一昨日、左足の内側くるぶしの近くが赤く腫れてきました。虫刺されだろうと思い、あまり気にしていませんでしたが、翌日には、さらに腫れが広がっていました。
そして今朝、腫れは少し引きましたが小さな水ぶくれができていました。今まで水ぶくれができたことなんてあったかしら?記憶にありません。それくらい、めったにないこと。
日中、夫と車で外出したのですが水ぶくれを潰さないように気を付けて様子を見ていました。すると水ぶくれは見るたびに大きくなっていき、帰宅途中に見ると破れているではありませんか!
いつの間に・・。痛くもなんともなかったので破れたのに気づきませんでしたよ。靴下で擦れたせいか、風船のように大きくなって破裂したのか・・。
水ぶくれの痕は百円玉くらいでしょうか。けっこう大きくてギョッとしてしまった。液が滲み出てくるので、とりあえずティッシュで拭きましたが止まりません。
ドラッグストアに寄り、大判の絆創膏と一番小さいオロナインを買いました。オロナインは幅広い皮膚疾患に効くイメージがあったので・・。しかし帰宅してから使用上の注意を見ると湿疹、虫刺されに使用してはいけないことが記されてしました。
失敗・・。虫刺されかどうかは、はっきり分かりませんが使用しないことにしました。でもオロナインだったら、また使用する機会もあるかもしれません。
とりあえず大判の絆創膏を貼りました。これで良くなればいいのですが。ちょっと痒いですが、とりあえず痛みがないのが幸い。
水ぶくれにはガックリしましたが、ここのところ他にもガックリしたことが立て続けに起こっています。それは猫が家のあちこちにやらかすこと。こんなにやらかすのは久しぶり。
そして昨日は、とうとう私の布団にやらかしました・・。くっさ。
猫が何匹もいるので、どの猫が犯人かは分かりません。猫は悪意でやっているわけではないので防止シーツを敷いたり人間が気を付けなければなりませんが、やらかすのが増えたのは何かしらの理由があるかもしれません。体調なのか環境なのか・・。
なので、どの仔だろう・・と疑心暗鬼と心配が混じった気持ちで猫たちを見ています。
読んで下さりありがとうございます。