カテゴリー
日々の出来事 植物

植物にまつわる幾つかの話

一昨年のいつ頃だったか忘れてしまいましたが、パート先のデイサービスを利用している植物好きの女性が多肉の株をたくさん持ってきました。それを一緒にプランターに植えたのですが、なかなか世話をする時間がなくて野ざらしで放置の状態に・・。

しかし多肉は順調に育っていて去年いくつか貰いました。そして今年も久しぶりに見てみたら花が咲いているのもあり元気な様子。たくましい。

なので今年も少し前にいくつか貰ってきました。

スポンサーリンク

徒長していたので株ごとに切り、切り口を乾燥。それを昨日、鉢に植えました。

貰ってきた多肉
株ごとに切り乾燥
縁をミントグリーンのペンキで塗った鉢に植えました

そして昨日はバニーカクタス(ウチワサボテン)の植え替えもしました。

植え替えたバニーカクタス

***********************************

花芽がぐんぐん伸びて、可愛いオレンジ色の花が連なって咲きだしている多肉もあります。去年の今頃、パート先の人に貰ったものです。

この人は先月、メンタルの不調で辞めてしまったんですよね・・。どうしているかしら?

「貰った多肉は元気で花も咲きましたよ。大事にしています」と伝えたかったな。部署が違い、さして話をすることはなかったけれど、この多肉を見ると、その人のことを思い出します。

花芽がぐんぐん伸びた多肉と側にやって来たシオ

スズランっぽい花です

***********************************

数日前、いくつも咲いたサボテンの花に見入っていました。ニンマリ。

しかし写真を撮っていたら、ミィ太郎(猫)がやって来てサボテンの鉢を倒したのでした!

鉢から転げ出たサボテン。せっかく咲いた花の1つも潰れてしまいました・・。ショック・・。

鉢が倒される前のサボテン

まあ、しょうがない。ミィ太郎は私が植物を眺めていると必ずといっていいほど、まとわりついてきます。かまって欲しいんだよね。可愛いミィ太郎。

ミィ太郎、そろそろ1歳

ツボミは、まだまだ沢山ついています。

読んで下さりありがとうございます。

スポンサーリンク