カテゴリー
未分類

タケノコと身近な世界

4月も後半。気掛かりだった喉の詰まりも、いつの間にか気にならなくなりました。よかったです。やっぱり体の不調があると気持ちもスッキリしませんから。これから過ごしやすい、いい季節になるので有意義に過ごしたいです。

・・とは言っても、またまたコロナが感染拡大していて本当にうんざりします。ワクチン接種が始まっているけれど終息するのは一体いつになるのやら・・。もうすぐ、せっかくのゴールデンウイークなのに。(まあ、無職の私は毎日が休みですが・・)

話しは変わり、昨日の夕方、ウォーキングに行った時、家の裏の畑にタケノコが2本、生えているのを見つけました。孟宗竹なので、放っておくと太くて大きくなります。なので家に帰ると鍬を持って行き、すぐに取りました。少し前にも畑で数本のタケノコを取りましたが、その時は捨ててしまいました。でも今回はせっかくなので食べることにしました。

まずは灰汁をとるため下茹で。本当は米ぬかを使用しますが、家にはなかったのでお米を一掴み程入れて代用しました。(本当は赤唐辛子も入れた方がいいです。)そして茹で上がったら水につけて保存。昨日の夕飯の献立は決まっていたので、タケノコは翌日以降に食べることにしました。

何のタケノコ料理がいいでしょうか。夫にはチンジャオロースと言われ、老母には煮物にすれば、と言われました。私は八宝菜に使いたいな、と思っています。今の時期だけのタケノコ。思いのほか食の夢が広がります。美味しくいただきたいと思います。

それにしても畑に生えてきて困るな・・と思っていたタケノコですが、今はまた生えてこないかな、と期待しています。現金なものですね。

昨日、取ったタケノコ

身近にも思わぬ楽しみがあったりします。(タケノコとか・・)草木が育ち、家の周囲も緑が眩しくなりました。(草刈りを考えると憂鬱ですが・・)色々な蝶も飛んでいます。(幼虫は気持ち悪いですが・・)まあ、身近な自然でも目を凝らせば変化や発見があり面白いです。

コロナは忌々しいですが、今しばらくは身近な世界を中心に遊びたいです。(お金のことも考えて・・)

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
未分類

グルグルと迷走、ダラダラと迷走

コロナ対策で市から配布された市内の飲食店で使えるクーポン券(一人250円×10枚)の使用期限が昨日まででした。私と夫は使ってしまいましたが、老母の分が5枚残っていました。老母から「使っちゃって」と言われ渡されたのですが・・。

老母は外食をしません。私も一人で外食する気はせず、クーポン参加店の一覧から持ち帰れるお店をピックアップ。洋菓子のお店でケーキでも買おうと思い行ってみました。しかし休みでした・・。昨日は水曜日。水曜日は定休日の所が多いかもしれないと気づきました。

でも道の駅のお店はやっているだろう、と考え海の近くの道の駅に行きました。しかし目当てのコロッケ屋さんは休み・・。でも魚料理の食堂でテイクアウト商品があったので買うことにしました。買ったのは揚げて食べる冷凍の鯨の竜田揚げと鯨のカツ。両方で1000円ちょっと。クーポンが使えるのはお会計額の半分なので2枚使用しました。(全部使えないか尋ねたらだめでした・・)

まだ2枚残っているので、今度は別の道の駅まで行きました。ハンバーガーのお店があり、そこで使おうと思ったのです。しかしお店に行くと長い行列ができていました。すぐには買えそうもなく、並ぶのも面倒だな・・と思い諦めました。そして道の駅の側のお菓子屋さんを覗いてみたのですが休み・・。気が付くとお昼近くになっていました。

諦めて帰宅。午後、和菓子屋さんに行ってみようと思いましたが、休みだといけないのでネットで調べました。するとクーポン最終日でたくさんのお客さんが訪れ販売できる商品がなくなってしまったため午後は閉店とのことでした・・。もう、クーポン2枚を使うのは諦めようかと思ったのですが・・。

やっぱり、ハンバーガーが食べたい!と思い午後からまたハンバーガーのお店に行きました。もう、並んでいません。前の人が注文を終え、私の番になりました。すると目の前に”Close”と書かれたプレートが出されたのでした。お店の人に「すいません。今日はこれで終わりです」と言われ、ガーーーン・・・!!(古い表現ですね)トボトボと帰りました・・。(車ですが)

そして、これで最後にしようと思い家の近くのお菓子屋さんに行くと、開いているし商品もありました!アップルパイを2個買い500円ちょっと。半額分じゃなくてクーポン2枚使用できました。最初からここにくればよかった。

昨日は、あっちこっちグルグルと迷走し無駄にガソリンを使いました。そしてブログもダラダラと迷走し無駄に長くなってしまいました・・。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
未分類

青空に響く祝詞と捨てられなかったもの

昨日は突風が吹き荒れました。春一番だったようです。今日はうって変わって風のない穏やか日和でした。午前中、買い物がてら思い立ち、また神社に行きました。青空が広がっていると、ちょっとフラ~ッとしたくなります。神社だったら密とは程遠く人はまばらでスカスカのはずですから。
一昨日行った神社とは別のところです。山裾に鎮座する神社で初詣には地域の人がたくさん訪れるところです。

到着すると案の定、訪れている人は数えるほどでした。鳥居をくぐり境内に入ると太鼓の音がとどろいてきました。御祈祷が始まるようでした。私は御祈祷に遭遇すると何だか得した気分になります。
拝殿でお参りしている時も、その後、境内を散策している時も朗々と祝詞を上げる声が聞こえてきて厳かな気持ちになりました・・。

