カテゴリー
日々の出来事 食べ物・飲み物

自家製梅酒を飲み比べ

去年の初夏、庭の梅の木になった実で2種類の梅酒を漬けました。ホワイトリカーを使った普通の梅酒とブランデーを使った梅酒です。

一般的に漬けてから3か月経てば、どちらの梅酒も飲めるようですが、3か月を過ぎてもホワイトリカーの方はなかなか氷砂糖が溶け切らず色も透明なままでした。

ブランデーの方は飲めそうでしたが、もうしばらく置いておいた方がコクが増しそうだと思い、ホワイトリカーが飲み頃になるまでブランデー梅酒も飲むのを待つことにしました。

スポンサーリンク

時々、梅酒の様子を確認しましたが、なかなか変化がありませんでした。でも少し前ようやくホワイトリカーの梅酒の氷砂糖がすべて溶けて色も琥珀色になってきました。

いよいよ飲み頃です。

ホワイトリカーを使った普通の梅酒

元から琥珀色のブランデー梅酒はさらに深みのある色になりました。

ブランデー梅酒

満を持して昨日の夜、お湯割りにして両方飲んでみました。梅入りです。期待通り、どちらも美味しかった!でも、やっぱりブランデー梅酒の方がコクがありますね~。

お湯で割る前のブランデー梅酒(左)と普通の梅酒(右)

最後のお楽しみ、漬かった梅は美味しかったけれど濃かった。

ところで数か月前に職場の人から2ℓペットボトルに入れた自家製梅酒を貰ったのですが透明感のない濁った梅酒でした。おそらく梅に傷があったり、不純物が混じっていたのだろうと思います。

貰った梅酒

飲むのに問題はないですが酸味が強かったです。自分で漬けた梅酒の方が美味しかった。申し訳ないけれど貰った梅酒は飲まないかも・・。

************************

庭の梅の木は今にも朽ち果てそうな老木ですが今年も実をつけてくれたら、また梅酒を漬けようかな。

しかし、梅酒は美味しくて飲みやすいので飲み過ぎないよう気を付けなくては。

読んで下さりありがとうございます。

スポンサーリンク