カテゴリー
日々の出来事 食べ物・飲み物

お買い得のお菓子2種類

一昨日は老母の月1回の整形外科受診の日で、いつものように私も付き添いで一緒に行きました。毎回、待ち時間は長いけれど診察はあっという間。

とくに変わったこともないですからね。診察があっという間に終わるのは、よいこと。

ところで受診の帰りに寄ったスーパーで山積みされたお買い得のお菓子を発見。何種類かありましたが食べたことのないものばかり。でも、これは私の好きな味だと思うものを2種類買ってみました。

*********1種類目「アルフォート 一番摘み抹茶」*********

時期外れということで、1袋400円が193円(税込み)になっていました。
アルフォート好きの抹茶好きなので、これは絶対に美味しいと思い買いました。

アルフォート 一番摘み抹茶

*********2種類目「カントリーマアム ひとくちレモンケーキ」*********


理由は何だったかな?忘れましたが、1箱270円が124円(税込み)になっていました。レモンケーキが好きなので買ってみました。

カントリーマアム ひとくちレモンケーキ

*******************************

個包装

食べた感想ですが、アルフォートは思っていた通りの美味しさ。コクのある抹茶チョコレートが良いです。

レモンケーキは思っていたよりも美味しかったです。もっと安っぽい味を想像していたけれど、レモンピューレを練りこんだしっとりした生地はワンランク上の味わい。生地を包んでいるホワイトチョコとの組み合わせもよく、甘酸っぱいレモンの風味が口の中に広がりました。

ただ”ひとくちレモンケーキ”ということで可愛らしい大きさです。1個が、もうちょっと大きかったらよかったかな~。

見た目はまん丸なひとくちレモンケーキと抹茶アルフォート

両方とも好きな味だったので残っていたらまた買おうかなと思います。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事 食べ物・飲み物

イマイチなメンチに感じた世知辛さ

昨日は午後からパートだったので、お昼は家で簡単に済ませました。メニューは、ご飯にスライス玉ねぎとキュウリのサラダ、そしてコンビニのメンチ。

このコンビニのメンチを食べるのは久しぶりだったのですが、以前よりも肉肉しさがなくなったように感じました。

肉よりもザクザクした衣の方が存在感があって何だか主役みたい。ちなみに準主役はみじん切りの玉ねぎ。

不味いわけではないけれど、何だかイマイチ。肉の量が少なくなった気がします。メンチは肉が命なのに。

ところで夫もこのコンビニでフィッシュバーガーを買ったら、以前よりもフィッシュのふっくら感がなくなりパサパサしていたそう。

美味しさを感じられなくなったら、また買おうという気持ちがなくなりますよね・・。

まあ、メンチやフィッシュバーガーを買わなくなるというだけで、私も夫もコンビニを利用する回数は変わらないと思います。やっぱり便利ですから。

でも、あんまりイマイチ感を味わいたくはないですね。そういうことが増えてくる気もしますが・・。

コンビニに限りませんがお菓子なども一袋の量が少なくなったり、1個の大きさが小さくなったりしていますよね。

値上がりを抑えるためメーカー側もいろいろ苦慮しているのでしょうが、最近は食品に関することで世の中の世知辛さを感じることが多いです。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
からだと健康 日々の出来事 食べ物・飲み物

二度あることは三度ある

二度あることは三度あるといいますが・・。

4月、5月と口内炎に悩まされましたが、また口内炎ができました。嫌だなあ・・。月に1回、口内炎ができてます。ただ4月、5月は2つできて、1つは舌にできたのですが今回は上唇の右側に一つだけ。

4月、5月と比べたら痛みも少なく、すごく楽。とにかく舌の口内炎がすっごく痛かったです。寝てても痛かったですからね。本当に苦痛でした。

ちなみに口内炎のできる場所は毎回違います。原因は何でしょうかね・・。とりあえず、チョコラBBを飲んでます。

さて再び、二度あることは三度あるといいますが・・。

昨日、パート先のデイサービスに行くと私が使っているデイルームの棚に紙袋が置いてあり、中を見ると沢山のビワが入っていました。上司が利用者さん家族から頂いたものを分けてくれたものでした。