青空に祝詞が響いていました
摂社の狛犬がかわいいな、と思い取りました
椿がきれいでした

神社を参拝すると清々しい気持ちになります。しかし帰宅すると清々しさが半減します・・。なぜかというと家の中が雑多で片付いていないからです。(外もです・・)
仕事を辞めてから毎日ちょこちょこ片づけをしているのですが、中々終わる気配がありません。大きい物などを清掃センターに持ち込みしたかったのですが、緊急事態宣言中で持ち込み自粛のお願いがされています。禁止ではないですが行くのは気が引けます・・。ゴミ回収日に出せるものは出していますが片づけは遅々として進みません・・。緊急事態宣言が1ヶ月延びたのは本当にがっかりしました・・。

それにしても片づけをしていると存在を忘れていたものがゾクゾクと出てきます。すっぱり捨ててしまえるものもあれば、ちょっと迷って考えてしまうものもあります・・。そして私は迷ったものは取っておこうと思う性質です。ものを捨てられない老母をなじったりしますが人のことは言えないかもしれません・・。

取って置くことにしたもの・・①72色のクレヨン:ずい分昔に買いました。未使用。”色々”遊びたい気持ちが湧いてきたので・・。②オカリナ:吹けません。吹けないけど好きな楽器。観賞用。③おみくじに入っていた縁起物の亀:捨てるのは何だかはばかれて・・。財布に入れておこうと思います。

日々少しずつでも片付けに励もうと思っています。スッキリ片付いたら清々しい気持ちになるでしょうね。神社参拝と片付け・・どちらも求めるものは清々しさですね。

捨てられなかった3点

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
未分類

冬の花と無色

厳しい寒さの日が続いています。寒いと省エネモードになり半冬眠状態になります。動くのが億劫になり何もする気がなくなる・・ということですね・・。寒いのは本当に苦手・・。でも庭では水仙とロウバイの花が咲いています。この時期に咲く花で寒さには強いのですが咲いた花を見るとたくましいなあ・・と感心します。

ロウバイは2年くらい前にホームセンターで買いました。満月ロウバイという種類ですが、実は庭のどこに植えるか決めかねて育苗ポットに植えられたままになっています・・。それでも花を咲かせてくれるのですから健気です。きちんと植える場所を決めなければ・・。

ロウバイのように何時かやろうと先延ばしにしていることって結局やらずに過ぎてしまうことが多いです。人生は有限だし、やろうと思った時に行動しないとだめですよね。そうしないと何時かは、永遠に来ないかもしれません・・。それにいつまでも元気に動き回れるわけでもないですし・・。そんなことをボンヤリ考えながら結局コタツでゴロゴロ・・。

今月で仕事を辞めて来月からは無職です。最初、”むしょく”を変換したら、無色と出てきました。気持ちとしては無色の方がしっくりする感じです。どんな色を日々重ねていこうかな、と考えると少し希望が湧いてきます。
まあ、年齢的には現実は厳しく前途多難かもしれませんが・・。今はこれでよかった、と思い月末を指折り数えて楽しみに待っています。11年ほどいた職場。辞めるというより、やっと脱出できるという気分です。

冬の庭で咲いている花たち

日本水仙
白い水仙(正確な名前は分かりません)
満月ロウバイ 

そういえば去年の冬にも水仙の花の写真をのせました。水仙の花は家の庭の冬の風物詩です。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
未分類

神様たち ありがとう

昨日は仕事で気の重いことが起こりました。私はそのような事が起こると嫌な気持ちが抜けず、ずっと引きずってしまう性質です・・。仕事から帰り、やらなければならない雑用はこなしましたが、ブログを書く気は起きず・・。しかし、状況は良くならず悪化しそうです。そうすると嫌な気持ちは、しばらく続き・・。ずっと書かなくなりそうなので、やっぱり、こういう時でも何か書いておこう、と思いました。

私は貧乏くじを引くことが多い気がします。なんでかな~と時々、考えます。なんか、引き寄せてしまうんですよね・・。ウチは築100年近いボロ屋。きっと立派な貧乏神がいることでしょう。そうか!きっと貧乏神のせいに違いない。そういうことにしておこう。

そういえば、ウチには貧乏神の他にも数柱の神様がおられます。

ウチは水道水ではなく井戸水です。井戸には井戸神様がまつられています。石の土台の上に、30㎝ほどの高さの長方形の石、その上に屋根としてでしょう、三角形(△)に切り出した石がのせられています。長方形の石の真ん中が浅くくり抜かれていて、そこには幣束を供えます。小さな 祠です。いつから、ここに鎮座しておられるか分かりません。もう、ずいぶん古いです。ちなみに井戸水が枯れたことは一度もありません。

そして、家の居間の天井の一角に年神様がまつられています。家を建てた時から、おられるのでしょう。新しい年を迎え入れてくれる神様ですかね。

家の前の小道を挟み竹やぶがあります。そこもウチの土地なのですが、竹やぶの小道に面したところに咳神様がおられます。井戸神様と同様の体裁です。咳を止めて下さるとのこと。しかし、なぜ、咳神様?ご先祖様に咳で困っていた方でもいたのでしょうか?わかりません。こちらも古いです。

普段は、ほとんど気に留めていない身近な神様たち。なんだか、ありがたい気持ちになってきました。そして、少し元気が出てきました(笑)
身近にいて下さる神様たちに感謝です。

読んで下さりありがとうございます。