カテゴリー
お出かけ 折々の場所 生き物(猫以外)

夏の花を巡る小さな旅~予想外の出来事が重なる

昨日の山の日、近場の夏の花がきれいな場所をドライブがてら夫と巡ることにしました。運転は夫です。

まず訪れたのはハス畑。観光スポットにもなっているところで駐車場やトイレもあります。しかし午後1時前に私たちが到着した時、誰もいませんでした。

それもそのはず、車から降りて正面の田んぼの向こうに見えるハス畑に向かったのですが花はすでに終わっていました。

なんと花は一つも咲いていなくて花の中央部分だけになっていました。
あらら・・残念・・と最初は思ったのですが眺めているうちに、この光景もちょっと面白くていいかも、というふうに思えてきました。

なかなかシュールです。

肥大化した花の中央部分の表面にたくさんの穴が空き何だかハチの巣のよう。色は薄い緑色から黒ずんだものまであり穴一つ一つに黒い種が一つずつ入っています。すでに種が落ちて空になっているものもありましたね。

だんだん可愛く思えてきたハチの巣もどき。

ハス畑の周囲を歩いていたら落ちている種を見つけたので拾いました。4つほど。黒い種で1.5㎝くらいの大きさです。

ドングリみたいな形です。育つでしょうか?

ハス畑の周囲は田んぼで稲が実っていて、その光景もきれいでした。

*******************

ハス畑の次にヒマワリ畑に行くことにしたのですが、その途中でちょっと道の駅に寄りました。そこでなんとも可愛い仔たちに遭遇。

建物と外にあるトイレをつなぐ通路の屋根の内側に小さな箱が取り付けてありました。何だろうと思ったら燕の巣で4羽の雛が顔をのぞかせていたのです!

仲良く並んでいます。

あとどれくらいで空に飛び立つのでしょうか?皆、元気に育つんだよ・・と願いました。

*******************

さて、道の駅を出て一路ヒマワリ畑へ。到着するとヒマワリ畑には誰もいませんでした。もしかして穴場?まだ、それほど知られていないのかもしれません。

ハス畑と同じでヒマワリ畑も一面の田んぼの中にあります。個人の畑だと思うのですが自由に見学できます。

昨日は雲が多かったですが、風が強かったので雲はどんどん流されて曇ったり日が差したりしていました。

太陽が雲に隠れている時のヒマワリ。

雲間から日が差すとヒマワリはいっそう鮮やかな黄色になりました。

ところでヒマワリ畑の半分は花盛りできれいに咲いていたのですが、もう半分はもう終わりなのか、ずらっとうなだれて下を向いていました。ある意味、見事。

しょんぼりヒマワリ・・。これも、なかなかシュールな光景でした。

*******************

ヒマワリ畑を出て家に向かいました。しかし夏の花を巡る小さな旅はまだ終わりません。帰宅途中、小径沿いのハス畑を眺めるとまだ花が咲いていたので車を降りて少しだけ眺めました。

ハスの花からは神聖な雰囲気を感じます。ツボミがあるので、まだまだ咲きますね。

最後に家の近くの道沿いにずらっと咲いているヒマワリに寄りました。

同じ方向を向いて整列しているのが可愛い。

*******************

夏の花を巡る小さな旅は予想外のことが重なりました。花が終わっていたハス畑、燕の雛たち、うなだれたヒマワリ。

でも、それらが印象的でよい思い出になりました。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
折々の場所 食べ物・飲み物

初夏らしいデザートと小島を散策しながら考えたこと

昨日のお昼は夫とスシローに行きました。最近はお寿司よりもデザートが楽しみだったりします。昨日もお寿司を食べたあと新商品のデザートを頼みました。

それは「レモン&オレンジのレアチーズパフェ」お値段363円(税込)。

オレンジソースがかかったレアチーズアイスにレモンをひとしぼり。初夏らしい爽やかな味わい。

そしてサクサクした食感のパイクライムもトッピングされていてアクセントになっています。さらにアイスの下には、なめらかな舌触りの濃厚なレモンバタークリーム。様々な味わいがマッチしていて満足できるパフェでした。

