カテゴリー
仕事 日々の出来事

人事異動の本当の理由

数日前、パート先で他部署の女性職員一人が私が所属する部署に異動してくることを知りました。

私が所属する部署は人員ギリギリなので、それを解消するための人事異動だと思ったら、そうではなく別の理由であることを上司から聞きました。

女性はメンタル不調で仕事をしばらく休んでいて、復職するにあたり環境を変えた方がいいだろうとの会社の判断で人事異動になったようです。

そういえば最近、見かけないな・・と思っていました。メンタル不調の原因はプライベートのことも一因のようですが、はっきりしたことは分かりません。

それにしても意外でした。女性に対してタフそうな印象を持っていたので・・。

でも誰もが、どうしようもないくらいメンタル不調になりることもありますよね。

ところで上司の話には続きがありました。私が入職する前、女性は私が所属する部署にいたそうです。でも度々休むので業務に支障が出て困り、休んでも大きな影響の出ない部署に異動になっていたのです。

たぶん、この時もメンタル不調だったのでしょう。女性は思っている以上にメンタルが繊細そうです。

一般的に春はメンタルが不安定になりやすい季節。人事異動したことでリフレッシュできればいいのですが、どうなるでしょう。

私は人事異動の本当の理由は知らないふりをして、女性の異動を喜び、普通に接するだけです。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
お出かけ 日々の出来事

ささやかな期待とオリジナルボールペン

昨日は私も夫も休み。なので午前中、買い物を済ませてから夫と道の駅スタンプラリー巡りの続きに行きました。

地域の14か所の道の駅のスタンプを5月11日まで集めると抽選でプレゼントが当たるというもの。専用の台紙が各道の駅に置いてあります。

初夏のような陽気の日曜日。昨日、4か所の道の駅を巡りましたが、どこもたくさんの人が訪れていましたね。大半が他の地域からやって来た人たちでしょう。賑わっていて何より。

さて、すでに7個のスタンプを集めていたので昨日の分を足すと11個。あと3個で完了。

ところで、このスタンプラリーをしている人ってどれくらいいるのかしら?今のところ、どこの道の駅でも私と夫以外にスタンプを押している人に会ったことはありません。

スタンプラリー用の小さいスタンプではなく、スタンプブックに押す大きいスタンプを押している人はいましたが。

ふと、抽選で当たるプレゼントの当選確率が高いのでは・・という気がしてきたのですがどうでしょうか?

ささやかな期待です。

***********************************

昨日、訪れた道の駅で県民手帳を見せるとオリジナルボールペンが貰えるところがあり、貰ってきました。

軸が丸ではなく三角なのが変わっています。また、この道の駅がある町にちなんだイラストと町のサイトにアクセスできるQRコード付き。

貰ったボールペン

もう一か所、ボールペンが貰えるところがあるので、そのうち貰いに行こうと思います。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事 雑記

出費がかさむと言いつつ・・

昨日もパートが休みでした。なので昨日の午前中、遅ればせながら、お墓に行きアスナロの葉をお供えしてきました。アスナロの葉は家の敷地に植えてあるのを老母が切って準備してくれたものです。

アスナロはいつだか老母が植えたもので大きくなりました。お供え物になりますが木は大きくなりすぎると厄介なので気を付けないと・・。

ところで、お墓にいる時に自動車屋さんから電話。水曜日に預けた車のバッテリー交換が終わり、エコアイドルランプも正常に戻ったとのこと。バッテリー交換だけで済んだのでホッとしました。

