カテゴリー
思い出 日々の出来事

バイク購入と怪しいサウナ

先月の終わり、7月に中型バイクの免許を取った夫が職場の人に紹介してもらったバイク店でバイクを購入しました。

購入したバイクは今、軒下に置いてあります。カバーをかけて。予想外にデカいです。

相対的なものなのでしょうが道を走っているバイクよりも一回り、いえ二回りくらい大きく感じます。

軒下には他にもいろいろな物が置いてあり、そこにバイクを置いたのでいっぱいになってしまいました。不要なものが多いので、この機会に片付けようと思っています。

普段は散らかすだけで片づけをしない夫もバイクを置く手前、片づけをしなければ、と思っているようですし。

ちなみに軒下に置いてある不要な物の最たるものが”万病に効くサウナ”です。・・・。

このサウナは20数年前、肺ガン末期だった父親が購入しました。

父親の肺ガンが分かった時、医師から家族には余命半年という宣告がありました。しかし本人には肺ガンであることは伝えましたが余命のことは伏せました。

父親はまだまだ何年も生きるつもりのようでした。それは願望で本当は死が近いことを感じていたのかもしれませんが・・。

とにかく生きることに貪欲な人で、どこで調べたのか高額な健康食品をいくつも購入したりしましたね。

その内にガンなどの病気に効果があるという怪しい商品を販売するところから電話がくるようになりました。

そんな案内は断りたかったのですが、父親は枕元に電話を置いていて誰もいない時に受けてしまい何十万!もするものを購入したりしました。

今、考えると父親の情報が知れ渡りいいカモにされたのかもしれません・・。

“万病に効くサウナ”は何かの本で知り購入したようでした。いくらか覚えていませんが安くはなかったでしょう。

届いたサウナは組み立て式で大きくて重く、私と母親で組み立てるには大変で親戚の人にも頼み組み立てました。(当時はまだ夫とは知り合っていませんでした)

完成したサウナは洋服ダンスくらいの大きさでサウナといっても蒸気が出るわけではなく熱線を使っているようでした。

正直、何ともバカバカしい詐欺まがいの商品。結局、父親は1回しかサウナに入ることなく亡くなりました。

そして”万病に効くサウナ”は家の中から軒下に移動し、そのまま放置されたのでした。

人生の終盤、死に抗うためいろいろ散財した父親のことを思い出すと複雑な思いがします。もっと有意義なことにお金を使えなかったかな・・と。

“万病に効くサウナ”はいろいろ教訓になったと思うしかないです。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
思い出 日々の出来事

短い散歩~とりとめのないことを考えながら

昨日の昼下がり、短い散歩をしました。紫陽花がきれいな場所があり側で眺めたかったのです。

家を出て小径を行くと道沿いに、ひょろっと伸びた1本の桑の木があります。いつの間にか生えていました。今の時期、たくさんの実がなっていて道にも幾つも落ちています。

小学生の頃、学校から蚕を貰ってきて飼っていました。蚕の入った箱は学習机の下の暗がりに置いていました。
蚕のご飯は桑の葉。通学路の途中に桑の木があり、毎日毎日、下校時に桑の葉をせっせと採っていました。ついでに実を採って食べたりしましたね。

懐かしい気持ちになり桑の実を採りたくなりましたが実は手の届かないところにあり諦めました。

そして、ひらひら飛んでいるモンシロチョウを眺めたりしながら先を進み、紫陽花の場所に到着。ピンクや紫の花が集まり賑やかに咲き誇っていました。

「梅雨空に映える七変化」
「雨の日も笑顔で生き生きと」
「雨もまた楽し」

絵手紙風な一文を添えてみました。ありきたりな文言ですが。

*******************

もう少し歩こうかと思ったのですが濃いグレーの雲が広がってきたので帰ることにしました。一雨降りそうな予感。

帰る途中、ヒメジョオンにベニシジミが止まっているのを発見。明るいオレンジ色がきれい。少しの間、眺めました。

蝶は好きですが幼虫は苦手です。あの芋虫の姿態を見るとゾワッとします。

小学生の私にとって芋虫と同じ姿態の蚕が可愛くて大切な存在だったのが、今思うと不思議。蚕の白さのせいでしょうか。芋虫のやけに鮮やかな色が気持ち悪く感じるので。

それとも蚕は芋虫とは違う何か特別な生き物のように感じていたのかもしれません。意識の違いで印象が変わってくることがありますから。

*******************

とりとめのないことを考えながら歩きコンビニでアイスを買って帰宅。家に着きしばらくすると雷がなり大雨が降ってきました。予感的中。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
思い出 日々の出来事

