カテゴリー
日々の出来事 神社仏閣

見知らぬオジサンの問いかけと紅葉

今日の午前中、そろそろ紅葉が見頃だと思い近くの紅葉スポットのお寺に行きました。山間にあるお寺で到着するとたくさんの人が訪れていて、手前の駐車場は混んでいたのでお寺の奥の駐車場に行ってみることにしました。

さいわい奥の駐車場はがらすき。車を降りて歩き出すと突然一人の年配の男性(70歳前後でしょうか?)に「この道はどこに行くの?」と聞かれました。

“この道”とは私が車を止めた駐車場から山の奥に続いている道のことです。どこと言われても私も通ったことがないので、よく分かりません。そう答えると「地元の人じゃないの?」と言われました。

“この道”が山深いところに向かっているのは想像できますが、どこかに通じているのか、それとも通じていないのかは知りません。通る人もめったにいない感じですし。地元民でも知らない道はありますよ。

見知らぬオジサンの問いかけに戸惑っていると、周辺の地図が描かれた看板が側にあることに気付きました。

何回もこのお寺に来ていますが看板なんて気に留めていませんでした。

地図には”この道”も記されていて、山の中を抜けだいたいの辿り着く場所が分かりました。なぜか見知らぬオジサンと地図を確認。

オジサンも納得したようなので、その場を離れようとしたら今度は「紅葉の見頃はいつ頃?」と聞かれました。

えっ?私に聞かれてもね・・と思いつつ「明日は雨のようなので今日がいいんじゃないですか」と言うとオジサンは「そうだね。ありがとう」と言い去って行きました。

変なオジサンでしたね。別に感じは悪くなかったですが。

**********************

さて紅葉ですが、真っ赤に色づいたモミジや鮮やかな黄色に染まったイチョウが日に照らされキレイでした。

やっぱり紅葉は晴れた日に眺めるのがいいですね。青空に映えます。

ゆっくりと紅葉狩り。

透明感のある燃えるような赤がひと際きれいでした。

イチョウはかなり落葉していて山門の屋根にもイチョウの葉が落ちていました。

ところで、お寺の敷地には大きな池があり、池の中ほどにモミジが植えられた小島があります。小島には屋根付きの休憩場所もあり、橋が渡されていて行くことができます。

小島のモミジです。他にも小島で写真を撮ったのですが白飛びしてしまったので載せません。

池の淵から小島を眺めると水鏡の景色が見れます。幻想的で好きな景色。

短い時間でしたが一人で紅葉を楽しみました。

そして駐車場に戻ると駐車場から山の奥に続いている道を走っていく車がありました。

あのオジサンではなかったですが、この道を使う人もいるんだと思い、私も今度と通ってみようかな、と小さな冒険心が湧いてきました。見知らぬオジサン効果。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
お出かけ 神社仏閣 食する

いろいろな食材がのった丼と山の上の神社に参拝

前回の日曜日、場所は分かっているのに道が分からず行くのを諦めた食堂があります。道が分からない食堂と若者の中にオジサンひとり

夫がネットのタウン情報のサイトで調べたら、やはり道はなく食堂にはレジャー施設の駐車場を通って行くしかないようでした。(最初から調べて行けばよかったです・・)

行き方も分かったので、昨日のお昼は夫とその食堂に行くことにしました。開店は11時で着いたのは11時10分頃、私と夫が最初のお客でした。

店内はきれいで小洒落た感じ。私も夫も”おらが丼”を頼みました。”おらが丼”とは、この食堂がある千葉県鴨川市のご当地グルメの丼です。

ちなみに”おらが丼”のルールは鴨川市の食材を主体とすること、地元産品の育成に寄与すること、季節感を考慮すること、健康的な商品作りであることなどだそうです。そのため使用する食材はお店によって異なり、魚もあれば肉もあるようです。

昨日、行った食堂の”おらが丼”は魚介がメインです。

ところで私は鴨川市民ではなく、”おらが丼”を食するのは昨日が初めて。

*******************

静かな店内。大谷選手が出場しているメジャーリーグの試合がテレビから流れていました。

そして運ばれてきた”おらが丼”にはお刺身、かき揚げ、煮しめなどがのっていました。

付け合わせは味噌汁、サラダ、お漬物。

おらが丼 2000円(税込)

丼にのっていた食材ですが、刺身はマグロ、目鯛、酢じめの鰆、ヒラマサ、かき揚げは海老、イカ、玉ねぎ、他に煮アナゴ、人参と椎茸の煮しめ、卵、きゅうり。

刺身がぶ厚かったです。そして人参と椎茸の煮しめが思っていた以上に美味しかった!

