕舞ったコタツカバーを再び出してきてテーブルとして使っていたコタツに掛けました。そしてコタツのスイッチをON。猫たちもゾロゾロと入ってきて季節は逆戻りです。

さて昨日は購入してあった雑誌をコタツでゆっくりと読むことにしました。その雑誌は「別冊 暮しの手帖 健康と暮らし」です。

本誌の「暮しの手帖」は買わないのですが、たまに発売される別冊は買ったりします。色々な人達の暮らしを取材したもので参考になる場合もあるし、参考にならなくても色々な人の暮らしを垣間見るのは楽しい。

丁寧な暮らしをしたいという気持ちが湧いてきます。

今回は様々な分野で活躍する30代~80代までの女性が日々行っている健康法を取り上げていました。視点は習慣や運動、料理と様々。

その中でCS60という健康器具が紹介されていて気になりました。掌にのるくらいの大きさで、これで不調なところなぞったりマッサージして細胞に働きかけるらしい。

初めて知った健康器具で調べたら購入は出来ずレンタルのみとのこと。そして、そのお値段が私にとっては法外でとても使用することはかなわない代物でした・・。

基本的には、この健康器具はサロンで使用するものらしいです。ちなみに、この健康器具を健康法に取り入れていたのは有名な作家さんでした。

しかし各々の人達が紹介している健康法は基本的に難しいものではなく、お金もさしてかからないものばかり。まだ全部は読み終わっていないのですが、日々の積み重ねの大切さを感じました。そして無理はしないこと。

付録の小冊子「日本の花」「日本の鳥」もよかったです。(裏表の両面表紙です)

小冊子には、きれいなカバーをかけたいと思います。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事 生き物(猫以外)

人と虫と猫たち~それぞれの思いが巡る春

毎年、今の時期になると庭に毛虫が大量発生していました。しかし一昨年、熱湯をかけて毛虫の駆除を行ったところ去年は毛虫が激減し、ほとんど見ませんでした。

一昨年は毎日のように熱湯をかけまくりましたからね。毛虫にとっては恐怖のジェノサイドですが仕方ありません。

さて今年も毛虫がいないようでよかったと思っていたのですが、大きめのを2匹見つけました。2匹いるということは他にもけっこういるということでしょう。

それでもまだ数としては少ないので何とか大量発生はしてほしくないです。

しかし毛虫も困るのですが、他にも困る上に怖い虫が・・。

一昨日の夜、オカユが一点を見つめていたと思ったら障子を駆け上りました。その先には細くて小さいムカデがいました。

ムカデがいたのは天井に近いところで夫が竹の棒で駆除しましたが、ムカデが発生する季節になったのだと思うと少し気重になりました。

そして、さらに昨日の夜には居間に大きなムカデが2匹も出ました。見つけたのは夫。一緒に協力して駆除しましたが恐怖でした・・。大概、1匹ずつしか出ないのに一気に2匹もでるとは・・。

2匹とも、ほんとに大きなムカデで主(ぬし)という風格・・。ムカデの大量発生とかは、やめて欲しい・・。

ところで家がボロ屋だからムカデが出るのかというと、新しい家でもムカデが出ることはあるようなので、やはり環境なのでしょうね。職場でも出ますから。

暖かくなり過ごしやすい季節になりましたが、ムカデたちも蠢き出し戦々恐々です。

でも猫たちにとってはムカデは狩りのターゲット。もしくはオモチャ。ムカデを見つけると人間と違ってテンションが上がります。先のオカユのように猫の様子でムカデの存在に気付くこともあります。猫センサーです。

ただ怖いもの知らずの猫たちがムカデに刺されたら大変なので手を出さないように注意しないといけません。

人と虫と猫たち、それぞれの思いが巡る春です。虫に思いはないかもしれませんが、一寸の虫にも五分の魂といいますからね。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事

発根のためにした事とグリーンがかった瞳

数日前、ドウダンツツジの挿し木をしました。一つの種苗ポットに3本。

調べたら土は何でもいいわけではなく清潔でなければならず、種まき・挿し木用の土か赤玉土小粒100%がいいとのこと。

調度、家に残っていたバーミキュライトが挿し木に使えたので、それを使いました。

発根するまで一か月はかかるようです。順調にいけばですが・・。まあ、大雑把で適当な私ですから上手くいったらめっけもの、くらいに思っています。

でもネットで見たドウダンツツジの盆栽がよかったので何とか1本でも上手く育ってくれたらな、と期待はしています。

そんなこともあり今日、ホムセンに行き発根促進剤”メネデール”を購入しました。

本当はメネデールを希釈した溶液につけてから挿し木をした方がよかったようですが、すでに挿し木をしてしまったのでメネデールを希釈した溶液で水やりをしました。

効果があるといいのですが・・。あとは猫たちに荒らされないように気を付けなければ。

メネデール100㎖ 388円(税込)

話は変わり、時折、ウチにやって来る左前足のないサバトラのオス猫がいます。もともと近所の家で生まれたと思われますが、人馴れはしていなくて、ほぼ野良猫状態です。

その猫が数週間前くらいにやって来た時、両目がグシュグシュしていました。病院に行くこともないだろうし、かわいそうだけでど良くなることはないかもな・・と暗い気持ちになりました。

その後、どこにいったのかオス猫の姿を見ることはありませんでした。

それが数日前、散歩していた時、そのオス猫に遭遇。すると、なんと両目がきれい治っていたのです!

