山田五郎さんが美術解説をしてくれるYouTubeチャンネルが好きで見ています。昨日、「山田五郎からのご報告」という動画が上がっていて何だろう?と思ったら、まさかの癌であることの報告でした。しかも深刻な病状のようでショック・・。
でも五郎さんは癌の発覚から治療に関することまで、いつもと変わらない明るい口調で話されていて不謹慎にも美術解説を聞くように聞いてしまいました。
悲壮感を感じさせない姿に心を打たれてしまった・・。すごい人だな。かっこいい。
遠くから回復を祈ることしかできませんが、とにかく生き延びて欲しいです。
**********************************
話は変わり、庭の酔芙蓉がぽつぽつと咲きだしました。
今年の春先、大きくなった酔芙蓉を夫が剪定したのですが思いっきり切ってしまい切り株状態になってしまいました。なかなか芽が出てこず枯れてしまったかも・・と思ったら芽を出し、どんどん育ちました。
でも以前のように大きな木に育つことはなく低木といった感じで落ち着きました。大きくなりすぎると困ってしまうので調度いい感じになりましたね。
夫が思いっきり切ったのは正解だったよう。
ところで育ってきた酔芙蓉の葉は一時期、虫食いだらけでした。別に対処はせず放っておいたけれど酔芙蓉は負けずにどんどん葉を出し枯れることもなく花を咲かせたのでした。

花は可憐ですが、たくましい酔芙蓉。これからの季節、たくさんの花を咲かせて楽しませてくれることでしょう。
ささやかな楽しみです。
読んで下さりありがとうございます。