お腹いっぱいになったあとは腹ごなしに歩こうということになり地続きになっている小さな島に行きました。日曜日だったので、まあまあの人が訪れていましたね。

久しぶりの海です。島に向かって打ち上げられた貝殻を見ながら砂浜を歩いていきました。ステキな貝殻とかがあったらいいな~と思いましたが、これといったモノはなく島に到着。

島に入ると、いろいろな花が咲き、たくさんのモンシロチョウが乱れ飛んでいました。

白いツユクサ、ハマヒルガオ、ハマダイコンの花、ハルジオン。そして花ではないけれどヘビイチゴ。

ハマダイコンの花。左上に飛んでいるモンシロチョウ
ハルジオン。2匹のモンシロチョウがとまっています
ヘビイチゴ
蜜、吸ってます
白いツユクサ
グレーの空と海
ハマヒルガオ

曇り空で少し肌寒いかなと思ったのですが、歩いているうちに暑くなり喉が渇いてきました。夫も喉が渇いたようでお茶を持ってこなかったことを後悔。

喉が渇いたのは暑さよりもお寿司の醤油のせいだと思います。お寿司はヘルシーなようで炭水化物の割合が高く塩分も多くなりがち。スシローに行くと、さらにデザートまで頼んでしまうし。

最近、胃腸が弱くなってきたと実感することがあり、ほどほどに食することが大事だな、と思いました。

また食だけでなく何事も、ほどほどがいいかもしれません。全力は苦しい。これからの人生を考えた時、余力を持って生きていきたい。
花や蝶を愛でながら小島を散策するように・・そんなことを考えました。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
折々の場所 日々の出来事

ささやかな隠れ里体験期

昨日の夕方6時半過ぎにパートを終え外に出ると寒くてびっくり!朝から降り続いていた雨はやんでいましたが、とにかく風が冷たくて真冬のようでした。

昨日の雨と風で桜も終わりかもしれませんね。

そういえば今年見た桜のことはブログに何回か記しましたが、今の季節、菜の花もあちこちで咲いていて、数日前には印象に残る菜の花の景色に出会いました。

買い物にいくため車を走らせていると、通りの右手側の遠くに菜の花畑があるのに気づきました。山間に広がる薄茶色の田んぼの中のそこだけが菜の花の黄色で輝いているようでした。

あそこに行ってみたいな・・どうしよう・・どうせ暇だし行ってみよう!と思い立ち買い物帰りに行ってみることにしました。

行ったことのない場所でしたが、多分この道からいけるのでは・・と見当をつけて枝道に入りました。ささやかな探索です。

しかし細い枝道を行くと勾配の急な山道に入ってしまい、もしかしたら行き止まりで車を回せなかったりしたら大変だ、と思い広いスペースがあったので一旦、車を止めました。

そして車を降りて山道の先に行ってみると道は続いていて山の向こうに菜の花畑が見えました。何だか隠れ里のような趣です。

そういえば私は子どもの頃から昔話の隠れ里の話が好きでした。木の洞に入り、そこを抜けると美しい風景が広がっていたというような。

山を超えると菜の花畑に無事、到着。辺りには誰もおらず気兼ねなく菜の花畑を眺めることができました。

うららかな春の日。菜の花畑にはモンシロチョウが何匹もひらひらと飛んでいて、遠くには桜並木も見えます。右手の赤い小屋もなんだかいい感じだな、と思いました。

ささやかな私の隠れ里体験期でした。

****************************

もう一枚、菜の花畑の写真。これは別の日に別の場所で撮った写真ですが、ひしめき合っているような菜の花の密具合が印象的でした。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
お出かけ 折々の場所

枝ぶりが素敵な桜と癒されたひと時

今日の午前中、一人で桜を見に行きました。近場に桜の名所は何か所かありますが毎年行くところではないところに行ってみました。

桜の木もたくさんある海と森を楽しめる自然公園です。3月の初めにも訪れました。いつも混んでいる食堂と海と森を楽しめる場所

駐車場に着くと交通誘導員もいて混んでいました。駐車場にも桜の木がたくさんあり眺めながら目的の園地に向かいましたが、春休みだからか子どもを連れた人がたくさんいるなと思っていたら、子ども対象のイベントがいろいろ行われていました。

