カテゴリー
からだと健康

寝苦しい夜のキジトラ3匹と暑さのせいか不調

エアコンを消して寝るのですが、一昨日の夜はあまりに寝苦しくて夜中にエアコンを付けました。

その際、隣で寝ている夫を見るとグーグー寝ていて、足元には3匹のキジトラ猫。ミソニとツクネとミィ太郎。そこは調度、サーキュレーターの風が当たるところでした。

ウチには10匹の猫がいるのですが、なぜかキジトラ3匹でかたまります。ミソニとツクネは兄弟なので一緒にいるのも分かりますが、ミィ太郎は赤の他人。でも、まるで兄弟のようです。

寝苦しくて起きたのですが微笑ましくなりました。

ある日のキジトラ3匹

さて、昨日の朝起きると何だか調子が悪い・・。まあ、最近は暑さのせいか調子が良くなく食欲もないのですが、昨日の朝はとくに不調でした。ガン患者の老母の方が食欲もあり体調がよさそう。

パートは午後から。朝昼兼ねて10時頃におにぎり1個と漬物少しとカットフルーツ(パイナップル)を何とか食べました。食欲がないからといって何も食べないでパートに行くのもよくないと思い・・。体力を使う仕事ですからね。

食事をしてから座椅子でまったりしていたのですが、いつの間にか眠ってしまい目が覚めた時には家を出る時間間近。焦って起きて準備をしたのですが、ふわふわした感じでした。

いつになく午前中に深く眠り込んでしまったのは、やっぱり不調だったからでしょう。

外に出ると暑くて息苦しいくらいでした。私が住んでいる地域では梅雨明けは、まだですが、今年は空梅雨もいいところ。梅雨入り前の方が雨が降っていた気がします。ひと雨欲しい。

今日は休みなので草刈りでもしたいけれど、ゆっくりしよう。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
からだと健康 日々の出来事

突然の腰痛と思わぬ救い

昨日、パートは休み。朝のうちにニョキニョキと生えてきた”しのべ竹”を刈込鋏を使って少しだけ刈りました。新しい”しのべ竹”は細くて硬くはありません。

しかし短時間で力仕事でもなかったのですが、竹刈りの後、久しぶりに腰が痛くなってしまった・・。それも、かなりの痛み。

せっかく昨日は合間合間で草刈りや竹刈りをしようと思っていたのですが取りやめ。静かに過ごすことに。

座っている時はいいのですが、歩く時がだめで腰を伸ばそうとすると痛くて終日、前屈みで、そろそろ歩きでした。

はあー・・。時たま、何かの拍子に突然、やって来る腰痛。困ったことです。ところが思わぬ救いが・・。

夕方、帰宅した夫に腰痛のことを話すと腰バンドを持ってきました。最近、仕事用に夫が買ったガードナーベルトというもの。

試しに装着してみると・・なんと腰が楽になりました!夕飯作りも苦も無くできました。

これは、いいと思い、私も欲しくなったけれど、けっこういいお値段(一万円ほど)。今月は猫の避妊手術に新しい草刈り機購入と大きな出費が続いたので、どうしよう。

ガードナーベルトでなくても、もっとお手軽な腰ベルトでいいのかもしれません。

さて、今日もまだ腰痛は続いています。午後からパートなので、だましだまし仕事をするしかない。

私は長年、介護の仕事をしていて、以前は腰ベルトを使っていました。でも今は自立度の高い利用者が多いデイサービス勤務ということもあり、以前、使っていた腰ベルトがボロボロになり捨ててからは腰ベルトを持っていません。

でもガードナーベルトを装着したら、すごく腰が楽になったのを実感したので、何かしらの腰ベルトは常備しておこうと思いました。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
からだと健康 日々の出来事

体調不良とか言ってられません

今日は朝から絶不調でした。身体がだるくて頭も重い。気分もどんより・・。昨日の夜はなんでもなかったのですが・・。

すっきりしない天気で湿気も多い。気圧のせいかな。もしくは寝不足。夜中に目が覚めてしまい、明け方まで寝付けませんでした。

あまりにも不調だったので気圧と寝不足の両方のせいかもしれませんね。

パートは12時からだったので、10時過ぎ、早いお昼を食べたのですが、びっくりするくらい食欲がなくて吐き気までしてしまった。滅多にないことで、もしかしたら何か病気だろうか・・と湧きあがる不安。

何とか少量のご飯とおかずを胃に押し込んで、家を出る時間までゴロゴロして身体を休めたけれど復調せず。

何とかパートに行くと同僚の女性職員も今日は不調だと言い頭痛薬を飲んでました。まあ、この人は頭痛持ちで、しょっちゅう頭痛薬を飲んでいるのですが、今日はとくに不調とのことでした。

不調なのが自分だけではなくて、少し安心。体調不良の大きな原因は、やっぱり気圧かな?

