カテゴリー
仕事

辞める本当の理由

パート先で今月半ばに急に辞めることになった人がいます。私とは違う部署の人でFさんといいますが円満退社ではなさそう・・。

少し前、Fさんが原因である出来事が起こりました。そして、それに対するFさんの対応がよくなかったようで他の職員たちと軋轢が生じてFさんの立場が悪くなりました。

具体的に何があったのかは書けませんが、不可抗力なことでFさんが一言謝っていれば済むことでした。

しかしFさんは自分は悪くないと言い、謝ることはせず他の人のせいにしたとのこと。

おそらくFさんは周囲の反感を買い、人間関係がこじれて辞めることになったのだろうと思いました。

私個人は時々Fさんと話をすることもあったし、Fさんに対して悪い感情はないので残念な気持ちになりました。

たった一言が言えなかったために・・と思っていました。

しかし数日前、Fさんと話す機会があった時、単純に人間関係だけで辞めるわけではないことを聞きました。

Fさん曰く辞める本当の理由は急に自分だけ勤務日数を大幅に減らされたからとのことでした。シフトを見せられたのですが確かに出勤日が何日も手書きで休みに変更されていました。

“こういうことをされるなら、ここにいることないな”と思ったFさんは瞬時に辞めることにしたとのことでした。

Fさんも私と同じパートなので出勤日数が大幅に減るということはお給料も大幅に減るということ。

勤務日数の大幅減は色々ゴタゴタを引き起こしたFさんへのペナルティー?それとも他に何か理由があるのでしょうか?

他の部署のことなので私には分かりませんが何かダークなものを感じました・・。

明後日で辞めるFさんと今日、顔を合わせたら「これも(辞めることになったのも)何かのきっかけだと思う」と前向きになっていました。

Fさんに幸多からんことを・・。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
仕事

仕事よりも心配なお昼休憩

今日の夕方、デイサービスの勤務を終えロッカーに向かっていた時、他部署の女性職員Kさんに呼び止められました。

何だろうと思ったら「息子がデイサービスで働くことになったのでよろしくお願いします」と言われました。

Kさんの20歳の息子さんが面接を受けることは聞いていました。まあ、採用は決定しているようなものだと思っていたので驚きはなく「こちらこそ、よろしくお願いします」とにこやかに答えました。

しかし、二十歳かあ・・。しかも男の子。上手くコミュニケーションを取れるだろうか・・。

実は仕事よりもお昼休憩が心配。

同僚の女性職員は家が近くなのでお昼は自宅に戻ります。私はデイサービスの休憩室でいつも一人でお昼休憩を取っていますが、もしかしたら、これからは二十歳の男の子と一緒になるかもしれません。

一人が気楽で快適だったのですが・・。

狭い休憩室の小さな会議テーブルで、はす向かいに座り二十歳の男の子とお昼休憩をとることになったらどうしよう・・。どんな会話をすればいいのやら・・。

二十歳の男の子の方だって50代のおばさんと二人でお昼休憩なんて神経使いますよね。そっちの方が可哀想。うーん・・。

もう少し過ごしやすい気候の時だったら車に行くのですが・・。

どうしたものか、しばし悩み出た結論。休憩室の隣は車椅子や備品などが置いてある部屋なのですが、お昼を食べ終わったら、そこで休もうかなと。

さすがに車椅子に座って休むわけにはいかないので、アウトドア用の折りたためる椅子でも持って行こうと考えています。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
仕事

二十歳の男の子と言われた通りにするだけ

私が短時間パートで働いている介護施設にはデイサービスとショートステイがあり、私はデイサービスで働いています。

数日前ですがショートステイの女性職員Kさんが若い男の子を連れてデイルームにやって来ました。その男の子はKさんの二十歳の息子さんで、なんと入職するらしい。

この時は施設見学ということで面接は来月らしいのですが採用は決定でしょう。どうもデイサービスに配属になるみたい。

Kさんはこの施設に長く勤務しているようだし、息子さんを連れてくるということはKさんにとっては良い職場という認識なんでしょうね。

でも部署が違うとはいえ自分と同じ仕事先に息子さんを連れてきたのには、ちょっと驚きました。やりずらくないのかしらね。

まあ、息子さんの方もお母さんと同じ職場ということに抵抗はないようだし、いいのでしょうが・・。大人しそうな雰囲気の男の子でした。

ところで昨日の夕方、パートを終え駐車場に行った時、ショートステイの職員Sさんと会いました。そこで、ちょっと立ち話。

近々、ショートステイで辞める職員がいることや、そのほか現状がいろいろ大変なことを聞きました。そしてKさんの息子さんが入職する話になった時、「ざらめさん、こっち(ショートステイ)になるんじゃない。来てくれるといいんだけど。話ない?」と言われたのでした。