小さな達成感と申し訳ない気持ち

今日の昼下がり、思い腰を上げて庭の草刈りをしました。さすがに草が伸びすぎてボーボー。草の中に細い竹も生えてます。使った道具は刈払機と三角ホーと竹挽鋸と熊手。

刈払機でザッと草を刈った後、三角ホーで土を掘り起こし根を取ったり竹挽鋸で細い竹を切ったり無心に作業。三角ホーは根の深い草も取れるのが気持ちいいです。

ところで明日は市長選と市議会選の投票日です。草刈りをしている間も選挙カーのウグイス嬢の声が遠くから聞こえてきます。雑念が湧いてきました。

市長選は一騎打ち。市議会選で落選する人は一人らしい。一人ってきついな、落選する一人になったら精神的ダメージが大きそう・・。

そんなことを、ぼんやり考えていたら選挙カーをどこかに止めて一人の女性候補者が演説を始めました。草刈りをしながら聞くとはなしに聞いていましたがあまり頭に入ってきません。

ウクライナでの戦争に対する抗議と給食費の無料化と・・あとなんだっけ?私が忘れっぽいのもありますが特に興味を引く話はありませんでした。

その後も選挙カーがかまびすかったです。私は刈った草を熊手でひたすら集めました。

選挙といえばダルマ。立候補する人は皆、用意するのでしょうか・・落選した人の目入れのできないダルマはどうするのだろう・・どうでもいいことが浮かんできます。

刈った草を集めたら、こんもりした小山ができました。庭全体は手が回らなかったですが小さな達成感を感じました。

そういえば昔、家にも片目が入ったダルマがあったことを思い出しました。誰が何の願いを込めて片目を入れたのか分かりません。

ダルマを残し祖父も祖母も父親もなくなりました。老母に聞いてみても、よく分からず祖父母と父親がいる時に聞いてみればよかったな・・と思いました。

ちなみにダルマは古くなり薄汚くなったため私が家庭用ごみとして処分してしまいました。それほど大きくなかったので。

夜、ちょっと気になりダルマでググったら、ダルマのご利益の期間はお守りやお札と一緒で一年間!とのこと。縁起物なので、やはり供養してから処分するのが望ましいようです。

家庭用ごみとして処分したダルマに申し訳ない気持ちが湧いていました・・。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
思い出 食べ物・飲み物

猫も見向きもしないイワシと猫のお嬢様

前のブログでコンビニで買ったチルド食品”サバ竜田の甘酢あんかけ”のサバが生臭かったことを書きました。残念だったチルド惣菜と美味しいお酒“沸騰しない程度のお湯で3分温めて下さい”とパッケージに指示があったのに沸騰したお湯で温めてしまったのがいけなかったのかな、と思いました。

そして夫にそのことを話したら「そんなわけないだろ。沸騰したお湯で湯せんしてもサバには関係はないよ」と言われてしまいました。

夫曰く「魚の臭みをとるのに熱湯かけたりするじゃん。沸騰したお湯で臭みが増すわけないよ。沸騰しない程度のお湯っていうのは甘酢の餡が例えば、だまになったりしないようにとかじゃないのかな」とのこと。言われれば確かにそうかもしれません。

ネットのレビューを見ると「美味しい」と高評価です。私と夫の味覚がおかしいのか、夫婦とも、たまたま生臭いサバにあたってしまったのでしょうか?分かりません。

ところで昔、母親と二人暮らしだった時、母親が買ってきたイワシを焼いて食べたら、すごく美味しかったことがありました。当時、飼っていた猫も普段は大人しいのですが、その時はテンションが上がりイワシを食べたがりニャーニャー鳴いて大騒ぎでした。

