カテゴリー
仕事

交代での休み~喜んでいいのか悲しんでいいのか

職場(デイサービス)が厳しいことになっています。お客さんが減っていることは以前にも書きましたが状況は変わらず。急遽の休み~嬉しさと不安、複雑な気持ち新規の契約もあるのですが体調を崩し入院した方もいて結局プラスマイナスゼロ。

一昨日の昼休み、同僚の女性Sさんが「開けているだけで赤字だよ」と言いました。私にはどうすることもできず、状況が好転することを期待するしかありません。

上司からの要望で特にお客さんが少ない曜日は、私ともう一人の同僚の女性Nさんとが交代で休むことになりました。2人とも短時間のパートです。人件費節減もやむを得ないでしょう。

ところで仕事の合間にNさんから「休みだけど、どう思ってます?」と聞かれました。正直、休みが多すぎて収入が減るのは痛いですが、あまり愚痴めいたことを言うのは憚れたので「休んでも休まなくても、どちらでも構いません」と言っておきました。

するとNさんが「私は休めた方がいいんだけど」と言いました。Nさんは主婦で40歳くらい、3人のお子さんがいます。いろいろ忙しんいんだろうと思います。

私が休むことになる日にNさんが休んでもいい、というような感じでした。すべてではないにしても少しでも休みが減るのであればありがたいです。

休みが少なすぎても嫌ですが、多すぎても困りものです。お金が有り余っていたら残りの人生ずーっと休みでもいいんですけどね。そうもいきません。

もともと週休3日。普通でも半月近くが休みがあるのに、さらに増えたら働いている日数の方が少なくなります。そうなれば人生の半分以上は休んでいるようなもの。喜んでいいのか悲しんでいいのか分かりません。まあ、ある意味、両方ですね。

ずっと今の職場にいようとは考えていませんが今のシフト勤務に慣れてしまうと、もし他の職場に行ったら、かなりきつく感じるだろうな・・。それを考えると収入は減っても今の状態が自分のキャパには合っているのかも、と思ったりします。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
仕事

急遽の休み~嬉しさと不安、複雑な気持ち

今日、急遽デイサービスのパートが休みになりました。明日が公休なので連休になります。私の都合ではなく職場の都合です。昨日の朝、出勤すると上司から先週、他の職員が休みをとったので今度は私が休みをとるように言われたのです。

最近、利用者が減ってしまい寂しい状況になっています。自宅で怪我をして来れなくなったり、病気で入院したり、施設に入所したり、急にいろいろ重なったのもありますが、コロナの影響でデイサービスの需要が減っているのもあるのではと思います。

かなり、まずい状況のようで連日、上司が営業にまわっています。売り上げもかなり落ちているでしょうからね。

まあ、要するに忙しくはなく、人が余っている状態なので休みになったのです。人件費節減のためもあるでしょう。

まあ、でも休みで嬉しいことは嬉しいです。特に冬は・・。寒いのが苦手なので。・・・本当は春夏秋冬、働かずに生きて行けたらなあ、と思っています。

長年、短時間のパートをしています。もうフルタイムで働くことはしんどくて出来ない気がします。体力的なこともありますが、精神的なことの方が大きいです。
私にとって働くことは奴隷になることでした。もう長時間の拘束には耐えられなくなりました・・。

世の中、好きなことを仕事に出来る人は少ないでしょう。賢い人は工夫して仕事に楽しみや、やりがいを見つけることが出来るのでしょうが私は出来ませんでしたね・・。

できるだけ自由に生きたいです。憧れるのは晴耕雨読。晴れた日には外に出て田畑を耕し、雨の日には家にこもって読書。悠々自適な生活の意。

ウチには無駄に田畑があるし、環境的には実現可能そうだけど現実的には厳しい・・。やはりお金がないとね・・。

今後も公休以外の休みが増えそう。怠け者の私も無駄に休みが増えるとやっぱり何となく不安になりますね・・。パートなので明らかに収入が減りますから・・。複雑な気持ちです。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
仕事 日々の出来事

夫婦のボーナスと”ここではないどこか”

今の職場で短時間のパートとして働き出して、もうすぐ4ヶ月。先月、試用期間を終えました。

昨日の朝礼で上司からボーナスが支給された旨の報告がありました。まあ、私には関係のない話だと思って聞いていましたが、何と私にもボーナスが出ていました。予想外のことでした。

ちなみに支給額は25,000円で税金や雇用保険が引かれて手取り23,908円。

ボーナスというよりは寸志といった方がいい、ささやかな額ですが私にとっては、ありがたい額で嬉しかったです。でも、ちょっと戸惑いも感じてしまいました。
やっと試用期間を終えたばかりの身というのもありますが、この職場で腹を据えて長く働こうと思っているわけではないからです。・・とは言っても今すぐ転職しようという気もないのですが・・。

