カテゴリー
日々の出来事 雑記

嬉しい当選と思わぬ繋がり

一昨日の夕方、パートから帰宅すると私宛に封書が届いていました。何だろう・・?と思ったら、先々月に応募したキャンペーンの当選商品でした!嬉しい!集め終わったスタンプと風邪をひくプロセス

当たったのは地域の道の駅で使える割引券1,000円。何に使おうかしらね~。

それにしても私が懸賞に当たるなんて、まずないことなので、ちょっとビックリ。多分、それほど応募数が多くなかったのだろうなと思いました。

もちろん、それでも当たって嬉しいです。

ちなみに一緒に応募した夫はハズレたよう。でも二人で応募して、どちらかが当たったのでよかったです。

*********************************

話は変わり、昨日、パート先で勤務前に他部署の女性職員Sさんと顔を合わせた際、「ざらめさんは何年生まれですか?」と突然、聞かれました。

「42年です(もちろん昭和)」と答えると「姉と同級生かも。〇〇〇知っていますか?」とのこと。

最初は思い出せなかったけれど、Sさんからお姉さんの特徴を告げられると記憶が蘇ってきました。お姉さんは小中学校の同級生でした。とくに仲がよかったわけではないけれど。

Sさんとお姉さんは2つ違い。Sさんは私のことを何となく見たことある気がしていたらしい。小中学校が一緒なので見かけたことがあるのでしょう。でも今や、りっぱなオバサン。それでも子供の頃の面影が残っているのかしらねえ。

お姉さんは地元を離れて暮らしているとのこと。そして、お姉さんと仲の良かった同級生R子さんが夫婦で隣の市でレストランをやっていることを聞きました。へえー。

本来だったら、思わぬ繋がりに気分が盛り上がると思うのですが、私の場合はそうはならず複雑な気持ち。

小学校はともかく、中学校の頃は、あまり良い思い出がないので・・。もちろんSさんは、よかれと思って話しかけてくれたのですが。

ところでSさんと歳が近かったことが以外でした。もっと若いと思っていたので。歳の近さでSさんに親近感が湧きましたね。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
からだと健康 日々の出来事

突然の腰痛と思わぬ救い

昨日、パートは休み。朝のうちにニョキニョキと生えてきた”しのべ竹”を刈込鋏を使って少しだけ刈りました。新しい”しのべ竹”は細くて硬くはありません。

しかし短時間で力仕事でもなかったのですが、竹刈りの後、久しぶりに腰が痛くなってしまった・・。それも、かなりの痛み。

せっかく昨日は合間合間で草刈りや竹刈りをしようと思っていたのですが取りやめ。静かに過ごすことに。

座っている時はいいのですが、歩く時がだめで腰を伸ばそうとすると痛くて終日、前屈みで、そろそろ歩きでした。

はあー・・。時たま、何かの拍子に突然、やって来る腰痛。困ったことです。ところが思わぬ救いが・・。

夕方、帰宅した夫に腰痛のことを話すと腰バンドを持ってきました。最近、仕事用に夫が買ったガードナーベルトというもの。

試しに装着してみると・・なんと腰が楽になりました!夕飯作りも苦も無くできました。

これは、いいと思い、私も欲しくなったけれど、けっこういいお値段(一万円ほど)。今月は猫の避妊手術に新しい草刈り機購入と大きな出費が続いたので、どうしよう。

ガードナーベルトでなくても、もっとお手軽な腰ベルトでいいのかもしれません。

さて、今日もまだ腰痛は続いています。午後からパートなので、だましだまし仕事をするしかない。

私は長年、介護の仕事をしていて、以前は腰ベルトを使っていました。でも今は自立度の高い利用者が多いデイサービス勤務ということもあり、以前、使っていた腰ベルトがボロボロになり捨ててからは腰ベルトを持っていません。

でもガードナーベルトを装着したら、すごく腰が楽になったのを実感したので、何かしらの腰ベルトは常備しておこうと思いました。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事 買い物

新しい草刈り機とささやかなご褒美

長年、使っていた充電式草刈り機が壊れてしまいました。夫のエンジン式草刈り機(ガソリン使用)もあるのですが、私には重くて使いづらい。私には充電式草刈り機が手軽で使いやすいのです。

しかし今月は猫の避妊手術などで出費がかさんでいて、新しい草刈り機を買うか買うまいか迷いました。でも必要経費だと思い、昨日、ホームセンターで新しいものを買ったのでした。税込1万4800円。