ついでにオイル交換もしてもらうことにしたので、それが終わってから再び電話をもらい車を取りにいきました。

やっぱり自分の車がいいですね。何となく代車だと落ち着きません。

ちなみに、かかった費用ですが合計17,906円。今月は出費がかさみ痛いですが、これくらいで済んでよかったと思うことにしました。まあ、必要経費です。

***********************************

さて午後は4つのサボテンの植え替えをしました。

昨日、植え替えたサボテン

今月10日にも4つのサボテンの植え替えをしたので8つの植え替えが完了。あと幾つか植え替えをしたいのがあるので、その内やろうと思います。

ところで出費がかさむと言いつつ、最近、さらに2つのサボテンをお迎えしてしまった・・。

最近、お迎えしたサボテン2つ
右が紫太陽で左がランポー玉

1つは滅多に行かないホームセンターで見つけた紫太陽というサボテン。美しい赤紫の刺に心惹かれました。税込698円。

もう1つは以前から興味があったランポー玉で、よく行くホームセンターにたくさん入荷していました。たぶん人気があるんだろうな。

ランポー玉は縦に稜と呼ばれるラインが入っていて肌には白い点々模様(ないのもあるよう)があります。陵の数は3、4、5など色々。

ホームセンターには4陵と5陵のものが並んでいて、迷って5陵のものを選びました。上から見ると星型なのも可愛い。税込598円。

5陵のランポー玉

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
お出かけ 雑記

スタンプラリーと一人旅

昨日は私も夫も仕事が休み。天気が良かったので地域の道の駅を巡りました。目的はスタンプを集めるため。

前回の日曜日に訪れた道の駅で、地域の14か所の道の駅のスタンプを5月11日まで集めると抽選でプレゼントが当たるというスタンプラリーが開催されているのを知り、夫とやってみることにしたのです。専用の台紙は各道の駅に置いてあります。

さすがに14か所は巡れず、昨日、巡ったのは6か所。でも日曜日に行ったところと合わせて半分の7個のスタンプが集まりました。

それにしても昨日は祝日で、どこの道の駅もそれなりに人が訪れていました。でも今月で営業が終わるところもあり、道の駅も栄枯盛衰。

今では営業しておらず無人のところもスタンプラリーに入っていて、スタンプがあるのだろうか?と思ったのですが、探すとスタンプだけは置いてありました。

ガランとした建物が寂しかったですが、道を挟んだ向かい側では菜の花畑がきれいでした。

菜の花畑

昨日、最後に訪れた道の駅で小さなアップルパイ2個とフィッシュバーガーを買いました。フィッシュバーガーは夫、アップルパイは私と老母。

アップルパイはサクサクジューシーで美味しかったです。

アップルパイ
1個税込400円

***********************************

漠然と遠くに行きたいなあ・・と思うこともありますが、行動に移すエネルギーがなく、近場をくるくると巡っています。

もし泊りがけで出かけるとしたら、猫たちがいるので夫と出かけることは出来ません。老母がもう少し達者だったら猫たちのことを任せられるのですが、今は無理。

なので友人のいない私は一人旅になりますね。実際、40代の頃は何度か一人で旅しました。寂しくはなく一人が気楽でよかった。懐かしい・・。

10年くらい前は、まだまだエネルギーがありました。でも、まだ残っているエネルギーで、また一人旅できたらな・・と思ったりします。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事

猫→私→車~かさむ出費

今月に入りミソニ(猫)の具合が悪くなり、次に私の具合が悪くなり(今はミソニも私もすっかり元気になりました)、そして一昨日、車に問題が発生しました。

エコアイドル(アイドリングストップ機能)ランプが点滅しているのです。調べると一番大きい可能性はバッテリーの低下っぽい。でも他の原因かもしれません。

昨日、いつもお世話になっている自動車屋さんに電話してパート帰りに寄って見てもらいました。

すると、やはりバッテリー交換することに。しかし在庫がないので取り寄せで作業は明後日になるとのことでした。

翌日は祝日で休みだし、もしエンジンがかかりづらいとかあるといけないので代車を借りました。

しかし、今月は猫→私→車と立て続けに調子が悪くなり出費がかさみます・・。でもミソニも私も深刻な病気ではなく、すっかり元気になったのでよかったです。

ただ車はバッテリーの他にも何かある可能性がないわけではないので、まだどうなるか分かりません。他に何もありませんように・・。

***********************************

ところで代車に乗ると私の車とギアのシフトレバーが違うものでした。私は車に関する知識が乏しいので、ちょっと頭が混乱。どう動かしていいか戸惑っていたら、外で見ていたスタッフの方が操作の仕方を説明してくれました。

操作は単純で簡単。それでも頭の中は混乱していました。一回混乱してしまった私の頭は、すぐには戻らない。

でもATなのでギアをDに入れたら、あとはそのまま。自動車屋さんを後にして車を走らせているうちに落ち着いてきました。

今の車に乗って10年以上経ちます。乗り潰すつもりだけど、いつまで乗れるかしら。今の車が人生最後の車とはいかないだろうな・・。

読んで下さりありがとうございます。