先週の日曜日、夫と道の駅スタンプラリー最後の一か所に行き、全14か所のスタンプを集め終わりました。
で、14個のスタンプが揃った台紙を指定の場所に提出するか、封書で送るかすれば、何か素敵なものが貰えるかもしれません。
ということで、ようやく昨日、封書で夫の分と出してきました。このことは、すっかり忘れて待つことにしましょう。
昔、TVで懸賞マニアの人が懸賞が当たるコツみたいので、応募したらそのことは忘れる、というようなことを言っていたのを思い出したので。
***********************************
話は変わり、昨日の夜、私はとくに寒さを感じていませんでしたが、夫がやたら「寒い、寒い」と言い寒がっていたので手を触ってみたら冷たくて、びっくり!
でも寒いと言いつつ冷たいハイボール缶を飲んでいたのですが。
まあ、夫の手が冷たいのは、よくあること。それにしても私の手との温度差が大きくて、すごく冷たく感じました。お酒も飲んでいるし具合が悪い感じではなさそうだったので単純に末端冷え性なのでしょう。女子みたいです。
私は冷え性ではないですが、まだ長袖の肌着が脱げません。今の時期に脱ぐと私の場合、風邪をひいたりするからです。しかも軽い風邪ではなく熱が出たりします。
暖かい陽気が定着する前に長袖の肌着を脱ぐと、私の感覚ではひんやりした空気が袖口から入ってきて脇の下あたりがスースーするように感じます。そして、そのうち寒気が身体中に広がっていくのです。
私が勝手に思っている、この時期に風邪をひくプロセス。
なので長袖の肌着を脱ぐのは慎重になります。まだまだ寒暖差がありますからね。
しかし考えると、ひんやりした空気で風邪をひくのは不思議。どこからウイルスはくるのでしょう?その辺の空気に漂っているのでしょうかね・・。
読んで下さりありがとうございます。