カテゴリー
からだと健康 食べ物・飲み物

健康診断の結果と今年初めての柿

7月に受けた職場の健康診断の結果を昨日もらいました。遅すぎ。とっくにきてたのに渡すの忘れてたんじゃないかな?・・という気がします。
血液検査をした項目はとりあえず全部基準値に収まっていました。私はもともと貧血があったのですが、生理がなくなったからか貧血も改善されてましたね。とりあえずよかったです。でも必ずしも基準値が正常値ではないんですよね。基準値から外れていても健康な人もいますから。

老母が市町村の健康診断を初めて受けたのは40歳の時でした。貧血で要精密検査になり、病院で精密検査を受けました。でも鉄分の不足ではなく、他にも検査をしましたが原因は分かりませんでした。その後も健診の度に貧血の指摘がありました。数年経過観察後、要精密検査になり精密検査を受けるというのを繰り返しました。でも精密検査を何回受けても原因は分かりませんでした。体の不調も特にありませんでした。
そして、いつの間にか老母も齢80をとうに過ぎました。そして結論として体質ということになりました・・。
身体の状態も人それぞれですね。日常生活に問題がなければよしです。

数日前、色づいてきた庭の柿の実を1個、採りました。まだ固そうだったので置いておいたのですが、昨日見たら色が濃くなり柔らかくなっていました。ヘタも黒っぽくなっていました。
昼食後、食べてみようと思い皮を剥いてみたら、ちょっと熟れすぎてました・・。私はあまり熟れすぎたのは好みではありません。なので、ひとかけら味見をして、あとは熟れたのが好きな老母にあげました。でも今年初めての柿は甘かったです。

初柿、ゼリーのようでした

健康診断だけで体の状態がすべて分かるわけではありませんが、とりあえず異常なしでホッとしました。でも、そうすると急に気が大きくなり暴飲暴食になったりするんですよね・・。夕食後、酒盛りしたり・・。気をつけないと・・。

そういえば”柿が赤くなれば医者が青くなる”ということわざがありますね。柿が実をつけて赤くなる頃は、気候がよく病人が減るので医者が困る、という意味のようです。また柿は栄養価が高いので病人が減って医者が困る、という意味合いもあるのでしょう。そういえば柿には二日酔い防止の効果もあるとか・・。そっか、飲む前に柿ですね。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
からだと健康 日々の出来事

肩こりと睡眠不足

最近、夫の体調がすぐれません。ひどい肩こりと偏頭痛に悩まされています。そして一昨日、自分でピップマグネループを買ってきました。シリコーン素材のチョーカーで磁気の力でコリをほぐし血行を促進するらしいです。色はブラック。一昨日の夜から使い始めました。

夫は、もともと肩こりがひどいです。私が肩もみしようと思ってもカチコチで歯が立ちません。夫が床屋さんに行きマッサージしてもらった時、肩に指がまったく入らず「こんなのは初めて!」と驚かれたこともあります。筋金入りの肩こりです。そして最近、偏頭痛も出てきたわけです。病院に行くことを勧めましたが行きたがりません。

私はちょっと生活のリズムが乱れ寝不足気味です。猫たちのせいです。まだ夜が明けない4時頃、3匹の猫たちに代わる代わる起こされます・・。(シオとムギとギンタです。)襖をカリカリ、バリバリやったり、「ミャーミャー」鳴いたり・・。猫たちは超早起きで、活動的です。暑い日中はあまり動きませんが・・。私はヨロヨロと起きて、猫たちを落ち着かせるため早い朝ご飯をあげます。そして、もう一眠りします。でも中途半端に起こされるとその後熟睡できず、朝起きる時、眠くてすごくだるいんですよね・・。もう1匹、ケージに入っている猫がいますが、(キナコです。)やはり4時くらいに「だせー!!」って感じで「ニャーニャー」鳴きケージをガシャンガシャンします。にぎやかです・・。

