カテゴリー
からだと健康 日々の出来事

心配な泡・・

先月、ダニに刺されたことによる感染症になりました。一週間ほど抗生剤を飲み回復して、よかったと思っていたら新たに異常かもしれないことが生じて心配になっています。

一難去ってまた一難という感じで嫌になりますね・・。ブログに書くのは控えようかなと思ったのですが記録として記しておこうと思いました。今、この心配が心の多くを占めているので・・。

それは何かというと泡。

尿に細かい泡が立ち消えないのです。気になりだしたのは先月の中旬頃。(気なりだしたのがその頃で、もしかしたら、その前から泡がたっていたのかもしれません)
感染症の影響だろうか?と思ったのですが感染症が治ってからも続いています。

糖尿はないので、もしかして尿タンパクでは・・とトイレに行くたびに気になって仕方がありません。

不安な気持ちで過ごしていてもしょうがないので先週、総合病院に行くことにしました。ググっても安心材料はなく、結局、検査しないと分かりませんからね。

本当は泌尿器科を受診したかったのですがパートの休みと合わず、とりあえず内科を受診することにしました。でも、すぐには予約が取れず最短で明日の午後3時20分だったので、その時間に予約。

明日のことを考えると気が重いですが、行かなくて後で後悔するよりはいいでしょう。

それにしても今年後半は、よく病院に行きます・・。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事

モヤモヤするけれど、あきらめた200円

お米はパート先の上司(兼業農家)から買っています。付き合いということもありますがスーパーや直売所で買うより安いからです。

去年のいつ頃から買いだしたのか覚えていませんが秋頃だったかもしれません。

暑い時期はお米を冷蔵庫に入れておかないと劣化するし虫が湧いたりします。でもウチの冷蔵庫には10㎏のお米は入らないので暑い時期には5㎏を買うようにしています。

上司から最初に買ったお米は10㎏だったので暑い時期はとうに過ぎていたはず。そして初めて5㎏を買ったのは今年の暑くなってきた頃。

お米の値段ですが10㎏は2,800円で5㎏だと1,500円で5㎏の方が割高です。でも暑い時期にお米の品質を保つために冷蔵庫に入れるのは必須なので仕方ないなと思いました。

それにしても今年はなかなか気温が下がらなかったので、ずっと5㎏を買っていて先週の水曜日に頼んだ時にやっと10㎏にしました。

上司がお米を持って来てくれたのは金曜日。すぐに支払いをしたのですが小銭がなくて3,000円出しました。

しかし上司も小銭がなかったのでした。お釣りの200円はどうする?ないものは仕方ないので「今日じゃなくていいですよ」と言いました。

パート先ですが土日は休み。本当だったらお釣りは月曜日渡してくれるはず。でも何となく、お釣りのことは忘れ去られそうな気がしたら、案の定、月曜日、上司からお釣りを渡されることはありませんでした・・。

上司は忘れっぽい。私も忘れっぽいけど、こういうお金に関することや、人に借りがあることは忘れませんね。

モヤモヤするけれど、お釣りの200円を上司に言うことが出来ず、あきらめることにしました・・。まあ、5㎏を二つ買ったと思えば、3,000円で調度。

でも今度から、お釣りのないようにしよう!と心に決めたのでした。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事 雑記

気付かなかった真夜中の出来事と思うようにいかない眠り

一昨日の真夜中、フィリピン付近で発生した大地震により、私が住んでいる地域にも津波注意報が出されたことが防災スピーカーで流れました。実は、このことを私は朝、夫から聞いて知りました。

寝入っていて防災スピーカーが流れていることに全く気付かなかったのです。けっこう大きな音だったと思うのですが・・。

前日の真夜中には、寒くなったというのに何と寝室にムカデが出て夫が退治してくれました。このことも私は、やはり寝入っていて全く気付きませんでした。

夫は猫の様子でムカデに気付き一人で格闘していたのです。

人は浅い眠りと深い眠りを繰り返しているようなので、たまたま深く眠っている時だったのかもしれませんが、寝入っていて危険を察知できないのも怖いですね・・。

ところで私は朝の目覚めが良くないことが多いです。だいたい午前0時少し前に寝るのですが、もっと早く寝た方が朝スッキリ起きられるかもと思い、以前10時前に寝てみたことがあります。

