暑い日が続いています・・。パート先のデイサービスは自立度の高い利用者が多いので介護量は少ないですが、毎回、お風呂があります。そして職員が少ないので当番ではなく、毎回、入浴介助に入らなければなりません。
けっこう入浴介助がしんどいです。この夏は、とくにしんどく感じます。
入浴介助をしながら利用者さんと雑談するのですが、話をするのもダルくて、つい無口になってしまう。何とか言葉を絞り出しますが・・。
このところ勤務時間が5時間程度で落ち着いているのが幸い。もう、体力的にフルタイムはきついので、それで調度いい。いや、もっと短くてもいいかも・・と思っていた今日この頃。
一昨日、同僚がプライベートで怪我をして仕事に来られなくなってしまいました。なので来週から勤務時間が長い日があります。まあ、仕方ありませんね・・。
ところで話は変わり、お茶は利尿作用があるので水分補給に適さないと聞いたことがあります。でも入浴介助の時、ペットボトルのお茶を飲んでいます。甘い飲み物は好みではなくて、やっぱりお茶が好き。
それなのに入浴介助をしていると甘いものが欲しくなります。飲み物ではなく欲しいのは甘い食べ物。一緒に入浴介助をしている職員もそうみたい。
飴は好きではないし口にしばらく入れていないといけないのでダメですが、グミなど簡単に食べられるものを用意しておこうかな。仕事中だけど。
身体が糖分を欲するのは何かのシグナルでしょう。とにかく体力の消耗がすごいから、体調を崩さないように気を付けなければ。
しかし、この仕事、いつまで続けられるかしらね・・と思う今年の夏です。
読んで下さりありがとうございます。
「何かのシグナル~甘いものが食べたくなる」への1件の返信
[…] 備えてコンビニにグミを買いに行くことにしました。何かのシグナル~甘いものが食べたくなる […]