去年の11月、家に突然やって来た子猫のきょうだいギンタとムギ。中々なつかなかったのですが、大きくなり今では人なつこい猫になりました。いつの間にこんなに、なついたのだろう?と不思議に思ったりします。人の生活をかき乱す猫たちですが、心の癒しでもあります・・。

今日の昼下がり、仕事から戻ると休みの夫がゴロッと寝ていました。ちょっと肩をもんでみると、少し柔らかくなっているような・・。まだ2日ほどしか使用していないのですが、もう効果が出てきているのでしょうか?だったらすごいですね。何とか偏頭痛も治まればいいのですが・・。もう、ちょっと様子観察です。

私の睡眠不足対策は季節が過ぎるのを待ちます。涼しくなり、さらに寒くなれば猫たちも夜明け前から騒ぐことはなくなると思います。たぶん、秋、冬は朝まで布団の中でゴロゴロ・・。その内、起こさないと起きなくなるでしょう・・。

庭を散歩するシオとムギ。

安倍首相が辞任することになりましたね。理由は持病の再発とのこと。ストレスが原因なんだろうなと思いました。コロナが落ち着かない状況での辞任は残念ですが、体が大事ですからね・・。長い間、日本のリーダーとして頑張って下さりお疲れ様でした。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
からだと健康 雑記

左手と右脳

昨日は午後から仕事でした。一昨日から痛みだした右手首は昨日もまだ痛みが引きませんでした。すごく痛いわけではないのですが、悪化すると嫌なので午前中はなるべく左手を使い右手を使わないようにしました。

そういえば昔働いていた職場の同僚が、右利きでしたが左手で歯磨きをしていたのを思い出しました。理由を聞くと右脳を活性化させるためと言っていました。右手を動かしているのは左脳、左手を動かしているのは右脳だそうです。右利きの場合、左脳は使っていますが、右脳はほとんど使っていないそうです。なので右脳を活性化させるため、昔の同僚は意識して左手を使うようにしていたのでした。

この話を聞き私も真似しようと思い、少し左手で歯磨きをしてみました。しかしやりづらくて、すぐにやめてしまいました・・。続けていたら右脳が活性化して、何か変わっていたでしょうかね?

私が働いている介護老人施設に右半身マヒの70代の女性がいます。50代の頃、脳の病気をしたようです。言語障害があり言葉がなかなか出てこないことはありますが、頭はしっかりしています。もともと右利きですが、今は左手で食事をしたり字を書いたり歯磨きをしたりします。この女性が右手でどのような字を書いていたか知りませんが、左手で書かれた字は、たどたどしいけど味わいがあっていいな、と思っています。

昨日、私も左手で字を書いてみました。ゆっくり、慎重に・・。左手に緊張感を感じる気がしました。でも書かれた字は下手くそで幼い子供が書いたようでした・・。でも何だか面白かったです。もっと左手を鍛えたくなりました。

今日は右手首の痛みも良くなりました。でも、簡単な洗い物は左手でしました。今さらですが、これからは左手を意識して使ってみようと思います。簡単な洗い物のほか、字を書いたり、落書きしたりとか・・。脳の活性化はボケ防止のためですね・・。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
からだと健康 食べ物・飲み物

体調不良と甘酒

昨日は、午後からの仕事でした。夕方くらいから体調不良になり、帰宅した時はグッタリでした・・。具体的には膀胱炎で疲労感も大きかったです。脱水気味だったのかもしれません・・。膀胱炎の症状は不快だし、翌日は朝から仕事だったので、簡単な夕食を済ませた後、ドラッグストアに薬を買いに行くことにしました。

