一昨日、パート先のデイサービスで業務が終わる時間に上司から「渡すものがあるので入り口に来て下さい」と言われました。
何だろう?・・と思ったら、利用者の家族から頂いたイチゴと菜花を渡されました。イチゴも菜花も利用者の家で作っているものです。
上司がデイサービスの職員数分に分けてくれていて、イチゴは大き目のパックにいっぱい、菜花は小さい袋に詰めたものを3袋頂きました。けっこうな量です。
あらゆるものが高騰している昨今、食料品を頂けるのは、ありがたい。
一昨日の夕飯は菜花を入れた寄せ鍋、昨日の夕飯はお刺身と菜花のお浸しにしました。イチゴは食後に食べています。
ところで持ち帰ったイチゴと菜花を老母に見せたら「イチゴを食べたいと思っていた!」と喜びました。
普段、表情が乏しい老母ですが好物や美味しそうなものを目にする時は顔が明るくなります。今では病院に行く時以外、外出することのない老母の一番の楽しみは食かもしれません。
食は身体に栄養を与えるだけでなく、心も活性化させます。ついでにイチゴに喜ぶ老母を見て私も嬉しくなりました。
***********************************
昨日から3月。数日前から気温が上がり出し春の陽気です。でも、この時期は三寒四温で、また寒い日が幾日か続いたりするでしょう。
体調を崩しやすい時期なので気を付けなければ。人も猫も。
一時期、猫たちが次々に具合が悪くなり大変でしたが、このところ体調を崩す猫がいなくて平和です。
読んで下さりありがとうございます。