カテゴリー
日々の出来事 雑記

変わらない生活を続けることが大事

昨日の朝、TVのニュース番組でトイレットペーパーやティッシュペーパーなどの紙製品が品薄になっていると報じていました。マスク同様、紙製品もほとんどが中国製なので品薄になりそう、というデマ情報がSNSで流れたためとのことでした。実際はトイレットペーパーの98%が日本製で、買い占めたりしなければ無くなることはないそうです。私はこの時、一部の地域の話だろうと思っていました。

ところが今日の午後、スーパーに行くとなんと紙製品の売り場ががらがらでした!トイレットペーパーもティッシュペーパーも売り切れ。デマ情報の影響で買い占めてる人がいるのでしょうか・・。紙製品が無くなったら本当に困ります。マスクの比じゃないですよね・・。

こういう状況になると、買い占めたりしなければ紙製品は無くならない、と知っていても見つけたら買っておかないと、という心理状態になる気がします・・。皆がそういう状態になると紙製品が第二のマスク状態になってしまいそう・・。

新型コロナによって、様々な不安が醸成されてしまっているように感じます。また、そういう不安に乗じて不当と思えるような利益を得ようとする人まで出てきたりして・・。

政府の対応を批判する人がいますが、どうすればいいか判断は難しいですよね。何が正解かは分かりません。

中国で新型コロナ感染者が減少してきているそうです。だからか中国紙が日本の対応を批判しているそうです。何だか腹が立ちますね。「お前が言うな!」ですよ。世界中に迷惑かけて、くまのプーさんみたいな人には平謝りしてほしいですね。
SARSもMERSも中国発でしたね。教訓になってたんでしょうかね。

とりあえず、トイレットペーパーもティッシュペーパーも家には余剰分があるので様子をみたいと思います。冷静になって、変わらない生活を続けることが大事だと思いました。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
からだと健康 日々の出来事

めまいと銀色の水平線

昨日の夜、突然目が回り出しました。グルグルとまではいかないですが、天井を見るとユラユラと揺れています。目を瞑ると何だか船に揺られているよう・・。家にいるのに船酔いしそうでした・・。

昔から、たまにあることです。特に春先。でも、この歳になると単なるめまいではなく脳の異常だったりするかも・・と心配になったりします。とりあえずよく眠るように努めました。
今朝起きると、熟睡できたわけでもないですが、めまいは治まっていました。スッキリもしていませんが、とりあえずよかったです。
肉体労働の仕事(介護)なので、体の不調は辛いし不安になります。半日パートですが・・。

しかし朝はしんどい・・。朝、目覚めてそう快、なんてことはまずないです。どんよりした気分で体も頭も重いです・・。特にこれから仕事だと思うと・・。

温かいお茶とパンの簡単な朝食をとって家を出ました。車通勤です。職場へ向かう途中、海に続く道を通ります。建物に挟まれた道の正面に海が見えます。

今日は曇っていましたが、海の沖の方の空は明るく日が差していて、水平線が銀色に輝いていました。
私の好きな光景です。海が見えるのは、わずかな時間ですが少し気持ちが上向きました。

海はいいなあ・・。

そういえば今月の22日(土)~24日(月)、世の中は三連休でしたが、私には関係なく仕事でした。(23日は休みでしたが)職場の若い子が24日(月)に「えっ、今日、休日なんですか?」と言ってました・・。24日が天皇誕生日の振替休日だって知らなかったみたいです・・。確かに盆も正月も祝日も関係なく、2連休がやっとみたいな職場にいたら、そうなるかもしれませんね・・。オバサンもめまい起こしますよ・・。

今、一番欲しいものは長期の休暇ですかね。暖かい季節に海をぼんやりと眺めて過ごしたいです。南の島とかがいいなあ・・。しばらく空想旅行をしました。

銀色に輝く水平線

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事 雑記

竹の伐採と瞑想

昨日の夜はかなりの雨が降りました。
今朝は晴れていて、庭に出ると梅の花がずいぶんと散っていました。家の庭には3本の梅の木が1mくらいの間隔で植えられているのです。
そいえば梅は散るではなく、「こぼれる」というらしいですね。風情がある言い方ですよね。

しかし家の庭の3本の梅の木は風情があるとはいえない状態になっています。竹が生い茂り梅をおおい隠す勢いなのです・・。家の周囲は竹林なのですが、竹は繁殖力が強くてどんどん庭に侵入してきているんですよね・・。とりあえず梅の木の周辺だけでも刈ろうと今日の午後、竹の伐採をしました。

竹の伐採って始めるまでは、おっくうだったりしますが、やり始めると夢中になってしまうんですよね。
伐採用のノコギリで竹をギコギコと引いて切っていきます。そして切った竹をザザザーッと引っ張りだし庭の空いた場所にバサッと積んでいきます。ひたすら、この作業を繰り返します。
ギコギコ、ザザザーッ、バサッ、ギコギコ、ザザザーッ、バサッ・・・。やり続けていると、いつしか無心になります。なんか瞑想に近いのでは・・。

実は年初に今年の抱負として「瞑想で心身を整える」などとブログに書いたのですが、今年まだ数回しか瞑想を行っていません・・。えっと・・理由はウチは100年近いボロ屋ですきま風も入ってきて暖冬とはいっても寒くて、冬は瞑想する環境じゃないのです・・。言い訳です・・。暖かくなったらやろうと思います。