ドラッグストアでは最短で薬を買って、すぐに家に戻りたかったので、店員さんに聞くことにしました。自力で薬を探す気力はありませんでした・・。しかしオバサンでも男性の店員さんには、ちょっと聞きづらかったので、女性の店員さんを探して膀胱炎の薬の場所を尋ねました。すぐに薬の場所まで案内してくれました。助かりました・・。そして、すぐにレジに行き薬だけ購入。家に帰るとすぐに服用しました。
本当は食間(食後2~3時間後)に服用する薬でしたが、それまで待てないと思い食後1時間ちょっとでしたが飲んでしまいました。そして、膀胱炎の時は水分を多めにとった方がいいので、ガバガバとお茶やミネラルウォーターを飲みました。そして、いつもより早めに10時頃、休むことにしました。

しかし、せっかく早く休んだというのに寝付けず・・。時間は刻々と過ぎ、午前0時をとうに過ぎてしまいました・・。大量に水分を摂ったため何度もトイレに起きなければならなかったのもありますが・・。そして今朝、膀胱炎の症状は軽減されていましたが、絶不調でした・・。熱はないのですが、頭に大きな石でものっているようなダル重さでした・・。

朝食はパン一切れと甘酒(もちろんアルコールは含まれていません)。甘酒は飲む点滴ともいわれていますが、今日のように体調不良の時に飲むとやさしい甘さが体に沁みます・・。香りもいいんですよね。今日、飲んだ甘酒は米と米麹だけでつくられたもので、つぶつぶが入っています。この米麹のつぶつぶが苦手な人もいるようですが、私はつぶつぶが好きです。ちなみに甘酒って夏の季語らしいのですが、温めても冷やしても美味しい甘酒は、季節を問わない飲み物ですよね。

そして何とか気力を出し仕事に行きました。昼下がり、帰って来た時は、いつもの何倍もホッとしました・・。そして昼食にも甘酒を飲みました。

夏バテにもいいですよね

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
からだと健康

小さな秘密

私には小さな秘密があります。

表面上は分からないし日常生活にも支障がないので、特段そのことを人に話したことはありません。長い付き合いの夫にも話したことがありません。子供の頃、祖母に「あんまり人に言わない方がいい」と言われたことが記憶に残っているからかもしれません。現在、知っているのは母親だけです。

実は、私の右手小指の第一関節は曲がりません。特に外的な要因が何かあったワケではなく、おそらく生まれつきだと思います。親も、私が小学校低学年くらいの時に話すまでは気が付いていませんでした。そのことが分かると母親に連れられて、一応、病院に行きました。医者は私の右手小指の第一関節を曲げて押さえつけました。そして「押し返してみて」と言ったので、私は押し返してみました。押し返せてるか分かりませんでしたが・・。押し返す力はあるようだと医者は言いましたが、はっきりした原因は分からず特に問題がないならこのままでいいのでは・・ということになりました。

日常生活で右手小指の第一関節が曲がらないと困ることはなく、私もとりたてて気にもしませんでした。もし楽器など習っていたら影響があったのかもしれません。ピアノとかフルートとかクラリネットとか・・。幸か不幸か、私の親は子供に習い事をさせることに興味がありませんでした。

右手の小指の第一関節が曲がらないことで気後れすることはなく、むしろそのことに助けられたことがありました。私は子供の頃、左右が瞬時に判断できませんでした。(今もそういう時があります・・)どっちが右で、どっちが左か、迷って間違えたり・・。判断するのに少し時間がかかりました・・。しかし、小指の先を少し曲げてみると、曲がらない方が右だとすぐに判断できました。なので私はよく小指で左右を判断しました。考えるより早いです。そんなわけで右手の小指には感謝しています。

そして右手の小指の第一関節から指先までは、左手の小指よりもほっそりしていて関節に皺がありません。関節を動かしていないからでしょう。体の中で、右手の小指の第一関節から指先までが唯一、自分でもきれいだなと思う部分です。

右手の小指の第一関節が曲がらないのは、神様のミステイクだと思っていましたが、何らかの計らいだったのかもしれないと最近は思っています。

今日、何となく右手の小指について語りたくなり、ブログに書いてみました・・。

読んで下さりありがとうございます。