カテゴリー
日々の出来事

崩れた平和~結石と高熱

今月2日のブログに「このところ体調を崩す猫がいなくて平和です」と書いたのですが、3日後、猫トイレのシートに血尿を見つけました。

しかも、かなり赤い・・。崩れた平和・・。

ウチには9匹の猫がいて尿路結石で病院にかかった猫が4匹います。シオ、ツクネ、ミソニ、ギンタ。血尿はその内のだれかだと予想。

スポンサーリンク

何となくミソニの元気がないような気がして血尿はミソニかもしれないと思いました。

もしかしたら違うかもしれませんが、まず動物病院でミソニの尿検査をしてもらおうと考え、昨日、尿を採取するためミソニだけをケージに入れてパートへ。

そして夕方、パートから帰宅するとケージの中のトイレを確認。(トイレシートをビニールにして尿が溜まるようにしてました)

ちゃんとしていたので、とりあえず安堵。もし、してなかったら尿道が詰まっている可能性もあるかも・・そうしたら大事だと心配していたので。

無事、ミソニの尿を採取。それほど赤っぽくもない。血尿はミソニではないかも?・・と思ったのですが、昨夜、明らかにミソニの様子が変になりました。

元気がなく鳴かないし動こうとしない・・。食欲もなさそう。ただ、チュールには、まだ反応を示すのが救いでした。

今日の朝9時、動物病院が始まると、すぐに電話。状況を説明すると9時30分に伺うことになりました。パートが午後からだったので助かりました。

さて結果ですが結石がいっぱいで血も混じっていました。でも元気がない原因は39.9度の高熱があったからでした。高熱と結石は関係ないよう。

心配なので一通りの血液検査をしてもらいましたが内臓に問題はなく安心しました。

熱は何かのウィルスのせいかもしれないとのこと。点滴と注射をしてもらい、7日分の薬を処方してもらい終了。

夕方、パートから帰宅すると一気に元気になっていたミソニ。ケージの中で暴れていたようで2段目にあった猫ベッドを下に落としたりしていました。そして私に「出してくれ~!」と言わんばかりにミャーミャーと大きな声で鳴きました。

ミソニ復活。

でもミソニには、もうしばらくケージで過ごしてもらいます。他の仔にウィルスが感染するといけないので。もしかしたら、もうすでに感染しているかもしれませんが・・。そんなことのないことを願っています。

もう1つ気がかりなこと。血尿は本当にミソニだったのかということ。久しぶりに他の仔たちも尿検査をした方がよさそうです。

読んで下さりありがとうございます。

スポンサーリンク

「崩れた平和~結石と高熱」への1件の返信