今月に入りミソニ(猫)の具合が悪くなり、次に私の具合が悪くなり(今はミソニも私もすっかり元気になりました)、そして一昨日、車に問題が発生しました。
エコアイドル(アイドリングストップ機能)ランプが点滅しているのです。調べると一番大きい可能性はバッテリーの低下っぽい。でも他の原因かもしれません。
昨日、いつもお世話になっている自動車屋さんに電話してパート帰りに寄って見てもらいました。
すると、やはりバッテリー交換することに。しかし在庫がないので取り寄せで作業は明後日になるとのことでした。
翌日は祝日で休みだし、もしエンジンがかかりづらいとかあるといけないので代車を借りました。
しかし、今月は猫→私→車と立て続けに調子が悪くなり出費がかさみます・・。でもミソニも私も深刻な病気ではなく、すっかり元気になったのでよかったです。
ただ車はバッテリーの他にも何かある可能性がないわけではないので、まだどうなるか分かりません。他に何もありませんように・・。
***********************************
ところで代車に乗ると私の車とギアのシフトレバーが違うものでした。私は車に関する知識が乏しいので、ちょっと頭が混乱。どう動かしていいか戸惑っていたら、外で見ていたスタッフの方が操作の仕方を説明してくれました。
操作は単純で簡単。それでも頭の中は混乱していました。一回混乱してしまった私の頭は、すぐには戻らない。
でもATなのでギアをDに入れたら、あとはそのまま。自動車屋さんを後にして車を走らせているうちに落ち着いてきました。
今の車に乗って10年以上経ちます。乗り潰すつもりだけど、いつまで乗れるかしら。今の車が人生最後の車とはいかないだろうな・・。
読んで下さりありがとうございます。