スシローなどの飲食店で客が迷惑行為を行っている動画がSNSで拡散され大変なことになっています。チラッと動画を見たけれど、すっごく気分が悪くなりました。
去年、スシローはおとり広告などが問題になり消費者の信頼を失う事態になりましたが、個人的には美味しくて手軽なので変わらず利用していました。しかし今回の件は食の衛生に関することで不快感のレベルが違います。
迷惑行為が明るみになったのはSNSに動画を上げたからですが、動画を撮らず(もしくは動画を撮ってもSNSに上げず)悪戯をしているような人もいるんじゃないだろうか・・という疑念がわいてきました。
そうなると回転寿司などの飲食店に行くのが躊躇われます。多くの人がそう思ったのでは・・。
スシローで悪戯したのは未成年のようで保護者と共にスシローに出向き謝罪したそうですが、謝ったからといって簡単に許されることではないですよね。飲食店がこうむった被害はとてつもないです。
ところで、このようなことが頻発するのは日本人のモラルが低下したからでしょうか?
どちらかというと誹謗中傷の問題もですが、今まで内々(うちうち)で済んでいたことがSNSが普及することにより可視化されたというのが真実のような気がします。
スシローで悪戯して無邪気に喜ぶ金髪の少年はとんでもない馬鹿ですが、その根本問題は想像力が大きく欠如していることだと思います。
よく教育で大事とされるのは個性だったりするのではないでしょうか。もちろん個性も大事ですが、私は何より想像力が大事だと思ってしまいます。
想像力があれば自分の行為がどういう事態を引き起こすか考えられるし、他者にたいする思いやりも芽生えるのでは・・。
教育では何より想像力を鍛えて欲しい。
少年は自分のやっていることが面白くてイケてることだと思いご満悦だったことでしょう。少年の金髪が安直な個性の象徴のように感じられました。
読んで下さりありがとうございます。