カテゴリー
日々の出来事 買い物

デキレースと4鉢のシクラメン

昨日も午前中にスーパーに行って早めのお昼を食べて夫と外出。お正月は毎日、このパターン。

家でまったり過ごしてもいいのですが何となく出かけたくなります。遠出はせず近場をグルグルするだけなのですが。

昨日は、しょっちゅう行く直売所に行きました。すると建物の前に園芸店の車が止まっていて、その周囲にシクラメンの鉢がズラ~ッと並んでいました。

スポンサーリンク

園芸店のスタッフが直接、販売しにきたようです。その時、お客はいなくて女性スタッフが一人車の中にいました。

「1鉢800円、2鉢1500円、3鉢で2000円+じゃんけんで勝ったら、もう1鉢プレゼント」と手書きで書かれた段ボールの看板があります。

じゃんけんに買って2000円で4鉢手に入れられたら、かなり得した気分になるけれど、負けて2000円で3鉢だと、損したわけではないのに、がっかりしそう。

でも、気になりだし、だんだんお正月気分で挑戦したくなってきました。とりあえずシクラメンは後にして店内を見て回りセロリの株売りがあったので1株買いまし。そして再びシクラメンがズラッ~と並んでいるところへ。

すると一組の家族連れが園芸店の女性に手入れ方法などを聞きながら見ています。そして3鉢購入。

お子さんがじゃんけんに挑戦することになり、その様子を見ていたら女性が「私はじゃんけんに強いんです。今まで、これしか出したことがありません」と言い、グーを見せたのでした。これは子供相手だからでしょうか?分かりません。

家族連れは4鉢目のシクラメンを手に入れました。

私たちもシクラメンを3鉢買うことにしました。しかし、色々なあって迷う。結局、私が欲しいと思っていた白、夫が気に入った深紅、そして薄いピンクを選びました。

いよいよ、じゃんけん。私がすることになり「さっきと同じパターンでいいんでしょうか?」と聞くと女性は笑顔でうなずきました。

女性はグーで私はパー。デキレースです。実際は2000円で4鉢ということのよう。お正月ということで遊び心をくわえたのでしょうね。

4鉢目は白にピンクが混じっていて花びらがギザギザしている、あまり目にしないものを選びました。

思わぬことに4鉢のシクラメンを一気にお迎えしてしまった。しかもシクラメンをお迎えするのは初めて。頑張ってお世話しないとね。

読んで下さりありがとうございます。

スポンサーリンク