生命力の強い猫だったのでしょう。自然治癒したようです。しばし至近距離で見つめ合いました。

グリーンがかった綺麗な瞳でした。

オス猫は私が動くと竹やぶに逃げて行ってしまいましたが、目が良くなり元気そうだったので私の心は明るく弾んでいました。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー

困った仔だけれど、可愛くてありがたい仔でもあり

数日前の夜、珍しくツクネ(猫)が私の膝の上にきて丸くなっていました。しばらく、そのままにしていたのですが、気が付いたら履いていたジーンズの腿部分がほんの少しだけ濡れていました。

ええ!!やられた!?

ツクネは粗相する仔です。粗相する場所は畳の上に置いてある衣類や座布団などの布類。なので人がいない時には畳の上に粗相されそうなものは置かず、棚の上などの高い所に置くようにしています。

しかし、まさか膝の上で粗相されるとは・・。

困惑しつつ、ツクネを膝から下ろしジーンズを確認。しかし粗相したにしては少量で尿臭もしません。ツクネを見ると鼻がグシュグシュしていました。どうやら鼻水だったようです。

シッコではなかったのですが、よかったとも言えず・・。

以前、めったに膝の上にくることのないキナコがやたら膝の上にくるので変だなと思ったら高熱があったことがありました。普段、膝の上にくることのない猫がやたら人の膝の上にくる時は何かある時だったりします。

鼻がグシュグシュしていたのでツクネは猫風邪だろうと思いました。ご飯を上げてもツクネは臭いをかぐだけで、なかなか食べようとはしませんでした。

ようやく食べたのですが本調子ではなさそうで、もしかしたら熱がありそうな気がしました。

これは、また翌日、動物病院だな・・と思い気持ちが沈みました。

しかし、翌朝、起きてきたツクネはシッポを真っすぐに立て大きく伸びをして爪とぎをしたのでした。そしてご飯をもりもり食べました。

なんと予想に反して一晩で元気になったツクネ。

他の仔たちは調子が悪くなると一気に悪化して高熱が出るのですが、ツクネは違ったようです。そういえば子猫の時、兄弟猫たちが次々具合が悪くなり熱を出していたのにツクネだけは元気でした。

ツクネは一度だけ尿路結石で病院に行きましたが基本的に丈夫なのでしょう。病院に行かずに済んだのは助かります。

困った仔だけれど、可愛くてありがたい仔でもあり。

手前で丸まっているのがツクネ
後ろがミソニ

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
お出かけ 折々の場所 食する

麻婆麺とツツジとオジサン

昨日のお昼は夫と中華料理屋さんに行きました。夫が外仕事の時、お昼に入り凄く美味しかったというお店です。

夫のおすすめは麻婆麺で、普通の麻婆麺(1,000円)と四川麻婆麺(1,200円)があり、私は迷い普通の麻婆麺を、夫は四川麻婆麺を頼みました。

麻婆麺

普通の麻婆麺は餡が茶色で辛みはなくマイルドな味でした。四川麻婆麺の方は餡が赤く刺激がありそうな感じで、少し味見させてもらったら山椒がきいていて味に深みがあり、こっちの方が美味しいと思いました。

四川麻婆麺

それにしてもボリュームがありお腹いっぱいになりました。昔ながらのお店という雰囲気で、ご飯ものや一品料理も美味しそうで、また来たいなと思いました。

************************

お昼を食べた後は腹ごなしに歩こうということで丘陵地にある公園に行きました。

天気がよく気持ちのよい昼下がりで新緑と季節の花を愛でながら歩きました。

坂道に映ったレースのような葉桜の影。

長い坂道の途中、空を見上げると新緑もレースのようでした。

ここの公園にはツツジがたくさん植えられています。昨日は風が強く、ずいぶん散っていましたが、まだまだ花盛りできれいでした。

私は白い花が好きなので純白のツツジに一番心惹かれました。

さて、この公園では丘の上にお城が建っています。お城とツツジを一緒に撮ろうと思い、一番いい撮影スポットを捜しウロウロ。

そうしたらツツジの木陰に人がいてビックリ。園内の清掃をしているオジサンが一休みしてお茶を飲んでいたのでした。

目が合い、ちょこっとご挨拶。

真っ青な空にお城とツツジが映えます。

春爛漫。

みっしりと咲くツツジの木陰にオジサンというのも、おつでした。

読んで下さりありがとうございます。