サラダがたっぷりなのも嬉しかったですが、味噌汁とお漬物がやけにしょっぱかったのが少し残念でしたね。

でも”おらが丼”は満足できる美味しさでお腹いっぱいになりました。

*******************

お店を出た後は少し足を延ばし、夫が以前、仕事の合間に行ってよかったという神社に行くことにしました。

市街地のすぐ側にある山の上に鎮座する人見神社というところで、私は初めて参拝しました。

妙見信仰の神社で暑いさなか、訪れている人がけっこういましたね。妙見信仰とは北極星(北辰)と北斗七星(北斗)に対する信仰です。

拝殿

なんと拝殿上部の神社名が書かれた扁額に今は亡き政界の暴れん坊ハマコーこと浜田幸一氏の名前が。地元なので寄進したんでしょうね。

扁額

山の上なので見晴らしもよく気持ちよかったです。

雲がなければ富士山も見えたのですが

駐車場が神社の後ろ側だったため境内には脇から入りました。正面の鳥居はあとで眺めたのですが赤い鳥居が青い空に映えて、きれいでした。しかし・・。

鳥居の狛犬と獅子の口が赤く塗られているのが少し怖かったです。さらに獅子の口から赤い塗料が一筋垂れていて怖さが増してます・・。

ところで神社の周囲をたくさんの蝶が飛んでいたのですが強い風にあおられて燕のような速さでした。

蝶を写真に収めるのは無理だな・・と思っていたら葉っぱに止まっているのを見つけてパシャリ。

赤い斑点が印象的
調べたらアカボシゴマダラという蝶のよう

暑かったですが御朱印も頂き久しぶりに神社参拝できてよかったです。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
お出かけ 神社仏閣 食する

世知辛い?おにぎりと高速バスで遠出~神社と牛カツ定食

昨日のブログにも少し書きましたが、昨日は夫の用事に付き合い久しぶりに高速バスで遠出しました。県内です。朝、早めに家を出て高速バス乗り場に向かいましたが、途中、コンビニに寄り朝ごはんとして、お茶とおにぎり1個を買いました。普通のパリパリ海苔のおにぎりです。

まだ早かったので高速バス乗り場の駐車場でおにぎりを食べたのですが、すぐ形が崩れてしまい食べずらかったです。
夫、曰く「ふんわり握ってあるんだよ」とのこと。ご飯の量を減らす工夫ということでしょうか?
企業努力といっていいのか、世知辛いといっていいのか・・。複雑ですね。

そしてバスに乗り10時頃、到着。夫の用事は30分ほどで終わったので、そのあと近くの千葉神社に行きました。以前にも訪れたことがあります。現代的な雰囲気を感じる神社

千葉神社は鮮やかな朱色が目を引く華やかな建物で神社っぽくない感じがします。平日でしたが、けっこう人がいましたね。

千葉神社の拝殿

お参りをしてからお守りを授かりました。夫はペットお守りを2体、私は迷って誕生まもり1体。誕生まもりには、その月の花が刺繡されています。10月はコスモスでした。

誕生まもり 
花ことばがちょっと恥ずかしい・・

それから、おみくじを引きました。おみくじは天然石や縁起物が入っているものなど何種類かあって私は招き猫が入っているおみくじを選びました。吉でした。夫も招き猫に惹かれ招き猫おみくじを引きました。

招き猫は7色で28種類。何色の招き猫が入っているかな、と楽しみに引きましたがオーソドックスな右手を上げた白い招き猫が入っていました。まあ、これはこれでよし。おみくじは吉でした。夫は緑の招き猫でした。

おみくじと入っていた招き猫

ちなみに右手を上げた招き猫はお金を招き、左手を上げた招き猫はお客を招くと伝えれらています。

お参りした後は駅の近くの牛カツのお店で少し早い昼食にしました。以前にも1度来たことがあります。

私も夫も牛サーロインカツ定食を頼みました。美味しかったのですが筋張っていて噛み切りづらかったです。以前はそんな風に感じなかったのですが。夫も同じ感想でした。
あとランチだからかもしれませんが牛カツが薄くてもう少し厚かったらな・・と思いました。夜、来たら違うのかもしれません。

