昨夜9時前、スマホから着信音。こんな時間に誰だろうと思ったらパート先の女性Yさんからでした。
その後、久しぶりに1時間以上の長電話。Yさんは他部署の職員で同じ部署の女性職員と一緒に近々辞める予定になっていました。
ところがYさんだけ職場から引き止めがあったのです。彼女にとって良い条件で。まあ、引き止めるには、それなりの待遇が必要ですもんね。
それで、どうしよう・・という相談だったのですが、まあ、結論は出ていて職場に残るつもりのよう。辞めるのは、いつでもできますからね。
しかし上の人との話し合いでYさんの上の人に対する印象が随分と変わっていました。快く思っていなかったはずが、かなり印象が良くなったよう。
私は上手く丸め込まれたように感じましたが、今後、上の人も彼女には気を遣うでしょうから悪いことにはならないと思います。
ところで上の人がYさんを引き止めるにあたり、一緒に辞める予定だった女性が悪者になっていました。その女性に関しては、うなずける部分も多々あるのですが、何というか女性を悪者にすることにより上の人は自分の正当化を図っているように私には感じられました。女性をダシに使っているというか・・。
一人を悪者にすることによりが周囲が結託することってありますよね。
電話を終えてから、Yさんにとっては良い方向に向かう話なのに私は、なぜか鬱々とした気分になりました。部外者だから、なんだか色々見えた気もして今の職場を離れたい気持ちになってしまった・・。
読んで下さりありがとうございます。