とりとめのない日々のことをブログに書いています。自由気ままに書いているようで50代女性として、これは恥ずかしいかも・・と思い書くのをためらうこともあったりします。
でもブログは記録的な意味もあるので印象に残ったことは記しておこうと思っています。・・というわけで50代のおばさんとしては大っぴらには言えないのですが、このところ心惹かれて散財したことを書きます。いい歳したおばさんのくせに幼稚だとあきれられそうですが。
1月中旬からセブンイレブンで「シナモロール当りくじ」が始まりました。なかなか良い景品ばかりでハズレ感のある景品はありません。私はシナモロールが好きなので、これは挑戦しなければ!と俄然テンションが上がったのでした。
以前にも書いたことがありますが私はメルヘンおばさんでかわいいものが好きです。メルヘンおばさんの休日
ところでネバーエンディングストーリーに出てくるファルコンが好きなのですが、シナモロールはちょっとファルコンを思わせる風貌をしています。シナモロールが好きなのはそんなところもある気がします。
では当りくじ挑戦の結果。
*1月23日、2枚購入。メラミンタンブラーのブルーとホワイトの色違いが当りました。
たくさんある中で2枚ともタンブラーとは・・。ちょっとガッカリしました。
*1月26日、4枚購入。ポーチ (ブルー)、スライドミラー(リボン)、マスコット(ひるね)、フェイスタオル(ブルー)が当りました。
タンブラーが当たらなくてよかった。そして全部、違う景品だったのも嬉しかったです。
*1月29日、くじが残り少なくなっていました(私が行くセブンでは)。これで最後と思い3枚購入。ポーチ(ホワイト)、スライドミラー(シャボン玉)、そして一番欲しかったコットンボックスが当たりました!やったー!と心の中で雄たけび。
若めの女性の店員さんに景品を引き換えてもらったのですが、店員さんがコットンボックスを渡す時、「これ、かわいいですよね。私も欲しいと思ったんですよ」と言っていました。そうですよね~。
くじの結果ですが、全部違う景品を引き当てられたのがよかったです(同じものでも色やデザインが違いました)楽しかった。
スライドミラーとポーチ各1個、夫が仕事カバンに潜ませて使うことにしました。メルヘンおじさんです。
もう1個ずつは私が使います。ミラーはやはりカバンの中に入れておこうと思います。ポーチは猫用小物入れにします。(爪切りやブラシなど)
フェイスタオルは普通に使います。マスコットは車に置こうかな。
コットンボックスもタンブラーも普通に使おうと思います。
シナモロール当りくじは、かわいいだけでなく実用性がある景品なのがよかったです。
読んで下さりありがとうございます。
「メルヘンおばさんの当りくじ挑戦」への1件の返信
[…] 私はサンリオのキャラクター「シナモロール」が好きです。メルヘンおばさんの当りくじ挑戦 […]