ええっ!・・でも確かにデイサービスに二十歳の男の子が来ると職員が余り気味になるかも・・。ゆくゆく男の子は正社員として働くことになるでしょうし短時間パートの私は不要かも・・。

ショートステイには手伝いで何度か入ったことがあるし、移動になるのは別にいいのですが、ちょっと複雑な気持ちでもあります。

同じ施設でも部署により環境や仕事内容が違いますからね。利用者さんも変わるし・・。

適応力がない私は変化することに気の重さを感じてしまいます。でもお世辞でも”来てくれるといいんだけど”と言ってくれたのは、ありがたかったです。

まあ、どうなるか分かりませんが、言われた通りにするだけです。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
仕事 日々の出来事

本当のことは言わない~短いご縁

パート先のデイサービスで今月初めから利用を開始した90歳の女性がいます。週1回の利用なので、まだ数回しか来ていないのですが、突然昨日で利用を終了することになりました。

私が聞いたのは女性が帰宅する間際。本人は認知機能の衰えもあり、本人ではなく家族の意向だろうなと想像。

何か至らなかったことでもあったかな・・と気になったのですが、他の職員から利用開始時に事務的なことで家族の方と小さな行き違いがあったことを聞きました。
他に現場でも不備があったので、そんなことが重なって信頼を損ねたのかもしれません。

今日、上司から聞いた利用終了の理由は「時間が合わないから」ということでしたが、うーん・・それが本当の理由でしょうか?

当たり障りのないことを理由にしたような気がします。やっぱり本当のことは言わないですよね。

まあ、最初から行き違いがあったし、ご縁がなかったんだな、と思うことにしました。

ところで今月はレクリエーションで色紙にアジサイのちぎり絵を作成してもらいました。

そして色紙の空きスペースに各々好きな言葉を添えてもらうことにしたのですがが、好きな言葉といっても、なかなか決まらないので良さそうな言葉をピックアップ。

その中から選んでもらいました。そして皆さん、字を書くのは嫌がるので私が代わりに書きました。私も字を書くのは苦手で嫌なのですが・・。

完成した色紙はフロアーの壁に飾りました。しばらくしたら持ち帰ってもらうのですが、女性は昨日で利用終了だったので色紙を渡してあげればよかったのに忘れてしまいました。

ちなみに女性の色紙に添えられた言葉は”一期一会”。ご縁がなかったと書きましたが、短いけれどご縁はあったんですよね。

多分、別のデイサービスを利用するだろうと思うので女性が楽しく穏やかに過ごせることを願っています。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
仕事 思い出

心の中で苦笑いした卒業証書

今はデイサービスで働いていますが、以前は入所施設で働いていました。そこの職場では上司(40代男性)がいろいろな課題を作るのが好きで現場の業務以外にも書き物がいろいろありました。

書き物は勤務時間内には、やれず家でやることが多かったですが、正社員なら、いざ知らず何の福利厚生もないパート職員(国保でした)なのに書き物に私的な時間をとられるのが本当に嫌でしたね。

ところで上司について正社員の女性二人から同じ話を聞いたことがあります。それは朝、上司と顔を合わせた際に挨拶をしてから30分後くらいに上司に呼び出され「さっきの自分に対する挨拶の仕方はなんだ!」と怒られたというもの。

自分にたいして敬意が見られなかった、ということなのでしょうが、二人とも普通に挨拶したつもりだったので怒られ理不尽に感じたようでした。

私も何てことないことでキレられ怒鳴られたことがありましたね・・。とにかく何が気に障るか分からず神経を使う人でした。

のちに正社員の女性二人とも上司が原因でやめました。

私が前の職場をやめた理由の一つも、この上司の存在でした。もちろん表向きには、そんなことは言いませんが。

とにかく少しでも下に見られることが許せない人で、何かコンプレックスがあるような気もしました。

さて、職場を去る最後の日のこと。

仕事中でしたが事務所に呼び出され行くと沢山の職員が集まっていて記念品や花束を頂きました。

予想外のことで戸惑いましたが、もっとも戸惑ったのは私の前に立った上司が卒業証書を読み上げたことでした。神妙にしていましたが正直、心の中で苦笑いしてしまいました。

まさか、卒業証書を貰うとはね・・。

この上司の父親は教師でしたが、ふと、もしかしたら、この人も教師になりたくて目指しことがあるのでは・・と思いました。

いろいろな課題を作り職員にやらせるのは、何だか教師が生徒に宿題を出すのと同じような気がしました。この人は教師がやることをなぞっていたのかも・・。

上司から貰った卒業証書には、この人の複雑な心模様が現れているように感じました。

しかし、この上司の生徒でいるのではキツイ・・。卒業というか、私の場合は本当はドロップアウトだったのですがね・・。

読んで下さりありがとうございます。