竹の茎を持ち引きずっていると野良の子猫2匹がやって来ました。応援に来てくれたみたいです。ありがとう!・・と思ったら竹の笹部分にじゃれてます。遊びに来たみたいですね。なので少し猫たちと遊びました。小休止です。そして再び竹伐採開始。ギコギコ、ザザザーッ、バサッ・・・。

竹の伐採は1時間程で終わりにしました。やり過ぎるとあちこち痛くなりますので・・。すでに腕が痛いですが・・。
切って積み上げた竹を見て達成感を感じつつ、庭を見ると・・たいして竹が減った感じがしないのでした・・。労力の割に実入りが悪い感じです・・。でも、梅の木の周りは少しスッキリしました。

そういえば今日は猫の日でしたね。夫が猫たちに少し贅沢なご飯を買ってきました。気がききますね。野良の親子猫たちにもあげました。幸せそうに夢中で食べてました。

梅の老木の上にいる子猫

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事 雑記

マスク難民の静かな休日

今日は休みでした。天気はよかったですが、空気が冷たくてすごく寒かったです・・。
昨日の夜から何となく体調がよくなかったので、今日は午前中に買い物をすませ、後は家で静かにダラ~っとして過ごしました。しかしダラダラしていると、よけいに体がだるくなりますね・・。

鼻水とくしゃみが出ます・・。これは花粉症だと思います。しかし、ドラッグストアとホムセンに行ったのですが、本当にマスクがないですね!入荷も未定・・。これではマスクしたくても出来ませんよ・・。マスク難民です・・。今は花粉症より新型コロナが心配です・・。

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりませんね・・。
新型コロナウイルスの対応として、風邪の症状や37.5℃以上の熱が4日以上続いている場合は「帰国者・接触者相談センター」ってところにご相談くださいとのこと。
熱が出たらすぐ医者に行くのではなく、4日くらい様子見なきゃいけないってことですね・・。高齢者や基礎疾患のある方は先の症状が2日以上続く場合でいいみたいですが・・。

でも高齢者って病気になっても、熱が上がりにくくなります。37.5℃以下でも重篤な病気だったりすることもあります。高齢者は平熱も低いですから、微熱だからたいしたことないともいえない気がします・・。ウチにも高齢者がいるので、いろいろ考えてしまいます。

午後、少し外の空気を吸おうと思い庭に出ました。ここ数日で梅の花がかなり咲きました。日が照ると青空に白い梅の花がきれいです。誰もいない庭で思いっきり深呼吸しました。スッキリしました。

さえない休日ですが、美味しいおやつと緑茶で一服。職場の人がくれたショコラバームクーヘンです。
美味しいものを食べると幸せな気持ちになりますね。(単純です・・)下さった方に感謝。

コロナウイルスに対して、マスク難民の私がとりあえず出来る予防は、こまめな手洗いとうがい。あと目からもウイルスは侵入するらしいですね。眼鏡かけてるけど予防になるのかな?
怖がり過ぎてもいけないと思いますが、未知のウイルスってエイリアンみたいですね・・。

吸い込まれそうな青空に梅の花
ねんりん家のショコラバームクーヘン箱
美味しく頂きました

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事

これは問題あり?非常識?

先だってある業者の方が家に来ました。対応したのは老母でした。
その業者の方が帰る時、老母に「庭にニッキの木が何本かあるけど、もらっていいか?」と尋ねたそうです。知り合いで欲しい人がいて、畑に植えたいのだそうです。

ニッキの木といっても、まだひょろっとして1メートルぐらいの大きさです。植えたわけではなく自然に生えてきたものです。このような木が家の庭には他にもあります。たぶん庭にやって来た鳥が糞をして、その中にあった木の種が芽吹いたのでしょう。
老母は「いいですよ」と承諾しました。その話を聞いた時、私も別に雑草と同じよなものなので「いいんじゃない」と言いました。
しかしニッキの木が生えてるなんて、よく気が付いたな・・と思いました。

仕事から帰ってきた夫に話すと「あり得ない」と厳しい顔。お客さんのところに行って「あれ、もらっていい、これ、もらっていい、って普通言わないよね」とのこと。夫は工事業者としてお客さんの所に行きますが、そんなことは絶対、言わないとのこと。確かにそれはそうかもですね・・。

でもウチでは時々、あるんですよね。以前、よく来ていた宅配業者の方に「庭の夏ミカンをもらっていいか」尋ねられました。夏ミカンを絞ってお酒に入れたいとのことでした。「ウチではたいして食べないのでどうぞ」と言いました。それから、この人は来るたびに夏ミカンを持って行きました。

また、ある業者の方が来た時には、軒下に置いてある年代物のカブをもらえないかと尋ねられました。昔、老母が乗っていた物で、エンジンがかかるかどうかもわからない物でした。粗大ごみ状態だったので「どうぞ、どうぞ」二つ返事であげました。もらい手が見つかり、こっちが助かりました。

客先で物を欲しがる、とか夫の言う通り一般常識ではあり得ないのでしょう。
確かに私が何かの仕事でお客様の所に行ったとして、その家の物が欲しいとか絶対言わないですね。
田舎ゆえの緩さでしょうか・・。それとも対応したのが、オバアサンやオバサンだったので言いやすかったのでしょうか・・?まあ、私はべつに聞かれるくらいは気にしませんが・・。

しかし人ってけっこうヨソの家の様子をよく見てるんですね・・。
荒れ放題の庭とボロ屋・・。なんか恥ずかしくなってきました・・。

読んで下さりありがとうございます。