“ここではないどこか”を探してしまいます。考えてみれば、どこで働いてもそうですね。

とりあえずボーナスを貰えたことを素直に喜んでおくことにして、久しぶりにワインを買いました。安いワインですが。

ところで少し前ですが夫にもやっとボーナスが出ました。なぜ、”やっと”かというと数年前、会社を移り(説明が難しいのですが転職とは違い仕事は変わらず会社が変わりました。)長らく契約社員でした。そして今年の4月ようやく正社員になりました。

契約社員の時はボーナスといっても雀の涙。私が昨日貰ったボーナスと変わりませんでした。それが晴れて正社員となり、ようやく人並み・・よりも少ないですがボーナスらしい額を貰いました。

夫も仕事(・・というか今までの会社)が安定せず綱渡りのような状態が続いたことがあります。契約社員でしたが何とか今の会社に移れたことが幸運だったと思います。ようやく仕事が安定してきて正社員になり私もホッとしました。年を考えれば遅いかもしれませんが・・。

しかし私の方は何だか定まりませんね・・。死ぬまで定まらないかもしれません。夫もそれでいいと思っていてくれるみたいでありがたいです。

年をとり、”ここではないどこか”っていうのは、どこにもないんだろうな・・と自分でも分かっています。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
仕事

観察力に感心し心づかいに感謝

パート(デイサービス)では出勤すると仕事着に着替えます。仕事着といっても上だけで無地のドライTシャツです。そのまま仕事をする人が多いですが、私はさらにエプロンをつけます。
以前の職場(特養)ではエプロンが必須で長い間、エプロンをつけて仕事をしていたのでエプロンなしだと心もとなく落ち着かないのです。エプロンは私にとって鎧のようなものかもしれません。

ところで昨日は利用者の方が多く忙しく立ち働いていました。お昼近くになった時、一人の女性利用者の方が手招きして私を呼びました。何だろう・・と思い側にいくと私の耳元で「前後ろが逆じゃないかい?」と言ったのでした。
えっ!と思いドライTシャツを確認すると前後ろ逆に着ていました!しまった!しかし直しに行く時間はなく、エプロンの胸当て部分をできるだけ上にあげたりして休憩時間がくるまでごまかしました。

幸いにも気付いたのは、その女性だけで他の利用者の方や同僚はまったく気が付いていませんでした。多分、エプロンをつけていたので気づきずらかったのだと思います。気づいた女性の観察力に感心し、こっそりと教えてくれた心づかいに感謝しました 。しっかりしています。

実際、女性は高齢ですが一人暮らしでデイサービスに来られる時はご自分できれいに身なりを整えてきます。洋服もステキです。(大きな声では言えませんが家族がいてもいい加減な身なりの方もいます・・)見習いたい女性です。

それにしてもTシャツを前後ろ逆に着てたなんて恥ずかしい・・。私はそういうとぼけたところがあるので気を付けなければ・・。

読んで下さりありがとうございます。



カテゴリー
仕事 日々の出来事

たかが5分、されど5分~5分の重み

昨日は午後からの勤務で夜7時まで仕事でした。・・といっても早めに業務が終わり6時55分に退勤しました。上司に「早いですが上がってください。いつも早く来てくれているので」と言われたからです。タイムカードがないので、その辺は融通がききます。

そして上司からは、さらに意外な言葉が・・。「いつも早く来てくれていて申し訳ないと思っていたんです。残業(早出手当)はなかなか付けられないので・・」と言われたのでした。
私はいつも、かなり早めに家を出ます。車通勤ですが途中で何かあり遅れるといけないな、と思うからです。たいがい何事もなく始業時間の20分ほど前には到着。仕事着に着替えたりして15分ほど前に仕事に入ります。

本当は少し休んで10分くらい前に仕事に入りたいのですが、小規模な施設で私が所属する部署の休憩場所がありません。お昼は相談室を使うように指示されていますが基本的にそこは休憩室ではないので朝から休むことは出来ません。そんなわけで居場所がなく15分前には仕事に入るのでした。

まさか私が仕事に入る時間を上司が気にかけてくれていたとは思いませんでした。別に自分でそうしているだけなのですが、そういうことを言われると逆に気が引けてしまいました。でも、そういう気づかいの言葉があると気持ちが違うかもしれませんね。前向きになれるというか。

昨日は5分早く家に帰れました。5分あると色々なことが片づけられます。また昨日は、自分が勝手に5分早く仕事に入っていることを上司から労われました。たかが5分、されど5分。5分の重みを感じました。

読んで下さりありがとうございます。