カテゴリー
日々の出来事 食べ物・飲み物

残った1個と危険な植物

先月の終わり、庭の竹に絡まり伸びたムベのツタに実が5個ほどなっているのに気づきました。せっかくなので、もう少し熟したら採ろうと思っていたら、今月に入り何かに食い散らかされたムベの実が1個落ちているのを発見。たぶんカラス。

見上げたら、ほとんどの実がなくなっていて残っているのは1個だけじゃないですか。

ムベの実を食べてみようと思っていたのでカラスに食べられてしまう前に、残った1個を数日前、夫に採ってもらいました。脚立にのって何とか。

スポンサーリンク
残った1個のムベの実

採った実は老母と半分ずつにして食べました。食べるところは黒い種周辺のゼリー状の部分。種を口に入れてうがいでもするようにして食べて種を出さないといけないので、けっこう面倒。

黒い部分が種。そのまわりのゼリー状の部分を食べます

味はほんのり甘かったです。すごく美味しいかというと・・。でもムベを味わうことができて満足しました。

小さな目標を達成した気分。

*************************************

朝晩は気温が下がるけれど日中は暖かくて12月とは思えない陽気が続いています。寒いのが苦手なのでありがたいですが。

ところで庭にはよく分からない草木がいろいろ生えてきます。

今日の午前中、庭をぶらぶらしていたら柿の木の下に小さな白い花が咲いているのを見つけました。何の花か気になり検索したけれど分かりませんでした。

夜、夫に小さな白い花の写真を見せたら「あー、知ってる。会社の近くの道路にも生えてる。なんて言ったっけ・・」と検索しだしました。そして、ついに分かりました。

小さな白い花はイヌホオズキという植物でした。私が知らないだけで、あちこちに生えているよう。庭には、どこからか種が飛んできたのでしょうか。

庭のイヌホオズキ

ところでイヌホオズキについて詳しく書かれているサイトを見てみたら毒性があるとのことでした。

庭では家の猫たちが遊んだり、近所の猫たちがウロウロしてたりします。・・・危険な植物は近いうちに抜いてしまおうと思います。

読んで下さりありがとうございます。

スポンサーリンク