パート先のデイサービスはクリスマス本番の今日、明日が休みなので、昨日のお昼にクリスマスの特別メニューを出しました。
職員も厨房にお昼を頼めますが、1食500円かかるので私は今まで頼んだことがありませんでした。昼食が必要な時はお弁当を持参しています。
でも昨日はクリスマスの特別メニューということで、私も初めて昼食を頼んでみました。
メニューは海老ピラフ、チキンソテー、ロールキャベツ、シーザーサラダ、あんみつ、そして苺1個。かなりのボリュームでしたね。
普段、持参しているお弁当の3倍はある感じ。でも食べられない量ではありません。お腹いっぱいになると動きたくなくなるのでお弁当は、あえて軽めにしているのです。
なので昨日のお昼は問題なく完食。まだお腹に余裕がありましたね。
豪華な料理でしたが1番印象に残ったのはサンタに見立てた1個の苺でした。利用者の方々に出す分も含めて1個1個、厨房の女性職員が作ったとのことでしたが、その苺サンタが微笑ましかったです。
ちょっと、いびつなサンタでしたでが心遣いを感じました。

昼食を食べ終わるとゴロッとしようと思い車に行きました。強風が吹き荒れて寒かったですが天気がよかったので車の中はポカポカ。駐車場は日当たりがいいのです。
家だと昼食後にはすぐに眠くなるのに職場では眠くなることがありません。やはり気が張っているのでしょう。
シートを倒し横になり、風に吹かれ、どんどん流れていく雲を眺めていました。何だか旅心を誘われ、どこかに行きたくなりました。
強風に吹かれ車が揺れるので眠ったら船で旅している夢でも見られたかもしれません。
読んで下さりありがとうございます。