カテゴリー
ガチャガチャ 日々の出来事

遠い未来に思いを馳せたガチャガチャ

気になる症状があり去年の暮れに婦人科を受診しました。検査の結果、重大な病気はなかったけれど、しばらく毎日、薬を飲むことになりました。

そして昨日の午前中は1ヶ月半ぶりの婦人科受診でした。まだ症状はあるけれど不快な感じがなくなった気がします。

薬を減らし、もうしばらく1日おきに薬を飲むことになりました。そして、その薬を飲み終わったら一旦終了。とくに次回の予約はなく検診がてら暮れにでも来てくださいと言われました。

忘れそう・・。

***********************************

さて、受診を終えてからスーパーとホームセンターで買い物。ホームセンターでは買い物をした後、入口にあるガチャガチャコーナーで気になるガチャガチャを見つけたので1回やってみました。

それは”カプセルからそだてる「ガチな栽培キット」<観葉植物編>”なるもので、うさぎの耳(レアアソート)、銀光玉(レアアソート)、サボテンミックス、コーヒーの木の全4種類。1回300円。

うさぎの耳がいいなあ~と思ったのですが、出てきたのはサボテンミックスでした。サボテン好きなので「まあ、いいかあ」と思ったのですが・・。

サボテン栽培キット

カプセルの中には培養土と種と丸シールと細かく栽培方法が記された用紙。

簡単に栽培方法を言うと黒色カプセルの底穴を丸シールでふさいで土を入れて種をまき育てるというもの。

はたして、どんな種かと思ったら、小っちゃい!最初、極小の黒い種1つしか目に入らなかったのですが、よくよく見ると超極小の種がもう1つ入っていました。

培養土と種
栽培方法が記された用紙

調べたらサボテンの生育速度は、すごーくゆっくりで種からサボテンを育てた場合かなりの年月がかかるよう。やっぱりね。

私が大きくなったサボテンを見ることができるかは微妙です。まあ、無事に育つかも分かりませんが。

でも、せっかくなので種をまいてみようと思いましたが、栽培方法の用紙に気温18度以上で発芽すると書かれていました。

なので、もっと気温が上がってきたら、まいてみます。遠い未来に思いを馳せながら。このガチャガチャは一種のロマンですね。

読んで下さりありがとうございます。