しかし業務の途中でも吐き気が起こったりして今日は、いつになくしんどかったですね・・。

夕方になると垂れ込めていた雲が少なくなり晴れ間が出てきて、身体も少し軽くなってきたように感じました。早いお昼で量も少なかったので、お腹も減ってきて何となく食欲も出てきたような。

夕方、パートから帰宅すると体調はかなりマシになっていて、夕飯もけっこう食べられたので一安心。

ガン患者の老母は今のところ大きな変化はありません。食欲もあるし、気圧による影響もないよう。

でも、これから、どうなっていくのか不安ではあります。老母のことを考えると気持ちが沈みますが私がしっかりしないとね。体調不良とか言ってられません。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
からだと健康 日々の出来事

今は、それが救い

老母に腎臓癌の疑いが生じました。続けざまに起こった困りごとと心配事

昨日の午前中、老母のかかりつけ病院に電話。主治医がいるということで老母と病院に行き話を聞きました。

疑いというか・・ほぼ間違いないかもしれません。来週の月曜日に泌尿器科の医師が来るとのことで診てもらうことにしましたが、年齢的に治療はしないかもしれないと言われました。

今月の25日で満88歳になる老母。青天の霹靂。まだまだ何年かは今の状態が続き、なだらかにレベルが落ちてゆくのだろうと思っていました。

癌になるとは・・。でも去年の夏頃から血液検査で腎臓の数値が悪くなったんですよね。でも悪化することはなく、とりあえず平行線だったので年齢的なものかな、と思っていました。

老母に自覚症状はなく癌が分かったのは、たまたま。月1回の受診日だった今週の月曜日、「たまには胸のCTを撮りましょう」ということで撮りました。

胸に異常はなし。しかし、腹部の一部が画像の下の方に映っていて、そこに異常が見受けられ急遽、腹部のCTも撮ることになり癌が分かったのでした。

胸のCTを撮らなければ分からなかったし、画像に映っていない部分の癌だったら分かりませんでした。

具合が悪くなってから分かるより、とりあえず今、分かって良かったのかもしれません。

診察の後、尿を採りましたが明らかな血尿でピンク色でした。かなり進行しているのかな・・。詳しい結果は後日。

診察時、進行具合が気になり尋ねましたが、総合病院に行って詳しい検査をしなければ分からないようでした。一昨日の老母の話では主治医が紹介状を書いてくれると言っていたけれど、主治医は総合病院での検査は大変ですよ、と言い勧めないような感じでした。

老母に総合病院に行くか尋ねたら「うーん・・大変だよね」と言い、あまり気乗りしない返事。でも「何か治療がないのかね」と言い、複雑な気持ちのよう。

でも老母は今までと変わらず、ひょうひょうと過ごしています。食欲もあるし、気落ちしている様子もなし。とりあえず今は、それが救いです。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
からだと健康

続けざまに起こった困りごとと心配事

昨日の夜、突如として1匹の子猫が家の中に現れました。生まれてから半年くらいの子猫で人懐こいというより図々しい。

ウチは古い家で猫が出入りできるくらいの隙間が天井にあり、そこから入ってきたよう。最初に気づいたのは夫。夫がTVを見ていたら足にスリスリしてくる猫がいたので見たら見知らぬ子猫だったのです。

もー、びっくりですよ。人に怯えることもなく家の中をウロウロして、くつろぎだしてしまった・・。

いったい、どこの誰?どこからやって来たの?何度、外に出しても家の中に入ってきてしまう・・。

今日も朝から家の中でくつろいでいて出ていく気なし。ウチを住処と決めたかのよう。困った・・。ウチには、すでに9匹の猫がいるというのに・・。

突如、現れた牛柄子猫

***********************************

子猫のことで悩んでいたら、さらに大きな心配事が勃発。

今日の午前中は老母の月1回の内科受診でした。病院で送迎をしてくれるので私は行きません。

今日、パートは午後からだったのですが、私がパートに行く時間までに帰って来ませんでした。いつもは、もっと早く帰ってきているはず。今日は、ずい分と時間がかかっているな・・と思い、何となく嫌な予感がしました。

そして予感的中。私がパートから帰宅すると、老母が「大事になった」と言うので話を聞くと、腎臓がんの疑いがあり、主治医が紹介状を書くので総合病院に行くように言われたとのこと。

私も一度内科に話を聞きに行くことに・・。疑い、ということは確定ではないのでしょうが、どうなることやら・・。

子猫と老母、続けざまに起こった困りごとと心配事。心が落ち着きません。

読んで下さりありがとうございます。