カテゴリー
日々の出来事 雑記

地震と竹根と野菜の苗

今日の明け方、スマホの地震速報で目が覚めると家がガタガタと揺れていました。私も夫も慌てて飛び起きましたが、すぐに夫が落ち着いた様子で「大丈夫だよ。震度3か、4くらいだろう」と言いました。

私は警戒心が解けずにいましたが、少しして何ごともなく地震は収まったので安心しました。そして起きるには、まだ早い時間だったので、もうひと眠りしました。

朝起きてTVをつけると明け方の地震のニュースを大々的にやっていて、私が住んでいるところは震度4でしたが震度5の地域もあり驚きました。

でも津波もなく大きな被害はないようで安心しました。

それにしても最近は石川県でも大きな地震があったし、日本のどこに住んでいても地震の危険があると思っていないといけないですね。

ウチは、すごく古いボロ家なので大きな地震がきたら、たちどころに崩れてしまうかもしれません。

問題は猫たち。8匹もいますから、地震の際に夫と私で全部を抱えるのは無理。状況によっては外に放つしかないでしょう・・。

でも、そもそも人がいない時に地震がくるかもしれませんし、どうなるかは起こってみないと分からないですね・・。

ところで家の周囲には竹が繁茂していて地面には竹根が張り巡らされているので地盤は強固かもしれないと思っています。

ただ、これは単純に良いこととは言えません・・。竹の繫殖力はすさまじく駆除するのが大変・・。これはこれで大問題。

でも地震の怖さは別格。破壊力が違いますからね。今日は改めて地震にどう備えるか考えてしまいました。

**************************

さて今日はパートが休みだったのですが、老母に「野菜の苗を買いに行きたい」と言われたので午前中、苗を販売している直売所に連れて行きました。

ナスとピーマン各10本、シシトウ5本を購入。野菜作りには精が出る老母です。夏には、ナス、ピーマン、シシトウがたくさん収穫できることでしょう。

購入した苗 1本80円(税込)
ここの苗は安くて良いものです

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事 生き物(猫以外)

季節型の蝶とクロアゲハ~薄紙の日々

この前の土曜日の昼下がり、庭に出ると見たことのない白い蝶が飛んでいました。モンシロチョウの倍くらいの大きさです。

なんの蝶か気になり追いかけましたが陽気がいい日で蝶の動きも活発です。あっちへ行ったり、こっちへ行ったり。

じっくり眺めることは出来なそうだなと思っていたのですが木の枝先に止まってくれました。高いところでしたが、くっきりと黒い筋が入っているのが分かりました。

モンシロチョウのような白い蝶かと思ったけれど違いましたね。

それから木の枝先を飛び立った蝶ですが今度は雑草の葉っぱに止まったのでした。そして少しの間、一休み。おかげで至近距離で見ることが出来ました。

なんの蝶か後で調べたらアカボシゴマダラの春型のようでした。春型がいるということは他に夏型もいて、夏型は黒っぽく後翅の下に赤い斑紋を持っています。

あれ?・・アカボシゴマダラの夏型は以前どこかで見たことあるような・・。ブログを検索したら去年の7月と3年前の9月に神社で遭遇していました。

去年の7月に遭遇したアカボシゴマダラの夏型。

今さらですが過去の出来事を検索できるって便利。自力で思い出すのは困難だし、紙に書いた日記だったら探すのが大変。

ところで1年に2回以上発生する生物で羽化する季節によって形態変化が現れるのを季節型というらしい。へえー。

アカボシゴマダラの春型と夏型では色合いが全然違い同じ蝶とは思えませんね。面白い。

さて、アカボシゴマダラの春型は飛んでいき、今度はクロアゲハがやって来ました。でもクロアゲハは活発でどこかに止まることもなく飛び続けていました。

何とか飛んでる姿を捉えましたもが、電線に引っかかっているみたいになってしまいました・・。

************************

ブログは記憶の写しのようなもの。本来は過ぎ去って消えていく何気ない日々がブログを書くことによって地層のように積み重なっていきます。

地層というと大仰ですね。私の日々は薄紙を重ねていくようなものですね。

アカボシゴマダラの春型とクロアゲハを追いかけた日。薄紙1枚。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
からだと健康 日々の出来事

ウォーキングの効果と、ほどほどにね

昨日から雨が続いています。夫はいつも夜にウォーキングするのですが、昨日は夕方一時雨が止むと歩きに行きました。私は夕飯の支度をしなければならなかったので昨日はパス。

ここのところ真剣にウォーキングしている夫。それには理由があります。それは今月末に健康診断があるからです。前回は去年の9月だったので、まだ1年経っていませんが今年は5月が健康診断になったようです。

でも単に健康診断だから夫は真剣にウォーキングしているわけではなく、以前ブログにも書いたのですが前回の健康診断の結果が芳しくなかったことが大きな理由です。

とくに夫は血圧が異常に高くて何と上が180!もあったのです。下も110くらいだったはず・・。

夫は健康診断後も時々、自分で血圧を計っていたのですが、やはり高い状態が続いていました。怖い・・。

もう病院を受診するレベルだと思うのですが、なかなか行こうとせず・・。今度の健康診断の結果によっては病院に行くように言いました。

そんなわけで夫も危機感を持ったようで、お酒の量を減らし(やめようとはせず)ウォーキングも始めたのでした。はたして、どれくらい効果があるものか・・と思ったら結構、短期間で効果があったようです。

