カテゴリー
植物 買い物

出てきた芽と熊と兎と花束

先月の下旬に種をまいた「草花盆栽」(染付鉢で盆栽風にハーブを育てるというもの)ですが芽が出て順調に育っています。(たぶん)

ハーブはクリサンセマム。キク科の植物らしい。

今のところ、ひょろひょろして頼りない感じですが、これからしっかりしてくるのかな。花が咲いたら嬉しいですね。

スポンサーリンク

いっぱい芽が出てきました

あと先月の下旬、ホームセンターで多肉を2個買いました。熊童子と月兎耳。1個198円。

多肉は見た目だけでなく名前のかわいらしさに惹かれて買ってしまったりします。この2つも名前に惹かれた部分が大きいです。見た目もすごくかわいいですが。

ちなみに熊童子は先に直売所で買った班入りのものがあるのですが、ホームセンターで買ったのは班が入っていな普通の熊童子です。

ちなみに熊童子は別名”熊の手(小熊の手)”とも言ったりします。

熊の手と兎の耳

そして、さらに今月初めにも直売所で多肉を買ってしまいました。

大きめのポットから葉が溢れんばかりの・・というか溢れている多肉で一株が大きいのや、たくさんの株が群生しているものなどがズラッと並んでいました。一緒に来ていた夫ともども思わず目を奪われましたね。

今まで見たことのないたぐいの多肉で多肉沼にハマっている夫は「こうきたか」と呟いたのでした。色も瑞々しくて、きれい。花束みたい。

すごく迷って私は1個、夫は2個買いました。1個600円。

私が買ったのはラブリーレディという名前。これは名前ではなく圧倒的に見た目に惹かれて買いました。

私が買ったもの

増えていく植物(猫も増えていますが・・)。植物は生活に、ちょっとした楽しみと潤いを与えてくれます。

枯らしてしまうと悲しくなりますが・・。

読んで下さりありがとうございます。

スポンサーリンク