数日前、コンビニで見かけた雑誌が気になりました。コンビニでは迷って買いませんでしたが、その後もその雑誌が気になり、普段利用しているスーパーに行った際、併設されている本屋さんでその雑誌を購入したのでした。
その雑誌は「プレジデント」。ビジネス雑誌です。私には縁もゆかりもないジャンルの雑誌で今まで買ったことは一度もありません。
その雑誌を買ったのは瞑想について特集されていたから。表紙には大きく「最高の瞑想、たった1分!」と銘打たれていました。
瞑想には以前から興味があり、瞑想についての本を読んだり、年の初めにその年の目標にしたりしました。以前、ブログにも書いた覚えがあります・・。
瞑想についての本を読むと瞑想の素晴らしさに感心して「瞑想をやろう!」と一人盛り上がり一時はやってみるのですが結局は続かないのでした。
10分、15分だけなのですが、雑念も多くなかなか没入できません。自分だけでやっていると”これでいいのかな?”という疑念も湧いて来たり。
そんな私は「たった1分!」という文言に特に惹きつけられ、さすがに”1分”だったら私でも続けられるのでは、と思ったのです。
雑誌には禅やマインドフルネスについての記事といろいろな1分瞑想のやり方についての解説が載っていました。瞑想方法は煩雑な手順はなく気軽に出来るものばかり。
やはり継続することが大事なようです。とりあえず深く考えず毎日1分だけ座って呼吸をしてみようと思います。
ところで私はなぜ続かないのに瞑想に興味があるのかというと何か常に不安があり、不安を解消するものとして瞑想がいいのでは、と考えているからです。
不安はどこから来ているかというと、未来からです。私は未来を怖れているのです。正確には未来に待っている孤独を怖れているのです。
私は何とか孤独をポジティブに生きる方法を探していて、その方法の一つとして瞑想がいいのでは、と思っています。
「プレジデント」は働き盛りの人たちに向けた雑誌で瞑想特集も仕事に役立てることが主な目的です。
私の目的とは違いますが瞑想特集は興味深く参考になりました。
読んで下さりありがとうございます。