カテゴリー
日々の出来事 雑記

 息継ぎする水道~どうなるかと思ったら・・

しばらく前から気がかりなことがありました。ある意味、深刻なことです。ウチは井戸水なのですが、しばらく前から水を出すと水量が一定ではなく弱くなったり強くなったりするようになったのです。まるで息継ぎしているようです。

井戸ポンプは一昨年に交換したばかりなので井戸ポンプの故障は考えられないと思ったのですが一応、井戸ポンプを交換してもらった業者さんに連絡して見てもらいました。すると、やはり井戸ポンプの故障ではありませんでした。

でも業者さんも水の流れを改善するための対処を一応してくれました。500mlの空のペットボトルに水を入れ井戸ポンプのどこかに水を流してみたのです。それで若干、水の流れがよくなったように感じられましたが完全には改善はされませんでした。

業者さんの話では井戸から各水栓に行っている水道管のどこかに砂などが溜まり水の通りが悪くなっているのではないかということでした。業者さんの方では対応できず水道屋さんか井戸ポンプのメーカーに問い合わせてくださいとのことでした。それにしても、どこから砂などが入ったのだろう・・。

水道管のどこに問題があるか調べることになったら大事(おおごと)です。庭を掘り起こし水道管を調べなければなりません。一体どれくらいの費用がかかるやら・・。怖い。

とりあえず困らないくらい水は出ていたので様子を見ることにしました。これがいよいよ水の出が細くなり弱くなったら水道屋さんに頼まなければいけません。
水道を使う時には毎回、心配な気持ちになりました。そして水量に問題がないととりあえず安心しましたが、いつ水の出が本当に悪くなるかと思うと落ち着きませんでした。

それが、ある朝、なんと水道を出すと息継ぎがなくなっていました!水量も問題なく通常の状態です。詰まっていた思われる砂が排泄されたのでしょうか?どこから?それとも他に何か原因があったのでしょうか。

はっきりした原因は分かりませんが、とりあえず一安心しました。その内、本当に水が出なくなるだろうと思っていたので。まさか自然に改善するとは。誰にともなく感謝しました。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
仕事

何が正解?悶々とする気持ち~結局ダブスタ

パート勤務も2ヶ月が過ぎました。仕事には慣れてきましたが人には慣れません。苦手な職員の言動にビクビクしています。

この前、入浴介助で最後の利用者の方の体を洗っていた時のこと。最後の方はシャワーだけで浴槽には入らないので浴槽の栓を抜きました。利用者の方にご自分で洗えるところは洗えってもらっている間にです。 栓を抜くのなんて一瞬ですし。
それから苦手な職員が栓を抜くのに浴室に入って来たので「抜きました」と言ったら「そういうのいいから!そっち(利用者の方)やって!」と怒られました。

えっ!栓を抜いてはいけなかったの?それくらいいいのでは?「あ、そう」くらいのことだと思います。逆に最後まで栓を抜かないでいたら、それはそれで怒られそうな気がします・・。嫌な気分になりました。

仕事をしていても何が正解なのかが分からず戸惑うことがあります。細かいことを羅列できませんが、結局ダブルスタンダードなんですよね。

夫には「反論してやればいいのに」と言われますが、そういうのは苦手で逆に黙ってしまいます。でも心の中は悶々としています。
職場で私が関わる職員は少数。安心して話しができる相手はいません。そういう信頼できる人がいたら気持ちも違うのでしょうが・・。

とりあえず今日、明日は休み。パートのことを考えると憂鬱になるので考えないようにしようと思います。ブログに書いたのは悶々とした気持ちを吐き出しスッキリするため。それを人様に読んでもらおうというのだから失礼極まりないですね。すみません・・。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
お出かけ 日々の出来事 神社仏閣

ありがたい場所

2週間ほど前、シオ(猫)の肛門付近の毛が2、3センチほどすり剥けていました。動物病院に行ったら肛門腺が切れたためとのことで注射をしてもらい飲み薬と塗り薬を処方してもらいました。猫のお尻に異常発生だいぶ良くなったのですが、2週間後、再び来院するように言われていたので昨日の午前9時半に予約を入れてありました。

動物病院に行った後は天気もいいし、どこかに行こうと考えていました。しかし朝、老母から突然いくつかの用事を頼まれ正直、イラっとしてしまいました。予定が狂い結局、動物病院に行ったり老母の用事であちこち行ったりしているうちに11時近くになってしまいました・・。

どうしようか考え近場の神社に行きました。安房神社です。自然に囲まれた清々しい場所で度々訪れています。紅葉にはまだ早く樹々の緑が美しかったです。目にも心にも優しい緑。
拝殿に参拝した後は境内を散策。時々、上空をトンビが飛んでいき気持ちのいい風が吹き抜けていきました。暑くも寒くもなく、ちょどいい気候でした。

