土曜日、夫がシーラを3匹釣ってきました。小ぶりのシーラでしたが、それでも捌くとかなりの量。夕飯の分を残し大半は冷凍庫へ。

2匹しかいませんが1匹は捌き中
夕飯はシーラをお刺身にしたり焼いたりして美味しく頂きました。

その後もビールを飲んだりして気分よく、まったり過ごしていたのですが、夜11時頃、何となく気分が悪くなり夜中に何度もトイレに行くことになりました・・。ちなみに、なぜか腹痛はありませんでした。
翌朝には気分の悪さは薄れていたのですが、食欲がなく調子はイマイチ。でも幸いパートは休みだったので、ゆっくりすれば調子も戻るだろうと思いました。
しかし、ぜんぜん良くならず、お昼前に熱を測ったら37.1度。これはマズいかも・・と思ったのですが、しばらくして測ったら36.9度だったので、とりあえず安心しました。
午後は何もせず(する気がなく)横になっていましたが、だんだん頭痛がしてきて15時半頃に熱を測ったら38.0℃!
すぐに救急で診てもらえる病院に電話して行くことにしました。翌日は仕事なので職場の上司にも電話して診察が終わったら再び結果報告することにしました。
夫は留守だったので一人で病院へ。そして発熱している人が待機する場所に行くと5、6人の人がいました。診察まで時間がかかるかな・・と思ったのですが思っていたよりも早く診てもらえました。
結果はコロナは陰性でウィルス性腸炎でしょうとのことでした。シーラの刺し身のせいかな・・。夫と老母は何でもなかったですが。まあ、とりあえず老母じゃなくてよかったです。
ところで病院では熱が38.5℃まで上がっていてガックリでした・・。
さて帰宅すると上司に結果報告。そして翌日は、朝の状況により出勤するかしないか決めることになりました。
少しだけ食べて薬を飲み、すぐに休みましたが、翌朝に良くなってるとは思えず。
熱がある時って元気な時のことが思い出せず、永遠にこの状態が続くような気分になります。
せっかく早く休んでも寝苦しくて、なかなか寝付けませんでした。それでも、いつの間にかぐっすり眠ったようで朝、目覚めた時はけっこうスッキリ。身体も軽い。
熱を測ると平熱。しばらく様子を見たけど熱が上がる気配はなく今日は出勤しました。正直、気持ち的には休みたい気分でした。昨夜は休み気満々でしたから。
でも拍子抜けするくらい簡単に熱が下がりよかったです。病気の後は健康のありがたさをしみじみ感じますね。
読んで下さりありがとうございます。