無駄に敷地が広いので、手で草刈りをするのは大変。多少、お金がかかっても労力と時間の節減になった方がいいですからね。

ところで軒下で組み立てたのですが、暑くて組み立てただけで疲れてしまった・・。

でも日中、曇りだったので少しだけ草刈りをしました。やっぱり草刈り機を使っての草刈りは手で刈るより断然、楽。短時間で、かなり刈れました。

とはいっても、まだまだ草ボーボーなのですが。ついでに竹もニョキニョキ・・。桑の木なども生えてきていましたね。樹木の種は鳥の糞に混じっているのです。

草刈りをしても、どうせ、またすぐに生えてくる雑草。除草剤をまけたらいいのですが、周辺から遊びに来る猫たちがいるので除草剤をまくのは躊躇します。なので草刈りをするしかない・・。

でも草刈りは始めるまでは億劫なのですが、始めると結構、夢中になってしまう。そして終わったあとは達成感と爽快感を感じます。

草刈りが趣味になったらいいのですがね。どちらかというと修行のような気分。草刈り機を使ったとしても、やっぱり草刈りは、それなりに大変です。

さて、昨日は草刈りの後、暑くて”ガツンとみかん”があったので食べました。美味しさ倍増。草刈りのささやかなご褒美。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事 雑記

嬉しかったガソリン価格と悩む草刈り

やっとガソリンの価格が下がってきたと思ったら、数日前、利用しているスタンドから週明けより燃料価格の値上げが予想されるとのラインがきました。

なので昨日、ガソリンを入れにいきました。私はメール会員で割引きになるのですが、昨日は特別クーポンも貰い、さらにリッターあたり10円引きになったんですよね。これは嬉しい!

でも、これからガソリン価格がどれくらい上がるのか考えると怖いですが・・。

イスラエルとイランの衝突は収まりそうもありません。米軍がイランの核施設を空爆したということなので、ますます混沌としてきそう。ロシアとウクライナの戦争も終わらないというのに・・。

そして識者の方々が言っていますが、米軍が中東に集中すると東アジアが手薄になり喜ぶのが近平。嫌だな・・。

とにかく平和であってほしいですよ。

*********************************

話は変わり、庭の草がボーボーです。

使っていた充電式の草刈り機が壊れてしまったので、先週、手で少しだけ草刈りをしましたが、大して、はかどらず、くたびれてしまった・・。

新しい草刈り機を買おうかと思ったけれど、今月は猫の避妊手術などで出費がかさんだので迷っています。

でも草刈り機がないと生い茂る雑草に太刀打ちできなそうだし。うーん・・。悩む。

今年はつゆ草がとくに元気です
つゆ草は好きなんですけどね・・

*********************************

ホルムズ海峡封鎖をイランが承認というニュース。実際にやるかは、まだ分からないようですが。

ただでさえ物価高なのにガソリンだけでなく、様々なものがさらに値上がりしそうですね。お米もまた上がるんじゃないかな。

政府には2万円給付するより、せめて食料品の消費税をなくしてほしい。その方がよっぽども助かります。

カテゴリー
日々の出来事 食べ物・飲み物

期待せず待つ~1年後を想像

先週、ビワをたくさん頂き、食べきれないのでビワ酒を作ることにしました。ビワ酒を作るのは初めて。ネットで作り方をざっと下調べ。

そして、この前の日曜日に材料の買い出し。ブランデーで作ろうと思ったのですが、よく行くスーパーでは果実酒用ブランデーは売り切れ。1袋1㎏入りの氷砂糖だけ買いました。

その後、ホームセンターに行くとブランデーベースリキュール(1.8ℓ)があったので、それを使うことにしました。

ところでビワ酒にはレモンも入れるのですが、スーパーには外国産のレモンしかなく、やっぱり国産のものがいいと思い直売所にも行ったのですが見当たらず。

諦めて後日、スーパーで外国産レモンを買いました。

さて、材料が揃ったところでビワ酒作りに挑戦。しかし、ちょっと迷う。

ブランデーベースリキュールは成分を見ると砂糖入り。氷砂糖を1袋全部入れてしまうと甘すぎになりそう。でも夫が甘い方がいいというので1袋入れることに。

ビワはヘタを取り洗って乾かし、レモンは防腐剤などが気になるので、よく擦って洗い皮を剝きました。

そして果実酒瓶に入れていきましたが、上手くできたかというと・・分かりません。

やっぱり氷砂糖が多すぎたかも・・。そして馬鹿すぎるのですがレモンを丸ごとドボンと入れてしまった。輪切りにしなければいけなかった・・。

漬けてから2、3か月ほどで飲めるようになるそう。そして1年以上寝かせると、まろやかで風味豊になるらしい。

うーん・・どうなるでしょうか。期待せず待つことにします。

漬けたビワ酒

*********************************

ふと、1年後、老母はどうなっているだろう・・と思ってしまった。もし、家で変わらずに生活していたら万々歳。

1年後、老母とビワ酒を飲むところを想像しました。老母はお酒を飲まないのですがね。

読んで下さりありがとうございます。