上の血圧が170~180だったのが150くらいにまで下がったとのこと。まあ、150でも高いのですが・・。それでも少し安心しました。

これはウォーキングの効果だと思います。夫の血圧の変化を通してウォーキングの良さを実感。

私もウォーキングするモチベーションが上がりました。

それにしても昨日もずい分と長い時間ウォーキングしていた夫。途中で雨が降り出したけれど歩き続けました。傘を持っていかなかったのでい雨に濡れながら。

帰ってきたら「歩き過ぎた。足が痛い」だって。何事もほどほどに。ウォーキング出来なくなったら、元も子もないですからね。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事

田舎の夜道の怖さ~久しぶりに遭遇した厄介者

最近、夫に付き合い一緒にウォーキングしています。夕食を終えた午後8時頃に家を出て1時間近く歩きます。

ルートは決まっていて道路沿いの道から一面の田んぼの中の道に入り、そこをひたすら歩いて行きます。その内、左手が山になり山裾の道をさらに歩いて行くと道路に通じる道に出るので、そこから家に戻ります。

2㎞~3㎞くらいの距離になるでしょうか。けっこういい運動になります。

この時間帯に人と会うことはまずありません。道路は時折車が走っていますが、田んぼの中の道でこの時期に遭遇するのはカエルくらい。田んぼではカエルが大合唱していて賑やかです。

のどかな田舎の夜道。

しかし、昨日の夜、久しぶりに厄介者と遭遇してしまいました。

厄介者とはイノシシです。3年前、家の周辺によく出没して畑を荒らしたりして困りました。部落の人達により駆除されてからは出没しなくなりましたが完全にいなくなったわけではないだろうなと思っていました。

昨夜、遭遇したのは山裾の道を歩いていた時。野太い鳴き声が聞こえたので何かと思ったら少し先の田んぼの中に数匹のイノシシがいたのでした。

柴犬くらいの大きさで子供でした。子供がいるということは、どこかに親もいるはず・・。怖くなり急いで道を引き返しました。

私は3匹確認できたのですが夫は4匹いたと言っていました。

そういえば電柵が設置されている田んぼが多いなと思いましたがイノシシ対策なのかもしれません。

また家の周辺までやって来るようになったら困るな・・。

とりあえずウォーキングのルートを変更しなければなりません。イノシシに遭遇するのは怖いですから・・。まあ、イノシシの方も人間に遭遇するのは怖いでしょうが・・。

イノシシは夜行性ではないのですが臆病なので人がいなくなった夜間に行動するようです。

それにしても田舎の夜道は事件に巻き込まれるというような怖さとは違った怖さがあります。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
お出かけ 神社仏閣

再び訪れた古刹~二つの目的

昨日の午後、思い立ち夫と笠森観音に行ってきました。

3月始めにも行ったばかりなのですが、境内にある招き猫のお店を見るのを忘れていたのが心残りだったのと、正面の二天門の他に仁王門もあるのを後で知り見てみたいと思ったからです。(夫は前日にも一人で笠森観音に行ったので連チャンです苦笑。でも快く付き合ってくれました)

渋滞に遭うこともなく到着。前回と違い昨日は沢山の人が訪れていました。GWですからね。

駐車場から森林の中の長い石段を上り正面の門に到着。これが二天門で左右に竜神・雷神の像が安置されています。

二天門

お寺の門には仁王像が安置されていることが多いので、前回訪れた時、竜神・雷神の像というのは珍しいなと思いました。

でも後日、リーフレットの境内図をよく見たら本堂正面から見て右に仁王門もあることを知りました。あら、見てくればよかった・・と少し残念に思いました。

なので昨日は境内に入ると早速、仁王門に向かいました。しかし仁王門に関心を持つ人はいないようで境内の賑わいとは裏腹に誰もいませんでした。

森林の中でひっそりと佇む仁王門。

仁王門

仁王門は二天門より新しそうで、貼られているお札も少なかったです。そして仁王像も色がはげ落ちてなくて真っ赤でした。新しいからか、塗り直されたからかは分かりません。

もっと古いものを想像していましたが違っていました。個人的に古刹のようなところでは風化したものに魅力を感じるので、ちょっと期待外れでした・・。

でも見ることができてよかったです。

仁王門を見てから招き猫を売っているお店に行きました。そして一番人気があるという黒招き猫のセットを買い帰途につきました。

購入した黒招き猫2個 
大小のセットで1,000円

笠森観音の黒招き猫はご利益があると言われているらしいです。買い忘れましたが招き猫用の座布団も売っていて色によって意味があるようです。

招き猫用座布団カラー意味一覧

ちなみに私にとって招き猫は蒐集品です。

ところで笠森観音では本堂で参拝するのに拝観料が300円かかります。前回、参拝しているので昨日は申し訳ないですが参拝はしませんでした。

読んで下さりありがとうございます。