目的の園地ではシャボン玉をつくるイベントをやっていて大小のシャボン玉が飛んでいました。思っていた以上ににぎやかな園地。
でも園地は広いのでシャボン玉を眺めつつ、園地のあちらこちらに佇む枝ぶりが素敵な桜を一人でのんびりとめぐりました。

桜は、腐った枝が切られて、枝ぶりが変わっていることがあります。立派な枝ぶりの時を知っていると、それが寂しく感じられる時もあります。

もしかしたら来年以降に訪れたら枝ぶりが変わってしまっているかもしれません。今も、すでに以前とは違っているでしょう。

でも今日、私には見事だと思えた桜たち。

今後、枝ぶりが変わってしまって残念に思ったとしても、見事だと思える桜を見られた思い出があることが幸せかもしれません。

ゆっくりと桜を鑑賞して満足しました。

そろそろ帰ろうと駐車場に向かう途中、施設にあるプラネタリウムが上映されるという案内をしていました。料金は200円。急ぐ用事もないし、せっかくなので参加することにしました。

プラネタリウム室に入ると家族連れが1組に男性一人に私だけでした。リクライニングの椅子に座りドーム型の天井を見上げました。プラネタリウムなんて何十年ぶりです。

星空案内人の若い女性から注意事項やプラネタリウムの説明を受けいよいよ上映開始。ちなみに映し出されるのは自然公園から見える星空。

日が暮れていくように少しずつ暗くなっていき薄暗い時間が少しありました。日の入りすぐは真っ暗ではなく、”薄明”という薄暗い時間があるとのことでした。

そして、いよいよ真っ暗になり星がたくさん出てきました。そして冬から春にかけて見える星座と星のお話を聞きながら鑑賞。上映時間は45分ほどでした。

ジブリのピアノメドレーがBGMで流れていました。

すごく感動したわけではないけれど、癒されるひと時でした。今日、行ってみて良かったな、と思いました。

ここの投影機は施設ができた40年前から使用されているそうです。

プラネタリウムの上映会は不定期なようです。機会があれば、また来てみたいです。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
お出かけ 折々の場所 食する

尾頭付きの魚ときれいなピンクの桜

昨日、今日、明日とパートは休み。3連休です。体調が今一つだったこともあり、昨日は静かに過ごしました。でも今日は体調も戻ってきて活力が出てきました。

なので今日は夫の用事に付き合い出かけ、お昼は外で食べました。行ったのは何度かリピートしている漁港直営の食堂。

到着したのは11時10分頃。お昼にはまだまだ早い時間でしたが、すでに並んでいました。やはり日曜日は混みます。しばらく外で待ち、ようやく店内へ。

私も夫も今日は定番のメニューではなく、イレギュラーの「本日のお魚」のメニューを注文しました。

注文したのは私は「金目鯛の煮付+ご飯セット」、夫は「桜鯛の塩焼き+ご飯セット」です。(金目鯛の煮付1,300円、桜鯛の塩焼き1,500円、ご飯セット350円)

どちらの魚も尾頭付きで大きくてお皿から尾びれが出ていました。なかなか豪華な感じ。

「金目鯛の煮付+ご飯セット」
「桜鯛の塩焼き+ご飯セット」

久しぶりに食べた金目鯛の煮付はすごく美味しかったです。癒される味でした。桜鯛も美味しそうでしたが、個人的に”魚はやっぱり煮付だな”と思いました。

お昼を食べた後は桜が有名なダムに行きました。ソメイヨシノはまだ三分咲きくらいでしたが、きれいなピンクの桜が満開に近くきれいでした。

何の桜かな?と思ったら1本の桜の幹にネームプレートが付いていたので見ると「神代桜」と書いてありました。「じんだいざくら」でしょうか。

今日は曇り空だったのが残念。晴れていたら、もっときれいだったろうな。ソメイヨシノが満開になる頃、また来ようかな。

読んで下さりありがとうございます。