カテゴリー
仕事 日々の出来事

やりたくない仕事と気がのらない誘い

今日、デイサービスのパートに行くと上司に利用者の方々に出す年賀状の宛名書きを頼まれました。そういえば去年も頼まれましたね。私の仕事になっているようです・・。

空いた時間を見つけて書くことになりますが、正直やりたくない仕事です。面倒くさいわけではなく、字を書くのが苦手だから。とくに縦書き。

そして、もともと近眼なのですが、そこに徐々に老眼が加わり、最近はとみに字が見えづらくなり書くのがますます苦手になりました。

字を書く時は、メガネをずらし至近距離で書くのですが近すぎて全体が見えず、書き終えた文字を見るとバランスが悪いことが度々あります・・。

こんな私が年賀状の宛名書きなんて、大丈夫なのでしょうかね・・。

でも断るわけにもいきませんから何とか書くしかありません。面倒くさいわけではないと書きましたが、やっぱり面倒くさい・・。さらさら~っと字が書ける達筆な人が羨ましい。

ところで今日は同僚の女性に職場の飲み会に誘われました。日にちは来週の火曜日。メンバーはデイサービスの職員(私を含め3人)、厨房の職員(3人)、そしてナースが一人。

飲み会に誘われるなんて、ものすごく久しぶり。せっかくなので参加したほうがいいかなと思っていますが、何となく気がのらないです。

とくに親しい人たちでもなく、コミュ力のない私が上手くコミュニケーションを取れるか心配だからです。

それに足がないので夫に送ってもらわなければなりません。でも平日は夫の帰宅時間が分からないし・・。

どうしようかな・・と思い夫に話したら「いいじゃん。送るよ。その日は用事があるって言って定時で上がるよ」と言われました。うーん・・断る理由がなくなり、ならば参加してみようかな。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
仕事

隙間家具のような存在?

パート先のデイサービスですが利用者が少ない状態が続いています。

上司が「冬は体調を崩すなどして利用者数が減る」と話していましたが、すでに二人ほど体調を崩して、しばらく休みになりました。

ただでさえ少ない利用者が減ってしまいどうなるのでしょうか。

コロナの影響もあるのでしょう。わざわざデイサービスに行かなくても家で過ごせると思った利用者や家族も多いのでは、と思います。

また利用者の介護が家族にとって負担になる場合はデイサービスではなくてショートステイや入所を希望する家族が多いですね。

他所のことは分かりませんが、デイサービスの需要が減っているのは確かなように感じます。

私の勤務時間も利用者数などにより3時間~7時間までまちまち。私は隙間家具のような存在かも?(入職した時は1日5時間の契約でした)

今の職場にずっといるべきか考えることもありますが、今の職場は心身の負担が少ないんですよね。利用者の介護度が低いのと上司が穏やかな人だからです。

前の職場(特老)では業務に人間関係に、いろいろ大きなストレスがありました・・。それを思うと転職には消極的になります。また就職活動をするのも正直、億劫ですしね。

何だか、ぬるいお湯にどっぷり浸かっていて出るに出られない気分。

仕事に関して未だに迷ってばかり。なかなか地に足がつきません。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
仕事 日々の出来事

突然の涙の理由~よくあることだけれど・・

昨日は午後からデイサービスのパートでした。出勤すると間もなくして入浴が始まりましたが、利用者の人数が少なかったので1時間ちょっとで終了。

そして入浴で出た洗濯物を洗濯するため洗濯室に向かったのですが、途中にある喫煙場所でタバコを吸い小休憩している他部署の女性職員Kさんと出くわしました。

Kさんは40代後半で実は10年近く前、前の職場で少しの間ですが一緒に働いていたことがあります。

去年の8月、私が今の職場に入職してKさんと会った際、私はすっかり忘れていたのですがKさんから「会ったことありますよね。○○(前の職場)で」と言われ記憶を辿りだんだんと思い出してきたのでした。

Kさんとは部署が違うので普段は顔を合わせても挨拶するくらいです。

しかし昨日は何だか元気がなく、うなだれているように見えたので「大丈夫?何かあったんですか?」と声を掛けてみました。

するとKさんは予想外のことに突然涙をこぼしたのでした。「大丈夫、何でもないです」と言いつつ何かあったのは明らか。

おそらく仕事で何かあったのだろうと推察。気になりつつ仕事中でもあったので二言三言声を掛けてその場を離れました。

そして夕方、勤務を終え帰ろうとした時、再び喫煙場所に一人でいるKさんと出くわしました。何だか偶然とも思えずKさんに声を掛けるとKさんは悩んでいることについ話してくれました。

