カテゴリー
日々の出来事 雑記

幾つかの閉店と実感のない少子化

昨日、今日とパートは休み。

天気がよかったらお花見に行きたかったのですが、2日とも寒いうえに雨。せっかくの連休だったのに。

車を走らせていると道沿いの桜がけっこう咲いているので、散ってしまわないうちにお花見に行きたいと思っています。

***********************************

ところで昨日、久しぶりに近場のショッピングモールに行きました。すると幾つかのテナントが近々、閉店することになっていました。最近すでに閉店しているところもあり、増えていく空きスペースが寂しく感じましたね。

閉店するのは雑貨やアパレルのお店で基本的には若い人向け。日本は少子高齢化ですが、私が住んでいる地域は特に高齢化が進み、若い人は減っていくばかり。そんな場所で若者向けのお店がやっていくのは難しいだろうなと思ってしまう。

でも個人的には少子化の実感はないです。職場の人たちは皆、子供が2、3人いるし、私より年下の人ですでに孫がいる人もいますから。そして利用者の人たちも、たいがい孫やひ孫が複数人います。

私みたいな子なしは珍しいです。異端者ですよ。

***********************************

さて話は戻り、閉店するところとは別の若者向けのアパレルショップに入ってみましたが、お客がまったくいなくて私だけでした。貸し切り状態。

平日というのもあるでしょうが、ダイソーなどのお店は、それなりにお客が入っているので、若い人をターゲットにしたお店はなかなか厳しそうです。

ちなみに、若い人向けといってもシンプルなTシャツやパンツは私でもいけそうなので何かないかなと見てみました。ちょっと気になったデニムのワイドパンツがあったのですが・・試着するのが気が引けて買いませんでした。

おばさんには場違いな店内の雰囲気の中、まったくお客がいないので試着となると店員さんの気を引いてしまいそうなのが気になってしまった・・。

でも、やっぱりデニムのワイドパンツが気になるので日曜日に行ってみようかな。さすがに日曜日はそれなりにお客がいるのではと思うので。

読んで下さりありがとうございます。