そして、電車の音に目覚めた時、眠気はなく冴え冴えとしていて、よく眠れたなと感じました。まだ外は暗かったので始発電車だろうと思い、もう少ししたら起きようと思ったのですが・・。

外は暗いまま明るくならず、いくら待っても次の電車はやって来ません。

なんと始発電車だと思ったのは終電だったのでした・・。

結局、目が冴えてしまい寝付けず、翌朝は調子が悪かったです。眠りというのは自分の思うようにはいきませんね。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事 食する

夫のおすすめでしたが・・

昨日のお昼は夫の希望で近場のラーメン店に行きました。夫は職場の人達と何度か訪れているお店ですが私は初めて。

普通のラーメンの他にサイミンというハワイ風ラーメンもあるお店で、目的はそのサイミン。夫のおすすめだったので一度食べてみることにしました。

注文したのは私が普通のサイミン(950円)で夫はチャーシューサイミン(1,330円)、そして、それぞれ餃子1枚ずつ(5個入り500円)。

注文した普通のサイミンと餃子

さて、サイミンを食べた感想ですが新感覚ラーメンというか・・ラーメンとは似て非なるものでした。
一応、ウィキペディアでサイミンを見たらハワイ発祥のラーメンによく似た麺料理とのこと。やっぱりラーメンではないってことですかね?

白い細麺だったのですが茶色い粒々が混じっていてラーメンの麺というより更科蕎麦みたいでした。ちなみに茶色い粒々は全粉粒入りのためのようです。

スープは地元のアサリと鰹節を使用したあっさりした塩味で可もなく不可もなくといった感じ。最初にスープを飲んだら香ばしさがあったのですがチャーシューの影響かもしれません。

うーん・・私は元々、塩ラーメンがそれほど好きではないので塩ラーメンが好きな人が食べたら、また違った味わいを感じるかもしれません。

麺も普通のラーメンの方が好きですね。また食べたいかというと・・夫のおすすめでしたが正直、もう、いいかな。夫は気に入っているようなので好みの問題だと思います。

餃子ですが餡がたっぷりで1個が大きかったです。5個だとボリュームがありましたね。美味しかったです。

お客さんはコンスタントに入ってきていて、お客さんと店員さんとの会話を聞いていると常連と思われる方もいました。

もし今度、来ることがあったら普通のラーメンを頼もうと思います。

*********************************

月に1、2回はラーメン店に行ってますね。ブログに書きそびれたのですが先月は味噌ラーメンのお店に行きました。時折、訪れるところです。

3種類の味噌の中から注文したのは九州麦味噌の野菜ラーメン(880円)。茹で野菜と薩摩揚げ付き。そこに炙りチャーシューを1枚トッピング(132円)しました。

注文した九州麦味噌 野菜ラーメン

九州麦味噌のスープは甘めで、まろやかでした。ラーメンに薩摩揚げの組み合わせがミスマッチでは・・と思ったのですが、そんなことはなく美味しかったです。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事

コタツから出られなくなった面白い奇譚集

数日前、竹伐採のために購入した電動鋸の試し切りをしました。数本の竹を切ってみたのですが期待していた通り、スパスパ切れて感動!

竹林という魔物を倒す武器を手に入れた気分になりました。

しかし、やる気は湧いてこず試し切りだけで終了。寒くなったので外での長時間作業は億劫で・・。

昨日の休みも午前中は老母と買い物に行き、午後はコタツで本を読んだりして、まったりと過ごしました。だめですね・・。コタツに入ると出られなくなります。

ちなみに読んでいた本は「中野京子の西洋奇譚」です。中野京子さんというと絵画を読み解くエッセイ、または解説書で有名ですが、この本は西洋の歴史奇譚を集めた本で、それにまつわる絵や写真が載っています。

聞き覚えのある話もありますが、それも含め読みやすく楽しく読めました。

収録されているのはハーメルンの笛吹き男、ドッペルゲンガー、ドラキュラ、エクソシスト、蛙の雨、犬の自殺、ホワイトハウスの幽霊などなど21話。

謎に包まれた怖くて奇怪なお話は面白くて魅力的。ますますコタツから出られなくなりました(不精を本のせいにするな、ですね・・)。

表紙はゴヤの「魔女たちの夜宴」

しかし、この本を読み悪魔や怪物より、実は人間が一番怖いかも・・と思ったりしました。

読んで下さりありがとうございます。