牛サーロインカツ定食
つけだれ・薬味はわさび醤油、山椒塩、牛カツソース

その後、いくつかのお店を眺め早めに帰りました。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
お出かけ 神社仏閣

徹底した無信心とペットお守り

私は神社仏閣を巡るのが好きです。一人で行くこともありますが夫と行くことが多いです。

今年も二日に夫と海の近くの神社に初詣に行き、一昨日は山裾の神社にお参りに行きました。一昨日は三連休の中日だったこともあり、たくさんの人が訪れていました。

鳥居とたなびく雲

一昨日、参拝したのは安房神社(年に何度か行きます)。まず古札納所に古いお守りを返納してから拝殿に行きました。私の前には私と同世代くらいの夫婦がいて、参拝時には二人で長い時間、手を合わせていました。私は日ごろの感謝を伝え短い時間でお参りを終えました。

その後、摂社・末社にもお参り。参拝は一人です。

以前にも書いたことがあるような気がしますが、夫は神社やお寺に行っても一切お参りをしません。せっかく神社やお寺を訪れてお参りしない人も珍しいのでは、と思います。

夫は宗教やスピリチュアルに関するものを信じていない・・というか嫌いです。パワースポットなんていうのも小馬鹿にしています。

私も別に神社やお寺にお参りしたからといって、すごいご利益を得られる、なんてことは思っていません。まあ、気分的なものです。何となくスッキリするとか、気持ちがあがるとか・・。たいがいの人はそうなのではないでしょうか。

そんな徹底的に無信人な夫が、なぜ一緒に神社やお寺に来るのかというと私に付き合ってくれている、というのもありますが出かけるのは好きなのです。嫌々来ているわけではなく遊びに来ているのですね。お参りではなく。

人それぞれです。でも長い時間、手を合わせていた夫婦がちょっといいなあ、と思いました。

ところでお参りもしないし、お守りにも興味がない夫ですが、例外としてなぜかペットお守りは受けます(お守りは”買う”ではなく”受ける”、”授かる”と言います)。

一昨日もペットお守りがあったら受けたかったようですが、残念ながらありませんでした。それにしても夫が何を思ってペットお守りを受けるのか・・。

もちろん猫たちのことを思ってでしょうが何だか不思議です。
 

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
お出かけ 神社仏閣

早くも春を感じた初詣

今日の午前中は夫と初詣に行きました。最初、夫が「安房神社に行こう」と言いましたが地域の代表的な神社で混んでいるだろうし、ぜったい道も渋滞していると思いました。安房神社に行くのは毎年三が日が過ぎてからにしています。

なので今日は太平洋を望む海の側の洲崎神社に行くことにしました。洲崎神社も毎年行っています。

安房神社ほど大勢の人が訪れることはないだろうと思いましたがお正月ですからね。それほど広くない駐車場はいっぱいでした。でも何とか停められる場所があったのでよかったです。

洲崎神社の拝殿は山の中腹にあり、勾配の急な長い長い階段を登ります。150段くらいあります。今日、久しぶりにこの階段を登ったのですが息が切れて足もクタクタになりました・・。夫も息が切れていましたね。
この階段は足腰や体力の状態の目安になります・・。

階段を登り切り振り返ると木々の間から青い海が見えました。何度も見ている景色ですがいつ見ても清々しい気持ちになります。

そして参拝した後はいつもと同じように見晴らし台に行き真っ青な海を眺めました。南の場所だけあって暖かく穏やかな日和で早くも春を感じました。

空も真っ青で鳥が飛び交っていました

階段を降りると若い女性が「大吉!ここは大吉ばっかりじゃないの」と言っているのが聞こえました。一緒に来た人たちも大吉だったのでしょうか。

私も夫も境内に置かれている、おみくじを引いてみました。夫は中吉でしたが私は大吉でした。大吉率は高そうです。でも、やっぱり大吉だと嬉しいですね。

そういえば前回来た時にも、おみくじを引いたのですが紙が変わっていました。前回は薄い和紙でしたが今回は普通の紙でした。
和紙のおみくじは残っていた古いものだったのかもしれません。でも風情があってよかったのですが。海の近くの神社にお参り

大吉のおみくじ
カバンに入れておこうと思っています

神社正面の海を少し散策してから帰りました。帰る間際、調度正午のチャイムが鳴りました。

神社正面の海

読んで下さりありがとうございます。