今日は朝から絶不調でした。身体がだるくて頭も重い。気分もどんより・・。昨日の夜はなんでもなかったのですが・・。
すっきりしない天気で湿気も多い。気圧のせいかな。もしくは寝不足。夜中に目が覚めてしまい、明け方まで寝付けませんでした。
あまりにも不調だったので気圧と寝不足の両方のせいかもしれませんね。
パートは12時からだったので、10時過ぎ、早いお昼を食べたのですが、びっくりするくらい食欲がなくて吐き気までしてしまった。滅多にないことで、もしかしたら何か病気だろうか・・と湧きあがる不安。
何とか少量のご飯とおかずを胃に押し込んで、家を出る時間までゴロゴロして身体を休めたけれど復調せず。
何とかパートに行くと同僚の女性職員も今日は不調だと言い頭痛薬を飲んでました。まあ、この人は頭痛持ちで、しょっちゅう頭痛薬を飲んでいるのですが、今日はとくに不調とのことでした。
不調なのが自分だけではなくて、少し安心。体調不良の大きな原因は、やっぱり気圧かな?
しかし業務の途中でも吐き気が起こったりして今日は、いつになくしんどかったですね・・。
夕方になると垂れ込めていた雲が少なくなり晴れ間が出てきて、身体も少し軽くなってきたように感じました。早いお昼で量も少なかったので、お腹も減ってきて何となく食欲も出てきたような。
夕方、パートから帰宅すると体調はかなりマシになっていて、夕飯もけっこう食べられたので一安心。
ガン患者の老母は今のところ大きな変化はありません。食欲もあるし、気圧による影響もないよう。
でも、これから、どうなっていくのか不安ではあります。老母のことを考えると気持ちが沈みますが私がしっかりしないとね。体調不良とか言ってられません。
読んで下さりありがとうございます。