やはり仕事に関することで同僚職員と軋轢が生じているようでした。

Kさんは施設立ち上げ当初からの職員。長い間に職員の入れ替わりもあり職場のルールや雰囲気も変わり、Kさんの言葉を素直に受け入れない職員もいたりするようです。

人間関係の悩みはよくあることだけれど大きなストレスになり簡単には解決しません。こじれると仕事を辞めるしか逃げ道がなかったりします。

具体的に私がどうこう出来ることではないのですが、思わずこぼれた涙に悩みの深さを感じたのでした・・。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
仕事 日々の出来事

少しだけサバを読む~嘘も方便

先日、同僚のパート職員Nさんから唐突に時給がいくらか聞かれました。個人的に同僚と給料に関する話なんてするものではないと思っているので戸惑いました。

どのようにごまかしたものか、もごもごしていると「給料明細の上の方に書いてあるでしょ」と有無を言わせない感じ。

私は今の職場に入職してから、ようやく1年が過ぎたばかりですが、Nさんは6年くらい勤務しています。

ただNさんは資格(介護福祉士)を持っていないので勤務年数が長いわりには、それほど時給は高くない可能性があります。資格の有無でかなり変わりますから。

私は有資格者ということで資格手当が付くのと資格無しの人より若干時給が高い契約です。でも、それをありのままにNさんに言うのは何となく気が引けます。困った・・。

迷って、本当にほんのちょっとだけ少なくサバを読むことにして、小声で「1,000円・・」と答えるとNさんは「じゃあ、一緒だね」と言ったのでした。

とりあえずNさんの時給を超える金額を言わなくてよかった・・。

Nさんは、以前勤務していた人が経験者だからということで時給が千数百円であることを本人から聞き腹立たしかったようです。

多分、有資格者だったのだろうと思いますが、私よりかなり時給が高いかも。若い人だったのかもしれません。

それはそれとしてNさんの言う通り、確かに同じ仕事をしているのに時給が違うのはおもしろくないと思います。

でも、ならばNさんは40歳くらいで、まだまだ若いのですから頑張って資格を取ればいいのに・・と思ったりもします。

それにしても何でNさんは私の時給を聞いてきたのだろう、と考えてみたのですがNさんの中には表には出さないけれど職場にたいする不満があるようです。

私が本当のことを言ったらNさんの中でさらに不満が膨れ上がったかもかもしれません。さらに私に対しても理不尽な不満を持ったかもしれません。

嘘をつくのは些細なことでも気が引けて複雑な気持ちになりますが、嘘も方便と思うしかありません。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
仕事 日々の出来事

不安になる記憶力といい男

忘れっぽいのは昔からですが最近とくに記憶力が衰えているのではと不安になったりします。

少なくなってきた日用品を買い物に行った際に買おうと思っていても、実際に買い物にいくとコロッと忘れてしまい買い忘れることが、しょっちゅうあります。

また買わなければならないものが複数あった場合、必ず一つは忘れます。

もっとヤバいのは買い物をしている際、「あっ!あれを買わなければ」と思いつき売り場に向かうのですが途中で「あれ?何を買うんだっけ・・」と忘れてしまうことです。

さすがに焦り必死に考え「あれだった!」と思いつくのですが私は大丈夫だろうか・・と自分のことが心配になったりします。

話は変わり、パート先のデイサービスがコロナで営業停止中なのですが4日間ほど他部署の手伝いを頼まれました。1日4時間です。

他部署とはシュートステイなのですが、ほとんどデイサービスとは違う利用者の方ばかりで20数名ほどいます。

手伝いとはいえ、利用者の方の名前と顔を覚えなければならないなと思い正直、気が重かったです。

初日、利用者の方に挨拶しながら名前を聞きメモしましたが、名前よりも顔を覚えるほうが難しい・・。

よく年を取るとアイドルなどの若い人の顔が皆、同じに見えると言いますが、お年寄りの顔も同じように見えます・・。

なので名前の他にメガネをかけている、ぬいぐるみを抱いている等の他の特徴も記したりしました。

後で名前を書いたメモを見返して、「この名前の人はあの人・・」と確認。なんだか神経衰弱をやっているような気分でした・・。

そして2日目の手伝いの時、何とか利用者の方の顔と名前がほぼ頭に入っていました。あら、私の記憶力もまだ大丈夫かしら、と思ったりして。

ところで手伝い初日だったのですが、90代後半の女性が同席の方に話しているのが聞こえてきました。

この女性は他の施設も利用しているのですが、そこには3人の男性職員がいて、そのうちの一人がすごくいい男らしい。そして、その男性職員のことを気に入っているようで介助してもらうのが嬉しいとのこと。

女性が気に入っている男性職員の年代は分かりませんが若い人なんだろうなと思います。お年寄りは若い人が好きですから。

それにしても90代後半の女性が”いい男”について語っているのがシュールに感じました。でも氷川きよしを好きなのと同じような感じかもしれませんね。

“いい男”は女性の記憶に強く残っているようでした。どんな”いい男”なんだろうとちょっと興味がわきました。

読んで下さりありがとうございます。