頂いたビワ

今週、パート先のデイサービスで利用者さん家族から2度頂き物(ジャガイモとキュウリ)をしたことをブログに書きましたが、またしても利用者さん家族から頂き物をしました。

ありがたいやら、申し訳ないやら・・。

本当は気持ちだけでいいのですが、人は感謝の気持ちを形で表したくなったりします。

利用者さんや家族から金品を頂くのは、もちろんNGですが、今の職場では野菜などの食材に関してはOKです。もちろん個人的には頂きません。上司を通してです。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
食べ物・飲み物

違和感を感じたキュウリと楽しみにしていた6月11日

つい数日前にもパート先のデイサービスで利用者さん家族からジャガイモを頂いたのですが、一昨日は別の利用者さん家族からキュウリを頂きました。

田舎なので野菜を作っているお宅が多いです。

ところで今現在、パート先のデイサービスは私を含め職員は3人。

野菜を頂いても上司は持っていかないことが多く(上司は兼業農家で色々野菜を作っているからです)、だいたい私ともう一人の職員とで分けることになります。

そうすると、一人分がかなりの量。ジャガイモしかり、キュウリしかり。ジャガイモは日持ちしますが、キュウリはどうやって消費するか思案しています。

ところで頂いたキュウリですが、何となく違和感を感じました。家に持ち帰り老母に見せると、まじまじと眺め「ズッキーニかと思った」と言いました。

そう、キュウリなのにイボがなくてツルツル。

そういえば以前、近所の方からイボなしのキュウリを頂いたことがありました。イボなしのキュウリもあるんですよね。まあ、イボがあってもなくても味は変わりません。

頂いたキュウリは新鮮で瑞々しかったです。頑張って食べなくては。

頂いたキュウリ
何本か浅漬けにしたりサラダにしました。

話は変わり、キュウリを頂いた6月11日、夫が「白州のハイボールが発売される日だ」と言いました。「白州って何?」と聞くと高級な国産ウィスキーとのこと。有名みたいですが私はウィスキーに興味がなくて知りませんでした。

その白州のハイボール缶が発売されるということで夫は楽しみにしていたようです。夜、近くのコンビニで買ってきました。

ちなみに350ml缶で600円。高っ!・・と思ってしまった。少しの飲ませてもらったけれど、かなりスモーキー。美味しいのか、美味しくないのか、よく分からなかったです。

ちなみに夫も、せっかく買ったのにスモーキー感が強くて、あんまり好みじゃなかったみたい。苦笑。

白州ハイボール
缶がステキ

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
食べ物・飲み物

お得な「ふぞろいケーキ」

先週、いつも行くスーパーで「ふぞろいケーキ」なるものがワゴンに積まれていました。パッケージもシンプルな訳あり商品です。

種類はパウンドケーキのプレーンとチョコにパンケーキ、そして、どら焼きにカステラ。お値段は全種218円(税込)とお安く容量もあります。

試しにパウンドケーキのプレーンとチョコを買ってみました。

正直、あまり期待してなかったのですが、これが結構おいしかったです。しっとりした生地で安っぽくない。

これは、お値段以上、お得だと思い、数日後、スーパーに行った際にも「ふぞろいケーキ」のワゴンをチェック。

かなり減っていましたが、まだ残っていたパウンドケーキのプレーンと、本当はパンケーキを買いたかったのですが売り切れていたので代わりにどら焼き(7個入り)を買いました。

「ふぞろいケーキ」の製造元を見ると私が住んでいるとこらからは、ずいぶんと遠い。初めて知った製菓会社です。

それにしてもコスパのいい商品で、味、量、お値段ともに満足しました。

ふぞろいケーキ
パウンドケーキとどら焼き

しかし、量があるように見えますが、家族3人だとすぐに食べてしまいますね。甘党一家です。

パウンドケーキとどら焼きの朝ごはん

読んで下さりありがとうございます。