後日、またイワシを食べたいな、と思い再び買ってきて焼いたのですが、そのイワシは鮮度が落ちていたようで全く美味しくありませんでした。母親も顔をしかめていましたね。

そして前回はあんなにイワシを食べたがり大騒ぎしていた猫も静かです。試しに少しだけイワシの身を猫の鼻先に持っていっても、そっぽを向き食べようとしませんでした。

猫も見向きもしないイワシでした。肉と違い魚はやはり鮮度が大事だな、と実感。鮮度が落ちた魚は調理してもごまかせないと思いました。(料理上手な人だったら何とかなるでしょうか?)

生臭いサバで思い出したイワシ。そして当時、飼っていた猫はシャムっぽい仔でチビといいました。

結婚前、付き合っていた夫が家に遊びにきた時、最初のウチは遠回しに見て警戒していたチビですが、いつの間にか夫になついていました。夫もチビを気に入り皆で仲良く暮らしていこうと思っていた矢先・・。

ある日、高熱の出たチビは検査の結果、猫エイズであることが判明。私と夫が結婚する前に虹の橋を渡ったのでした。まだ8歳でした。

今でも時々、夫とチビの話をします。美味しくないとはいえイワシに見向きもしなかったチビを夫は「お嬢様だったから」と言います。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
思い出

落ちていた猫の薬と嘘をついた子ども

3日前、元気がなくびっこを引いていたオカユを動物病院に連れて行ったら40度の高熱がありました。注射を2本打ち飲み薬を処方してもらいましたが、すぐに復調はせずドーム型猫ベッド”すあま”に籠って過ごしていました。“すあま”猫ベッドと思わぬところから顔をのぞかせる猫でもご飯になると よろよろと”すあま” から出てきて、ご飯は食べたので心配しつつも大丈夫だろうと思い様子を見ていました。

昨日の朝は前日より調子がよさそうでした。そして夕方、パートから帰宅すると兄弟のツクネ、ミソニと一緒にニャーニャー鳴きながら足にまとわりついてきました。ご飯のおねだりです。おー!元気になった!と嬉しくなりました。もう、びっこは引いていません。順調に回復し一安心です。

もう1匹、ムギも膵臓に疾患があり投薬治療中です。食欲もあり元気溌剌なのですがね・・。ムギの薬は朝夕2回で食前30分前に飲ませます。
オカユもなのですが薬を飲ませるのは大変です。どちらも錠剤で飲んだと思っても吐き出してしまったり・・。一発で飲ませられることは、ほぼありません・・。でも何とか飲ませていたつもりだったのですが・・。

一昨日の朝、小さな2粒の薬が落ちているのを見つけました!ムギの薬です。飲んだと思っていたら吐き出していた時もあったのです。しまった・・。気を付けなければ。

そういえば妹が子どもの頃、錠剤の薬を飲むのが苦手でした。小学校低学年の頃、風邪のひきかけだったかで市販の錠剤の風邪薬を飲むように母親に言われていました。食事をする部屋の窓辺で薬を口に入れたのですが、なかなか飲み込めずグズグズしていた妹。確か母親はご飯の準備をしながら妹に薬を飲むように促していました。そして、やっと妹は薬を飲んだことを母親に言いました。

しかし翌日、激おこの母親が妹を叱責していました。何と薬を飲んだ、と言っていた妹ですが窓の外に薬を吐き捨てていたのです。その吐き捨てた薬を母親が偶然、見つけたのでした。まさか妹が嘘をついたとは思っていなかったので驚きました。

妹はめちゃくちゃ怒られていたけどよかったと思います。嘘がばれず上手くいっていたら、それが成功体験になり嘘をつくのが平気になっていたかもしれませんから。

落ちていた猫の薬を見たら、大昔のそんな記憶がよみがえりました。今日もムギとオカユに薬を飲ませました。割と上手くいきました。私もだんだん慣れてきたかもしれません。

読んで下さりありがとうございます。