家の猫たちは黒白、茶トラ、サバトラ、キジトラなど、ほとんどの仔は何の柄かパッと見て分かります。でもムギは何の柄なのか、はっきりと判断できないでいました。
キジトラっぽいけどサビ柄っぽさもあります。でもキジトラともサビ柄とも何か違う・・。
猫たちがお世話になっている動物病院では初診時にペットの名前、年齢、種類、毛色などを記入するのですが、ムギは迷って毛色をサビ柄にしました。
子猫のムギが家にやって来たのは2019年の11月でブログにもムギのことをサビ柄と記しました。
しかし最近、ネットで麦わら猫という柄があることを初めて知りました。麦わら猫の特徴はキジトラと茶トラが混じっている毛色で縞模様があること。麦わら帽子のような色や柄に見えることで麦わら猫と命名されたらしいです。
あれ?なんかちょっとムギって麦わら猫っぽくない?と思いました。
ムギと命名したのは夫で嘘のような話ですが麦わらっぽいなと思い名付けたと言っていました。
さて、ムギの写真を見てみて、どうでしょうか?ちなみにサビ柄は縞模様の遺伝子を持っていないらしいです。ということは縞模様があるムギはサビ柄ではありませんでした。
以前、ブログにムギをサビ柄と書いたのは間違いでした。でもムギの毛色をどう表現していいのか迷いキジトラよりサビ柄に近いと思ったのでした。
猫の柄もいろいろありますが、麦わら猫という柄名は可愛いですね。麦わら猫のムギ。キジトラよりサビ柄よりしっくりきます。
ちなみに麦わら猫は三毛猫同様ほぼメス猫だそうです。もちろんムギも女の子です。
読んで下さりありがとうございます。