白い鳥居が美しい
緑に癒されました

お水取りができるのですが、まだ頂いたことがありません。一度是非、お水を頂きたいと思っているのですが・・。

拝殿裏にある御水取り場所

昔、東京の今戸神社に行き御朱印を頂くのに、書いていただく頁を開いて御朱印帳をお渡しした時のこと。隣に書かれた安房神社の御朱印を見て神社の方に「いいところに行っているじゃない!」と言われたことがあります。何だか嬉しかったです。

いつでも行けるところに、こういう場所があるのはありがたいです。心の浄化場所です。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
雑記

大きな影を落とした結婚

今さらですが小室夫妻の結婚報告会見の感想。 うーん・・ モヤモヤした気持ちが湧きあがり違和感しか残りませんでした。特に書き記すこともないかな・・と思ったのですが、このモヤモヤの正体を自分なりに分析してスッキリしたいと思い書くことにしました。

金銭トラブルの対応やKさんの留学などM子さんの意向により進められたことがM子さんより語られました。周知のとおり金銭トラブルは小室家の問題でこれについてはKさんが語るべきこと。 もしM子さんがその件について説明をすると言っても固辞すべきではないでしょうか。M子さんに語らせるKという男はやっぱり何かがずれていると思いました。
そして、ある意味Kよりもずれているのは皇族でありながら民間の金銭トラブルに首を突っ込むM子さん。目が点です。超箱入りのお姫様が金銭トラブルの対応なんて無理でしょう。・・というか皇族が民間の金銭トラブルに首を突っ込んではだめでしょ。

さらに留学はKが将来予定していた留学をM子さんがお願いして前倒ししてもらったとのこと。海外に拠点を作るためだったそうですが、400万円の金銭トラブルを抱えている人(母親ですが)に留学を勧めるでしょうか?
そして留学に関してM子さんの援助はなしということですが、Kが自力で留学できるだけの経済力があるのなら順番として、まず400万円を返すべきだったのでは?何だか話がちぐはぐしていて全く腑に落ちないのでした。

まあ、今さら何をか言わんやですが・・。ところで皇室は大方の国民にとって侵しがたい存在だと思います。それは皇族の方々が「私」を超えて国民に寄り添って下さる存在だと信じてきたからではないでしょうか。私たち一般庶民とは違う貴い価値観を有していると・・。しかし会見では 何より「私」が大事である、ということが伝わってきました。あとは「自由」でしょうか。あれ、私たち庶民とそれほど違わない?

この結婚は皇室に大きな影を落とし皇室を変容させるような気がします。いえ、変容というか、皇室が存在する意味が失われるというか・・。一般庶民と変わらない思考ならば・・。

そういえばKは「眞子様をお支えしていきたい」と言っていましたが、普通、愛する人は守りたいものではないのでしょうかねえ。でも会見を見た感じM子さんが盾になりKを守っている感じでしたね。M子さん、逞しい。

読んで下さりありがとうございます。

カテゴリー
日々の出来事 雑記

脳の状態のバロメーターと誕生日

昨日、今日とパートは午後2時からの勤務。午前中はのんびりまったり・・という気分でもなくパートのことが常に頭の中にあり緊張感があります。
気分転換にYouTubeで間違い探しをするのがマイブーム。だいたい3問形式で1問につき3か所の間違いを90秒で探します。

全問正解出来た時はスッキリして嬉しくなるのですが、正解できなかった時はガックリします。そして正解を見て、何でこれに気づかなかったんだろう!私の目は節穴か!・・と思い再び挑戦。これを繰り返しているとけっこうな時間が経っていたりします。こうやって時間をつぶしてしまうんですよね・・。

でも間違い探しを脳の状態のバロメーターにしています。出勤する前、間違い探しが上手くいかない時は、集中力が落ちているかもしれないので仕事も注意しようと思ったり・・。そして年齢とともに頭の方も衰えてきているし間違い探しはちょっとした脳トレにもなっているかな、と思います。

ここまで書いてきて、今日、誕生日だったことに気づきました!何だか忘れてました。54歳です。ふう・・。もう50代も半ばかあ・・。(遠い目・・)

でも、ささやかな嬉しいことが・・。今日は苦手な職員が休みなので、ちょっと気持ちが軽いです。 いつもは出勤時間が近づいてくると気持ちが萎縮してくるので・・。お目出度くもない誕生日ですが、できれば気持ちよく過ごしたいです。

そして明日は嬉しい休み。晴れていたら自分なりのささやかな小さな記念にどこかに出かけたいです。もう50代半ば・・と先に書きましたが、まだ50代半ば、と思って過ごしたいです。

読んで下さりありがとうございます。