世の中は3連休ですが私の休みは今日だけ。ちなみに夫は3連休。
今日は夫の希望で植物が充実しているらしい遠くの道の駅まで行ってみることにしました。(県内ですが)
しかし午前10時過ぎ、家を出てしばらく愛車を走らせていると車が多い。そりゃそうだ。今日は3連休の中日です。もしかしたら渋滞に遭うかもしれないと考え急遽、予定変更。
先の道の駅は来週行くことにして今日は夫が欲しい植物を求めて近場をグルグルしました。Cホームセンター→ショッピングセンター→直売所→Kホームセンター。
ミニバラ好きの夫ですが、なぜか急に多肉植物にも興味が出てきました。少し前まで多肉植物には興味が持てないと言っていたのですが。
結局、直売所で数種類、Kホームセンターでも数種類の多肉植物を一気にお迎え。数は多いですが多肉植物1鉢の値段が安いので購入金額は全部で1,000円ちょっとくらい。
でも今後さらに増えていき、夫はそのうち多肉沼にハマっているかもしれませんね。
私は貰った多肉植物がいくつかあり、せっかくなので大事にしていますが、とくに、それ以上、多肉を増やす気はありませんでした。
私はサボテン好きですが、少し前の夫同様、多肉植物に、それほど興味がなかったのです。
ところが今日、夫と多肉植物を見て回っていた時、Kホームセンターで思わず心惹かれる多肉植物に出会いました。
その名は「星の王子」 税込198円。

多肉の形がサンテグジュペリの「星の王子さま」に出てくるバラを彷彿させることで、その名がついたのだろうと勝手に確信。実際ぴったり。
50%は、この名に惹かれたといっていいでしょう。迷うほどの値段ではなかったので速決、買うことにしました。
「星の王子」を見ていると幸せな気持ちになります。198円で得た小さな幸せです。

でも幸せの中に少し切ない気持ちも混じっています。すごく久しぶりに「星の王子さま」を読み返したくなりました。
読んで下さりありがとうございます。